• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16raの"16ra" [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2021年11月7日

セキュリティースキャナー自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ネオピクセルLEDに初挑戦❗️
5mmのLEDにICチップ搭載で足も4本出てます😅
コントローラーで制御して77通りのパターンで光らせる事ができます😊
注意としては12V→5V変換しないとLEDが1瞬でお亡くなりになります💦
2
LEDに足が4本あるので配線はプラスマイナス線は並列に繋ぎ残りの2本は入力.出力なので交互に繋げていきます。
3
いろいろ試行錯誤し表側にもハンダ付け😊
何とか成功👍🏻
4
Aピラーに直接スキャナーを埋め込むのでメモリ付きマスキングテープを使用して穴開け作業😊
8mmのハンドドリルで加工。
5
見た目も大事なのでエーモンのロックマウントを使用😊
ただ今回使用したLEDは帽子型で普通の砲弾型LEDとは違うのでLEDがキッチリ奥まで入りません😢
6
ピラーに取付けはホットボンドで固定😅
7
いい感じになりました😆
8
写真投稿で伝わりにくいのですが綺麗に点滅してます😊
動画はCTで見れます🙏
派手なセキュリティースキャナーになりました😆
一応オンオフできるようにスイッチも付けてあります🙂

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングカバー取付

難易度:

ホイール交換

難易度:

非常信号灯・停止表示機材

難易度:

320,000km

難易度:

タービュランス GA-01 ①

難易度:

備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月7日 9:46
こういうときにメモリ付きマスキングテープ使うんですね。便利ですね!
1LEDから足が4本も出てたらハンダ付け嫌になりそう😆お疲れ様てした😊
ところでコントローラはどこに設置してるんですか?ピラーの中?

あ、おはようございます🌞
コメントへの返答
2021年11月7日 10:50
はい❗️穴開け作業やステッカー貼る時に使用すれば均等かつキレイに作業できますよ😊
4本出ててもシーケンシャルウインカーで片側80個繋げるよりは全然楽勝でしたけどね🤣
コントローラーは足元に設置していつでも設定変更できるようにしてあります👍🏻
あ、良い休日を🖐🏻

プロフィール

16raです。よろしくお願いします。 暇さえあれば洗車してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KOSEI/ベストツール株式会社 40V対応 強化型パワーソケット BDSP-21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 10:07:18
SOFT99 glaco ワイパーパワー撥水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 17:21:24
DINKALEN ジャンプスターター 23800mAh 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 07:08:54

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン 16ra (ホンダ ステップワゴン)
DIYでがんばってます! よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation