• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モノタロウの愛車 [ホンダ ライフ]

クロスロード試乗

投稿日 : 2007年03月03日
1
フロント

町中では新発売なのでかなり目立ちます。
すれ違い時に他車からの視線が・・・(汗)

ショールームで見た印象と違い、大きさを感じません。
久しぶりにAピラーが立っている車に乗りました。
2
全体

モビリオスパイク風なマスクで若い~(笑)
箱型好きなので好印象です!

3
リア

このテールランプは骨太な印象を与えます。
個人的には好み♪
ボディーカラーはプレミアムホワイトで決まり?!
4
高速道路
 
SUVには珍しく初期ロールが抑制されています。
道路の継ぎ目を乗り越える際も揺れを感じません。
エンジンは低中速に振ったセッティングとはいえ
一気に吹き上がりICから本線への合流も楽です。
さすがホンダのユニット!SUVなのに機敏に走れます。
5
インパネ

自発光式メーターは余り明るくなく
トンネルで初めて分かりました~(爆)
純正ナビの操作性はイマイチで慣れが必要です。
私なら迷わず社外を選びます・・・(汗)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年3月3日 19:27
直進性やハンドリングはどうだったでしょうか?
まぁ、明日乗りますが、一応聞いておきたいです。
コメントへの返答
2007年3月3日 20:25
まず直進安定性ですが
かなり高いです。
手を添えればOKって感じです。

タイヤは専用設計ですが
パターンノイズが気になります。

ハンドリングはSUVのわりに
クイックです。

あまり背の高さを感じさせない
ゼストを思いだしました。

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation