• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ncsegoodのブログ一覧

2018年06月23日 イイね!

キラーのギターが好きな方へ。でも、昔話です(笑)。

キラーのギターが好きな方へ。でも、昔話です(笑)。タイトル通り、ギターに関するネタです。
興味のない方、ごめんなさい。

少し前に、キラーのプライムをお持ちの方と、みんカラのメッセージでやりとりをさせていただきました。
久しぶりにギターの話ができて、楽しかったです。
その節は、ありがとうございました。

やりとりの中で出てきたのが、タイトル画像にある「100% 高崎晃」という本です。
家の中を探して、引っ張り出してきました。
1993年1月、ヤングギターの増刊号として、発売されたものです。
結構、変色していました(笑)。

ネットで調べたら、2011年に、ラウドネスの30周年を記念して内容を更新した改訂版?も発売されているようですね。
それは、知りませんでした(汗)。

1993年版の裏表紙です。




ほぼ、「プライム・ラスタ」の広告です(笑)。

次は、高崎晃さんが所有しているプライムの紹介ページです。
「ラスタ」と「モザイク」。




現在、生産は終了していますね。

そして、「民芸」と「ナチュラル」。




キラーのHP(http://www.killer.jp/)を見ると、これらは、当時のものとはスペックが違います。
何しろ、ネックがバーズアイではないですからね。
ボディ・シェイプも、時代で変化していると聞いたことがあります。

本を探して、ガサガサしていたら、こんなものまで出て来ました(笑)。




時期が遡ってしまうのですが、1992年3月、キラーギターズのカタログです。
と言っても、冊子ではなく、ポスターみたいな感じです。
ちなみに、キラーギターズが設立されたのが1987年なので、5年後の時点ですね。

まずは、「プライム」。




そして、「ファシスト」。




発売は予定されてはいるものの、詳細が決まっていないという時期ですね。
でも、これは、いくらなんでもって感じの画像ですよね(笑)。

次は、「スケアリー」。




すでに、シャラさんのシグネイチャーモデルとして、発売されていたので、ちゃんとしている(笑)。
現行モデルではあるものの、ワンピースネックは、生産終了なのかな。

これまた、ガサガサで出てきたのですが、キラーギターズの季刊誌「Mag Mag」です。
楽器屋さんで、もらったと思います。
これは、1992年の秋号と書いてあります。




ページをめくっていくと・・・。
「プライム」(元々が白黒印刷なので、ご了承を)。




次は、「アームド V(プロトタイプ)」と「プライム・ラスタ」。




そして、「ヴァイオレーター(プロトタイプ)」と「ファシスト」。
この時点で「ファシスト」のスペックが明らかになりました。



その後、私も購入に至り、めでたし、めでたし(笑)。




私の「ファシスト」については、過去に、みんカラのブログにアップしています。
興味がありましたら、以下のURLをご参照ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1592363/blog/37616527/

購入時に付けてもらったステッカーも出て来ました。




何枚か抜けていますが、ギターケースに貼りました。
値札が、時代を感じさせます。
タダでもらったくせに言うのもなんですが、当時、1,000円って、高くないですか(笑)?

おまけ画像




1993年10月の「ESP」のカタログです。
現在の商品情報は、以下のURLをご参照ください(笑)。
http://espguitars.co.jp/

ネットが普及していない時代、情報は楽器屋さんに行って、話を聞いて、カタログを貰ってって感じでした。
車でも、家電でも、何でも、そうでしたけど・・・(何気にみんカラを意識しています、笑)。

さて、久しぶりに曲を貼ろうかな。
「プライム・モザイク」を使用している高崎晃さんを動画で探してみました。
Loudness、「Never Again」。




二井原実さんが抜け、マイク・ヴェセーラさんが加入した時代のラウドネスですね。

「プライム・ラスタ」を使用している曲も探してみました。
Loudness、「S.D.I」。




ボーカルが山田雅樹さん、ベースが沢田泰司さんになった時代ですね。
曲自体は、もう少し古いですけど。
ベースは、キラーの「クリミナル」かな?

キラーギターの特性上、エンドースメント契約されている方々は、メタル系が多いと思います。
でも、この人を忘れてはいけません。
Every Little Thingの伊藤一郎さん。
知らない曲ですが、「Shapes Of Love」(笑)。




使っているギターは、「ファイデス」ですね。

久しぶりに、長文ですね。
しかも、ただの昔話で、読む人が限られますよね(笑)。
でも、キラーギターの好きな人、寄ってらっしゃい(爆)。

なお、投稿した画像および動画に問題がある場合は、ご指摘願います(その前に動画は削除されちゃうかもしれませんが・・・)。
Posted at 2018/06/23 17:43:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | エレキギター | 趣味
2018年06月16日 イイね!

NC1 ロードスター、復活!!

NC1 ロードスター、復活!!ロードスターの修理が完了し、無事、帰ってきました。

修理に至った経緯は、関連情報URLをご参照願います。

うちのロードスターは、マツダスピードのフロントバンパーが付いています。
これが生産終了品で入手できないので、どうなるかと思いましたが、塗装での対応となりました。
割れた部分も、きれいに仕上がっています。
変形していなかったことが幸いだったかな。







フェンダーとアルミホイールは、新品です。
フェンダーと干渉していたドアの部分は、塗装で済みました。

色合わせは、職人技ですね。
パッと見、全然、修理されたとは思えません。
さすがに、じっくり見ると、新品感(お肌スベスベ感、笑)があったりしますが、全体的な違和感はありません。

その他、足回り等には問題はないとのことで、確認がてら、少し流してきました(画像はありません、汗)。
快調です。
マニュアル操作も楽しいし(代車がオートマだったので)、スイスイと走るので、楽しいです。
やはり、ロードスターは良いですね。
Posted at 2018/06/16 13:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2018年06月09日 イイね!

陰陽座「覇道明王」!!

陰陽座「覇道明王」!!

完全に音楽ネタです。
興味のない方、すみません。

6月6日に、陰陽座の「覇道明王(はどうみょうおう)」が発売されました。


外箱(初回限定版)の裏面は、以下の画像になります。




ケースを開くと、こんな感じ。




フォトブックがこれ。




時間がなく、あまり聴き込めていません(汗)。
床に入ってから、聴こうと思うのですが、そのまま寝落ちとか・・・。

あくまで、個人的な第一印象ですが、全曲、メタルって感じです。
ほぼ全曲、疾走しています。
敢えてバラード系とするなら、9曲目の「鉄鼠の黶」かな。
それでも、途中から爆走していますね。
全体的な印象は、メタル色の強い 7th.アルバム「魔王戴天」に近いかも。
前作の「迦陵頻伽(かりょうびんが)」がボーカルの黒猫さんをフィーチャリングしていたのに対し、本作は間奏が多く、楽器隊に力を入れた気がします。
かなり、ギターを泣かせている印象です。
もちろん、瞬火さんはシャウトしていますし、ツイン・ボーカルも健在ですよ。
唯一、6曲目の「腐蝕の王」は、ポップスっぽいメロディが入って、他の曲とはイメージが違うかな。
とは言え、どの曲も、陰陽座らしく、おどろおどろしくもドラマティック、そして、メロディアスという感じです。
3曲目の「以津真天」、7曲目の「一本蹈鞴」では、黒猫さんの演歌調が聴けます。
相変わらず、表現力が豊かですよね。
この声に癒されるんですよね(曲はメタルだけど、笑)。

当然、CDの曲は、iTunes経由で iPhoneへ入れました。
歌詞も入れました。




iOS 11.4に更新しましたが、歌詞に関しては、同期で消えることもなく、問題なしです。
しかし、写真の同期は、まだダメっぽいです。

話が逸れましたが、興味が湧いたら、陰陽座の曲を聴いてくださいね。
関連情報URL : https://www.onmyo-za.net/
Posted at 2018/06/09 15:59:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-8 スタッドレスタイヤへの履き替え、その他の点検(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1592363/car/1182621/5041877/note.aspx
何シテル?   11/12 20:01
ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 2台とも、運転にワクワクする楽しい車だと思います。 みんカラには、整備やパーツ選択の際に、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

ギター関連 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 19:21:52
131117最近の初号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 16:56:56

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ車が好きで、ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 自分の場 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ車が好きで、現在、ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 自 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Mazda ロードスター(NC1)に乗り換える前に、乗っていました。 変更点は、以下 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
Mazda RX-8に乗り換える前に、TOYOTAに浮気して乗っていました。 変更点 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation