• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モノタロウの愛車 [ホンダ ライフ]

新型ミラ見学

投稿日 : 2007年01月07日
1
標準ミラ フロントです。

写真のグレードは最上級のX LIMITED
“SMART DRIVE Package”です。

今回のデザインは欧州テイストになりました。
親会社のヴィッツ似です。



2
標準ミラ リアです。

旧モデルの縦長テールを引継ぎましたが
ウィンカー部にアクセントを持たせて
新型と分かるようになっています。

もう少し新鮮味が欲しいところです。
3
ミラ カスタムです。

こちらは雰囲気が一変し怒り顔です(笑)
旧ストリーム後期やウィングロードのような感じ。
AVYから引き継いだターボモデルは
残念ながらマニュアルが廃止されCVTのみです。

AVYも当初はマニュアルは4WDのみだったので
メーカーに熱望??すると復活するかも知れません(汗)


4
標準ミラ インパネ

最上級グレードは自発光式メーターが標準。
何処かで見たようなインパネです~(笑)
エアコン吹き出し口、オーディオ、
エアコン操作パネル、シフトレバーの配列は
ライフそのもの。
やっぱしライフが軽のスタンダードですね~。





5
エッセ カスタム

ボディーカラーはサンシャインイエロー。
ピンストライプ付きのロアスカートは
3代目ミラTR-XXアヴァンツァートを彷彿させます。
懐かしい・・・(汗)

是非マニュアルで乗って欲しい1台です!
6
エッセカスタム インパネ

カジュアルな雰囲気ですね~。
走りのモデルらしくタコメーターが付きました。
またカスタムのみ専用シートです。

折角のカスタム(試乗車)がAT!?
う~ん残念!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation