• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOBU★SLKのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

まだキレイなのに洗車

まだキレイなのに洗車本日で納車2日目。

昨日はぐっすり寝たおかげで今日は朝から洗車グッズを整理。
外を見ると絶好の洗車日和ではありませんか!

ということで、洗車開始&完了!!
途中の写真は撮るのを忘れてました。。。。


ピカピカ前


ピカピカ後


ホイールも奥までピカピカ


所要時間 約3時間でした(^^;)

来週は気合を入れてガラス面のコーティングとワコーズのバリアコートをボディ下地造りからやってみたいと思います!

=================================
余談「洗車グッズの整理」
=================================

貧乏性の僕は使わなくなった以前乗ってた車用の洗車グッズも後生大事に持ってるんです。いつかまた使う日が来ると思って。。。。
しかし、使わないまま10年以上経過したケミカル類がいっぱい。

そして先日また新たにSLK200用の洗車グッズを購入してしまったので、
ここらで一度思い切って使わないグッズは捨ててしまおう!

ゴソゴソと整理を始めると、新品のプラサフやクリアなんかも出てくるし、同じワックスが2個もあったり、、、。バーゲンで買った安いタイヤワックスは1回だけ使ってそのまま。。。。
え〜い!!捨ててしまえ〜!!と英断!

さすがに新品のグッズや、パールホワイトに使えるモノは置いておいて、他は全て処分しました!いやーすっきり!

=================================
余談「中古車を買ったらまず洗車」
=================================

僕は今まで5台ほど車を乗り換えてきましたが、新車購入は1度だけです。
車は新車に限るという方もいらっしゃると思いますが、僕は無修理(無事故)、低走行の中古車の方がお得だと思っていますので、今回も走行5000kmの中古車です。

実は中古車を買うと必ず納車すぐに汚れてなくても自分で洗車をします。
なんというか自分のモノにする儀式みたいなニュアンスですかね。

一見キレイに見える車体も、隅々まで丁寧に掃除すると、購入時に見落とした細かなキズや補修が必要箇所なんかも見つかったりします。
学生時代に車屋でバイトした経験があるので、車屋さんの手入れや洗車はあまり期待していないのもありますね。
納車時の洗車は基本的に見た目重視なので、細かなとこまで手入れはしません。

ちなみにR170の時は洗車&手入れに2日かかりましたが、
今回は2014年式と年式もまだ新しいので、本日の洗車メニューはこんな感じです。

1)ボディーのシャンプー洗車
  ※ボディーは納車時に簡易コーティング済み
2)足回り・ホイール、キャリパーの手洗い
3)ホイールコーティング
4)屋根、ドア、トランク等のパッキン部分の清掃&コーティング
※特にオープンなのでバリオルーフのパッキング部分は屋根を途中まで開けて、全て手入れします。
車好きでない一般ユーザーの方は通常の洗車はしますが、この部分まで手入れしない方が多いかもしれません。R170の時もノーメンテナンスっぽかったですからね。


Posted at 2016/11/06 21:06:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2016年11月05日 イイね!

ぶらりご近所ドライブ

ぶらりご近所ドライブ昨日納車されて嬉しさのあまり睡眠不足にもかかわらず、深夜まで走り回ったおかげで、今日は昼過ぎまで爆睡でした(^^;)

今までだとこういう状況では二度寝するところですが、愛車のハンドルが握りたくなって、ぶらりご近所ドライブに出発することにしました。

ドライブルートは以下を計画。

1)東雲スーパーオートバックスでお買い物
2)メルセデス・ベンツ豊洲でSLSを見学
3)東京ゲートブリッジ付近で車の撮影
4)ショッピングモールでお買い物

(1)東雲スーパーオートバックス

とりあえず中古車を買った時には必ず購入する
「ワコーズのフューエルワン」 → R170でも入れてます
をカゴに入れて店内を物色。
ココは輸入車コーナーがあるので期待してましたが、
輸入車コーナーはBMW、VW、MINIは商品の展示がありましたが、
なぜかAMGやらベンツ関連の商品が極端に少なくてガッカリでした。

ホイールコーティングの商品を物色してると、シュアラスター(店内常駐販売員)のお姉さんが話しかけてきて、色々丁寧に説明してくれましたが、結局他社製品を購入。お姉さんゴメンね!

輸入車専門でこれだけの規模の店舗があればいいな〜。
どなたかご存知ないですか?

とりあえず購入したグッズはこちら↓



コーティング系の商品は別途パーツレビューでご紹介できればと思います。

(2)メルセデス・ベンツ豊洲

ここにはSLSが展示してあるので、ぶらっと立ち寄ってみました。

ショールームに入るとSLSを見学に行ったはずが、Sクラスのカブリオレに釘付けになってしまいました。。。。

お値段2000万円オーバーのオープンカーは存在感が半端ないですね!
近づいて見た時に思わず「デカッ」と言ってしまいました(笑)

SLSもSクラスカブリオレも写真が撮れなかったのが残念ですが、、、。
というか撮る勇気がなかった小心者です(笑)
その代わりと言ってはなんですが、ショーケースで見かけたキーカバーを購入して東京ゲートブリッジに向かうことに!




(3)東京ゲートブリッジ


写真では分かりにくいかと思いますが、後ろの方に見えている橋が「東京ゲートブリッジ」です。
車と一緒に撮影できる良いポイントがなかなか見つからず、、、、。
みんカラマイページのメインを飾る写真を今度撮りにいきたいですね〜。
ちなみに、この東京ゲートブリッジは約1,125億円の事業費で2012年に開通した東京湾の最新の橋梁です。
一度ドキュメンタリー番組かなんかで見たことがあるんですが、羽田空港が近いので高さ制限があり、大型貨物船が航行するので海面からの高さも担保しないといけないらしく、吊橋ではなくトラス橋になったそうです。
色々な制約のおかげでトラス橋として橋脚間の最大距離が440mになり、海上での施工も相まって相当な建築技術が必要だったそうです。

いや〜さすが技術大国ニッポン!! アッパレ!!
そう言いながらドイツ車に乗る私(^^;)

ところで東京湾には巨大な風力発電の風車「通称(東京風ぐるま)」があることをご存知でしょうか?

コレです。 ↓



近くでみるとかなり巨大です。
こんな風車がゲートブリッジ近くに数基稼働してます。

近県にお住まいの方はもしお台場や羽田にこられる機会がありましたら、ついでにぶらっと橋を渡ってみてはどうでしょうか。
橋上からはなかなかの景色ですよ。

▼照明デザイナー石井幹子によるライトアップ ※出典wikipedia


(4)ショッピングモール


※出典:SUNAMO公式サイト

東京都江東区にある巨大ショピングモール「SUNAMO」に立ち寄りました。
ここは駐車場1240台、自転車・バイク1700台も駐車でき、店内には100店舗以上の専門店が入る、都内でもかなり大規模なショピングモールです。

お目当てはドライブ用のグラサン(死語)でしたが、気に入った物がなく仕事で着るYシャツなどを買って退散しました。

============================================

なんだかとりとめのないブログを書いてしまいましたが、
新しい車を買うと、それに合わせて色々なモノが欲しくなりますね。
財布のヒモが緩みすぎないように気をつけないと。。。。







Posted at 2016/11/06 11:27:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年11月04日 イイね!

ついに納車されました(^ ^)

ついに納車されました(^ ^)購入手続きから3週間。
待ちに待った愛車がついに納車されました(^^)

前日夜から徹夜仕事で寝ていないにもかかわらず、嬉しくて深夜まで乗り回しちゃいました(^ ^;)

夕方に購入店で書類や車両の説明を受けていざ乗車!
なにせ試乗もしたことがないので、初めての車両の感覚がとても新鮮。

そして店を出て1分。
約300mほど走って徐にYANASEに入っていく私。

目的は?というと。
コレです!



この3週間の間に、R172のカスタムパーツなどのサイトを読み漁っていた自分は、納車されたらまずコレを買うと決めてました。
ドラレコは機種が多すぎてレビューなどを読みまくってもなかなか欲しいと思えるモノが無かったのですが、ひょっとして純正品があるのでは?と検索してみると、見つかったのがコレです。

「メルセデス・ベンツ 純正ドライブレコーダー」

性能など確認すると市販品の方が優れている機種も沢山ありましたが、なんというか純正品の魅力というのがありまして。。。。

そしてその魅力に負けて購入を決意しちゃいました(^^;)

ディーラではキレイなお嬢さんからアイスコーヒーをサービスして頂き、SL550の展示車を眺めながら見積もり結果をしばし待っていると。。。

魅力の代償として工賃込みで6万強と、市販品の6倍ほどのお値段に若干の後悔を感じつつも決済を済ませて施工日の予約をしました。
でも取り付けできるのは30日後。。。。
半日預かりなので代車をお願いしたところ、今混み合っていて空きがなく、最短でもこの日にちだそうです。

色々思うところもありましたが、ドラレコ装着は月末までの楽しみになりました。

ディーラーを出ると愛車の性能や機能を試してみたい衝動にかられ、睡眠不足で眠いのも忘れて、首都高、都内、近県までドライブを満喫し、納車1日目が無事終了です。

都内をチンタラ走っても、首都高をちょっと頑張って走っても、期待以上の満足感に今後のカーライフが楽しみです!









Posted at 2016/11/05 11:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他色々 | クルマ
2016年11月02日 イイね!

SLK200 カーボンルックエディションを買いました。

SLK200 カーボンルックエディションを買いました。

最後にブログを更新してから3年10ヶ月が経過しました。
みんカラでお友達になって頂いた皆様、お久しぶりでございます。

この3年間、公私共に色々ありましてブログの更新が滞っておりましたが、先日「SLK 200 カーボンルックエディション 2014年登録」の低走行距離車を発見し、若干衝動買い的に勢いで買ってしまいました。(^^;)

本当はSLK200のノーマル車を見に行ったのですが、すぐ横に展示してあったカーボンルックの説明を聞くと、レーダーセーフティパッケージ、マジックスカイルーフ、AMGスタイリングパッケージなどなど、ヨダレが出そうな装備に思わず予算オーバーを押し切って購入を決めてしまいました。

2週間前に契約し、ようやく明後日納車予定です(^^)
日々マンネリな生活をしていると、こんなに2週間が長く感じたのは久々で、YouTubeやネットのレビュー、車両マニュアルなどを見ながら待ち遠しい日々を過ごしてます。

初代R170の装備は非常にシンプルだったので、車両マニュアルを熟読するまでもなかったのですが、3代目となるとR172は車両マニュアルの他、コマンドシステム、音声認識とかなり読み応えがあります(^^;)
メルセデスジャパンのサイトからR172のマニュアル類をダウンロードしてスマホで読んでますが、18年前の車から現代の車に急にステップアップした自分には、機能が多すぎて、、、、。
これは現車を操作しながら読まないと覚えきれない感じです。

納車されたら「みんカラ」再開しますので、皆様宜しくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2016/11/02 17:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2013年01月19日 イイね!

引越し完了( ̄(工) ̄)

引越し完了( ̄(工) ̄)昨日ようや引越が完了しました(- -;)
もう荷造りと荷解きでヘトヘトです。。。。。

ちなみに昨日荷物の搬入が完了したのが23時すぎ、、、、。
午前4時までかかってとりあえず使うものを荷解きしましたが、まだ1/5程度してか作業が終わってません(~ ~;)

搬入が遅くなった理由は、

なんと家の前の道が水道工事で通行止め!!

予想外の展開です!

引越元でトラックへ荷物の積み込みが完了し、一足先に新居に向かいましたが、家の前の道が通行止めになってるのを見た時は相当焦りました(^^;)

ふと看板をみると工事現場の道路使用許可は18:00まで。
私が着いたのは19時。

警備の人に話を聞くと、どうやら工事が遅れてるとのことで、、、、。

ほどなくしてアリさんマークのトラックが到着!
スタッフの方に事業を説明していると、どこからともなく怒鳴り声が!

どうやらご近所の方が、車が出れないことに立腹して怒鳴りまくってるようです。

しばらくするとお巡りさんがやってきました。
おそらく住民の方(怒鳴っている方)が呼んだんでしょうね。
なにせ道路使用許可が切れてる状態で占拠してる訳ですから。

こちらも30分以上何も出来ずにただ工事が終わるのを待っているので、私も交渉してみることにしました。

するとダンプの位置をずらして、引越のトラックを入れてくれました。
いや〜助かったです。

今日からしばらくは荷物の整理に追われる毎日を送ります。

とほほほ。。。





Posted at 2013/01/19 17:32:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記

プロフィール

「タイヤ交換から始まったワイトレ化 後編 http://cvw.jp/b/1594416/44814675/
何シテル?   02/05 16:54
SLK230からオープン2シーターの虜になってしまいました! オープンには2012年から乗り始めてます。 それ以前は10年ほど車を所有していなかった時期...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NOBU★SLKさんのメルセデス・ベンツ SLK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 20:29:01
楽しい夏の思い出 大阪編その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 09:13:50
ETC不調で立ち往生 → 原因の可能性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/26 14:00:20

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
R170からの乗り換えです。 末永く乗り続けていきたいと思える1台です。 2016年1 ...
メルセデス・ベンツ SLK SLK230 (メルセデス・ベンツ SLK)
はじめて買ったオープンカーです(^^) 東京タワーの下で撮影! 2016年10月26日 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation