• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モノタロウの愛車 [ホンダ ライフ]

レクサスLS600hL 試乗1

投稿日 : 2007年06月10日
1
『フロント』

ヘッドライトの3つ光源が
LS460とは違う表情を醸し出しています。


2
『比較』

LS460と比較ですが
写真では分かり難いです・・・。

LS600hLは全長が120mm程長いです。

3
『世界初LEDヘッドランプ』

営業さんがプレゼンでヘッドランプクリーナーを作動。
結構噴き出し力が強くボンネット上まで飛びました(笑)
因みにこのLEDヘッドランプは発熱量が少ない為
国交省が認可の条件にクリーナーを必須にしたとの事。

高速のトンネルで試しましたが
段違いの明るさに感動しました。
しかも即明るい!!正に理想のライトですねw
HIDもLEDには敵わないです(汗)
4
『テールランプ』

エンブレムが異なるのみ
LS460と特に違いは有りません。

5
『ハイブリッドの証』

サイドシル付近にさり気なく
「HYBRID」と表示しています。
高級車はシンプルが一番ですねw
6
『触れないで下さい!?』

ハイブリッド化でより複雑なメカと
高圧電流も流れているので
カバーで覆われています。
7
『出したまえ!』

行きは友人が試乗。
私は後席で・・・執行役員の気分ですw(爆)

座り心地は最高です。
本革シートですがエアシートで温調出来る為
全く蒸れず至福の時でした・・・(^_^)v
8
『飲み物は何にしますか?』

このLS600hLはショーファー仕様。
VIPがリアシートで移動中も
ゆったり寛げるよう配慮されています。

アームレストにクールボックスを内蔵。
飲み物を冷しテーブルにセットして
持て成されるようですwいいな~(汗)

2へ続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation