• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆tera☆の"111S Type72" [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2015年7月27日

クラッチ・ブレーキ・ペダルアダプターかさ上げ&滑り止め加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
JAE RACING のクラッチ・ブレーキ・ペダルアダプターを取り付け後、アルミ剥き出しの為かさ上げも兼ねてゴム板を貼り付けて滑り止めとします。

10mm厚のゴム板を用意します。

※EX&STERさんの整備手帳を参考にさせていただきました。ありがとうございます。
2
ノーマルのペダルはとてもカッコいいと思うのですが…
3
上が元ボルト

下が首下10mmロングボルトを用意します。
4
ゴム板ボルト穴開け加工
5
ペダルアダプターをゴム板に取付
6
ペダルに装着

これで以前よりクラッチミートが楽になりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フットレスト、ペダル類のカサ上げ

難易度:

ボンフォームクールシート

難易度:

バイザーステッカーLOTUS GP6S用

難易度:

クラッチペダルかさ上げ

難易度:

ミラーバイザーゴールド アライGP6S用

難易度:

ニーレスト装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月29日 23:32
早速、試されたんですね。
効果の程は如何でしょうか?

私は足が短いので、もう少しかさ上げしたいところですww
コメントへの返答
2015年7月30日 0:03
まだ試してないのですが、期待大です!

私も足が短いのでTMR エンジニアリング シートスライドアジャスターをシートレールに取り付けてます。パーツレビューをご覧いただけたらと思います。
かなり楽になりますよ〜



プロフィール

「@kam^o^ 早速洗ってガレージ保管しました♪」
何シテル?   01/29 12:15
現在の家族の愛車 HONDA BEAT:1997年~ PEUGEOT 206:2003年~ SUZUKI HUSTLER:2016年~ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

happy_yellow_nvanさんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:46:47
RAYS ハブリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 16:36:11
JDP Engineering Carbon Trunk Spoiler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 20:40:42

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スチールシルバー ハスラー お仕事のクルマ
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ムーンロック AP2 100系
ホンダ シビック ホンダ シビック
ニューボーグシルバー EK9 TypeR 前期 息子の愛車
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
アルミナムグレー 206 XS 妻の愛車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation