• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべぞ~のブログ一覧

2006年05月02日 イイね!

Histry of S30Z ③ 排ガス規制その1

Histry of S30Z ③ 排ガス規制その1久々にこのSeriesをっ!
(っていうか忘れてた…)

1973年(昭和48年)9月

排ガス規制により、HS30型(240Z)とPS30型(Z432)が製廃に (T_T)
排ガス規制には、ツインキャブのまま、圧縮比の引下げと点火時期の遅角で対応してました。
いわゆる『翼をもがれたZ』です。
対応もその場凌ぎですねぇ~

当然、馬力も125psに低下。
外観も大きく?変更となりました。
(マイナーチェンジです。)

S30の特徴である"ワンテール"も、この時点で消滅っ!!
つまりこれが"中期型"ってやつですが、外観は、S31(後期型)と同様と考えて良いと思います。


【主な変更点】
・リアグリルの変更(ワンテール→ツーテール)
フロントコンビネーションランプの変更(仕切り板の設置)
・ラジエター、マフラーの容量増大
・サスペンションのバネレート強化
・フロントスタビライザーの強化(φ18→φ20)
・フロアコンソール、ドア内側、シートのデザイン変更
・リア熱線がから横へ


画像は、ツーテール時代のオイラのZくん!!
外観は全くのどノーマルっ!

ノーマルフェンダーも良いですなぁ~
もうオバフェン外せないけど…
Posted at 2006/05/02 21:48:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | れきし | 日記
2006年02月13日 イイね!

Histry of S30Z ② 240Z

Histry of S30Z ② 240Z1971年10月

240Zシリーズ国内販売へ
SUツインキャブによる輸出用と同じ150psで登場しました。
FairladyZの発表から約2年後となります。

240Z (5MT/115万円)
240Z-L (135万円)
240ZG (150万円)

240ZGは他のグレードと差別化され、専用のグランドノーズ(Gノーズ)、オーバーフェンダーとライトカバーが装備されています。
生産期間は昭和48年の排ガス規制までとなりますので、生産台数が少なく、また独特の形状から、S30シリーズで一番の人気を持つグレードです。

現在でも、社外品のGノーズを付けた"240ZG"仕様が多く見られますが、本物は、型式が『HS30H』となりますので、一つの目安になるかと…

画像はオイラが所有する?ZGです。
ただし、GT4の中でですが… (^_^;

【この間の歴史】

1970年10月 Z-Lに3ATが追加
1971年 3月 Zに3AT追加
1971年 4月 240Zがサファリラリーで総合1、2、7位に輝き、チーム優勝


Posted at 2006/02/13 21:28:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | れきし | 日記
2006年02月06日 イイね!

Histry of S30Z ① デビュー

Histry of S30Z ① デビュー1969年10月 初代フェアレディーZがデビュー

型式:S30
輸出名:DATSUN 240Z

国内向けは量産ユニットのL20 直6 SOHC 2L (130ps)
またはGT-Rから流用のS20 直6 DOHC 2L (160ps) を搭載

2シーター/マニュアルのみでのデビューでした。

グレードは下から順にZ (4MT)、Z-L (5MT)、Z432 (5MT)の3種

価格
Z:93万円、Z-L:108万円、Z432:185万円 (東京)

輸出仕様には、L20のボアアップ版のL24 2.4L (150ps)が搭載された。

ということで、本日から不定期で、S30ヒストリーをUPしようかと…

ありきたりな内容なんで、あんまり面白くないかもしれませんが、妖怪"ネタなし"が現れた時には、丁度良いかもっ と思いまして (^_^;

ここでトリビア (^o^)b

432の由来が4バルブ、3キャブレター、2カムシャフトってのは有名ですが、エンブレムの作成過程では、S20の馬力である"FairladyZ 160"って案もあったらしい?! です(コレほんとっ!!)。

やっぱ"432"の方が、味があって良いですねぇ~ (^o^)丿

Posted at 2006/02/06 22:42:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | れきし | 日記

プロフィール

S31Zに乗ってます。よろしく!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BS 
カテゴリ:Parts
2007/04/16 23:30:33
 
JCD 
カテゴリ:Parts
2007/01/14 22:24:08
 
RECARO 
カテゴリ:Parts
2007/01/14 22:22:11
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
まだまだ時間が掛かりそうですが… カタツムリを2匹積んだため、お馬さんの数が上がってます ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2006年式 はじめての2ペダル車!! すでにセレの洗礼を受けてたりして (T_T) ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
学生時代から約6年乗ったS130ターボ。 昭和57年式 L20ET 色々と弄りたかったが ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
10年以上乗ったクルマですので思い入れも深かったのですが、先日の事故でのボディーへのダメ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation