• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月29日

ドライブラーメン【その6】

ドライブラーメン【その6】 ▼訪問日:2012年9月29日(土)
▼お店:支那そば ちばき屋
▼場所:東京都江戸川区東葛西6-15-2

今回のドライブラーメンは東京都江戸川区葛西の「支那そば ちばき屋」さんです。
17年くらい前にこの近くに住んでいたことがあり、僕のラーメン食べ歩きのきっかけになった思い出深いお店です。
当時は週1〜2のペースで通ってました。

久々に「ちばき屋」の支那そばが食べたくなったので、友人を誘っていざ出発!
車中では「ちばき屋」に関するウンチクを友人に語りながらのんびりドライブ。
今回はドライブというよりは、支那そばを食べに行くのが目的でして…(^_^;)
一般道で葛西橋通りを走ること約17.5km(35分)。
iPhoneのバッテリー残量が少なかったので、今回はカーナビなし。
本当はオーディオから充電できるんですが、iPhone5になってからコネクター形状が変わってしまい、、、、。変換コネクターは10月にならないと発売されないので、今しばらくの我慢です。


到着!
いや〜懐かしいな〜10年以上ぶりの来店です。
周辺のお店とかもかなり様変わりしていて
時間の流れを感じました(^_^;)
自分が通ってたころはテレビで
ラーメン番組が頻繁に放送されていて
番組の取材に出くわしたこともありました。
まぁ〜そのおかげで行列が出来て
並ばないと食べれなくなっちゃいましたけどね(^_^;)
でも今回は並ばずにサクッと入れました(^^)


メニューはこんな感じです。
今回は支那そば700円
+大盛り150円+煮玉子100円+豚飯380円をいただきました。


久々に食べる「ちばき屋」さんの支那そば!
半熟の味玉はこの店が元祖とのことです。


サイドメニューの豚飯!


トッピングは
のり+メンマ+チャーシュー+かいわれ大根が標準装備。
味玉はオプション。



ぴんぼけですが、麺は細麺ストレート!

久々に食べた「ちばき屋」のラーメン!
あ〜この味!この味!と懐かしさを感じながら完食!
この店のスープは鶏&豚骨ベースに鰹や昆布をベースにした澄み切ったスープが特徴!
旨みがたっぷり含まれた、あっさりしたラーメンは毎日でも食べれそうな位飽きがこない味。
細麺ストレートとの相性も抜群に良くて、するすると勢い良く食べれます。

元祖味玉は適度にタレが染みこんでいて絶品の一品。
この味玉をほうばりながら食べる豚飯も格別に旨い!

すっかり東京の名店になった「ちばき屋」さん。
現在は神奈川など関東近郊にも支店があり商売繁盛の様子です。
いや〜満足の一杯でした(^^)

評価:★★★★☆(4.5)



ブログ一覧 | ラーメン | グルメ/料理
Posted at 2012/09/29 13:45:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年9月29日 15:41
日常的に食べる食事で飽きのこない味って重要ですよね。
コメントへの返答
2012年9月30日 12:52
若い頃は毎日のようにラーメンばっかり食べてましたが、最近は週末の楽しみにしてます(^^)
普段はおっしゃる通り飽きのこない味は大切ですよね〜!
2012年9月29日 21:16
こんばんは。
おいしそうなスープですネ。

スープの中に白く浮いているのは?

白ネギかな。

ネギへのコメントは当たり前?過ぎて
普通にはないですが、トッピングではない?

買いわれ大根の辛さもいいのですが、ラーメンとの相性となるとネギがないとね。
ニューヨークでも、イッコクドウとか、ラーメン屋がいっぱいあるのですが、ネギのように見えるのが実はネギでなく、、、そうアメリカ大陸では日本からネギを持ち込んでもなぜか辛くならないそうです。うどんでも、おそばでも日本食でのネギは脇役ですが、大変重要であると気づかれされました。
コメントへの返答
2012年9月30日 12:58
しまった〜!ご指摘の通り大切なトッピングを書き忘れてました。
白ネギです。(^_^;)

こないだアメトーークでも「ネギ芸人」やってましたね。
ネギは名脇役ですが、お店によっては主役になっているところがあるので、あなどれない食材ですよね。

いやするどいご指摘ありがとうございました。

プロフィール

「タイヤ交換から始まったワイトレ化 後編 http://cvw.jp/b/1594416/44814675/
何シテル?   02/05 16:54
SLK230からオープン2シーターの虜になってしまいました! オープンには2012年から乗り始めてます。 それ以前は10年ほど車を所有していなかった時期...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NOBU★SLKさんのメルセデス・ベンツ SLK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 20:29:01
楽しい夏の思い出 大阪編その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 09:13:50
ETC不調で立ち往生 → 原因の可能性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/26 14:00:20

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
R170からの乗り換えです。 末永く乗り続けていきたいと思える1台です。 2016年1 ...
メルセデス・ベンツ SLK SLK230 (メルセデス・ベンツ SLK)
はじめて買ったオープンカーです(^^) 東京タワーの下で撮影! 2016年10月26日 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation