• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月23日

シールドビーム。

シールドビーム。 がんちゃんからかっぱらってきた画像w

綺麗に撮れてます(ありがとう)

左側のケツは俺です(爆
それにしてもいい天気だったなぁ~
TAMOさんに見せてあげたかった(爆
ブログ一覧 | 【カテゴリー外な話】 | 日記
Posted at 2015/10/23 16:06:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20240622活動報告^_^
b_bshuichiさん

ポスターで思う。
闇狩さん

梅雨前にガラスコーティングでピカピ ...
taka4348さん

REIZTRADINGさんからのお ...
まおうアニキさん

💖 梅雨前にガラスコーティングで ...
ひでっち555さん

本日の晩ご飯!(セイコーマート唯一 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2015年10月23日 16:16
良い天気でしたね!

題目のシートビーム(ヘッドライト偏)・・・・もう生産していないようで、
第二回目のレストアの時、地元の部品商で、
在庫最後の規格サイズシールド゙ビームを買って付けています。
コメントへの返答
2015年10月23日 16:42
そうなんですよね~シールドビーム。。

シールドビームに反応しない世代がオーナーになる時代が来ました。
そして、いまや「ハロゲン」も歴史を飾ったモノになりつつあります。。。

コイツは切れたら・・・・
LEDでもぶち込もうかな!(ウソ

味わいのある車であり続けてほしいです。

2015年10月23日 17:26
ぬぅぅぅ〜w
コメントへの返答
2015年10月23日 23:01
ふふふーw
2015年10月23日 23:00
こんばんわ。

私のコロナはシールドビーム仕様で現役です、それも東芝製
シールドビームの、黄色い暖かい色合いは、たまらなく好きです。
コメントへの返答
2015年10月23日 23:02
素晴らしい!しかも、東京芝浦電機!

うちのは、ルーカスのシールドビームです。世界的にもう欠品で、切れたらハロゲンになっちゃいます(泣

2015年10月24日 19:08
こんばんはです!

シールドビームは、スズキがJA11ジムニー用に最後まで生産してましたが、それも今や生廃になってしまいました。

H4丸2灯にあえて換えて、シールドビームを保管するのは、どうでしょう?
換えるにしても、やっぱり凸レンズですよね。
今どきのまっ平らなレンズだと顔つきも変わっちゃいますね。
コメントへの返答
2015年10月29日 15:02
その作戦検討中!!

うちの子に合うめん玉探さないと!
せっかくの古臭さを大切にしないとね!
2015年11月2日 21:37
昔、乗ってた足車、シールドビームからハロゲン球
に替えた時、やっぱハロゲンは明るいぜ~!って
自慢しまくったのが、今はもう、むかし昔の話です
(笑)セブンに付けてるハロゲンも、何か頼りなさげ
今時の車の補助ランプにも負けてます(^_^;)。
って言うか、最近の車のヘッドライトって、やけに
眩しくないですか!?人や環境に優しい車作り・・
とか言いながら、対向車や歩行者は、眩しくって
仕方ありません。まあ、総じて運転マナーの低下
にも目を覆いたくなることが多いですが・・(笑)


プロフィール

自己ベスト85のショボいゴルファーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第15回 SMP全国オフ 初参加!(Up遅っ!w) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 21:56:11
第15回 SMP全国オフラインミーティングに行ってきました(前々泊編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 22:18:18
ロンホル初体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 07:21:07

愛車一覧

ケータハム その他 90’1700BDR-S (ケータハム その他)
90’1700BDR-S 90’は珍しいフレームなのです。 ・アラゴスタ車高調 ・コ ...
輸入車その他 ターン 輸入車その他 ターン
2012年11月4日納車 シマノ・ALFINE内装11段変速 サイレントで楽しいバイク ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
・使い勝手の良いサイズ ・トルクのあるエンジン ・歯切れのよいミッション ・ドアを閉めた ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
カモメマークですが、中身は静岡県磐田製です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation