
みん友の皆さんこんにちは!
いや〜暑いですね〜!
お財布の中身は寒いけど車内はアチアチです。^^;
私の車庫は屋外屋根なしで、日中は見事に朝日から夕日までたっぷり直射日光を浴びてしまいます。
南西方向に駐車しているので、日中〜夕方まではフロントの純正サンシェードで日差しを防いでくれますが、朝方から昼過ぎまでは助手席側に日差しをたっぷり浴びてしまうので、市販のサイドウィンドー用のサンシェードを探してましたが、だいたい「四角の吸盤付き」でピタッとフィットする商品はありません。

午前中の車内。
強い日差しでシートがアチアチ!
輻射熱で室温もアチアチ!
そこで!!
以前R170の時に使っていたフロント用のサンシェード(880円)をカスタムして、R172の窓枠にピッタリフィットの自作サンシェードを作成しました。

使用感たっぷりでヨレヨレ。。。
でも取り敢えず日差しさえ防げれば良いので、
コイツをベースに作っていきます。

まず窓枠の型取りから!
新聞紙をマスキングテープで貼り付けて、
マジックで窓枠の形を描きます。
描き終わったら型紙を窓枠の形で切り抜き、
サンシェードに重ねて窓枠の形にサンシェードをカットします。
(写真撮り忘れました)

カットしたら切断面をホッチキスで止めていきます。
薄いアルミフィルムでエアパッキンをサンドイッチしてる構造なので
ホッチキスで止めないとガバっと開いてしまいます。

残った端材の方の縁取りに使われている黒い布を外して再利用します。

外した縁取りの布
これをホッチキスで止めたサンシェードの縁に両面テープで貼り付けます。
(※写真撮り忘れちゃいました)
↓
いきなり完成&装着!
↓

型取りがいい加減だったので、少し大きめになっちゃいました^^;

外から見たところ!
少し大きめになってしまいましたが、R172のマド枠にフィットし、直射日光を遮断してくれるので取り敢えず満足(^^)
SLKはUVカットガラスだと思いますが、
これでシートやセンターコンソールの焼けも防げるので、今シーズンはこの自作サンシェードを愛用します!
ちなみに工作の所要時間は1時間弱。
かかった費用は本体を除けば両面テープ代くらい。
ボロくなったらまた作ります!
ブログ一覧 |
R172 | クルマ
Posted at
2017/07/11 16:00:23