• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyber- ブノのブログ一覧

2018年12月24日 イイね!

カリーナED ウィンドウモールの補修。( ゚ε゚;)

カリーナED ウィンドウモールの補修。( ゚ε゚;)この寒い時期に今年最後であろう補修をするとは。。。
タイトルの通り、ウィンドウモールの補修です。
長文です。
( ̄ー ̄)b
今回は、ボディをフクピカで拭いていて見つけました。
ST180系の弱点の一つだと勝手に思っている、ウィンドウモールの金属部とゴムモールの剥離についてです。
ST180系は開発時期のせいか、凝ったことに金属とゴムを接着して一つのモールにしているため、このような剥離が発生します。
( ´-ω-)
まぁ、約30年の経過を考えれば、耐久性はあると思いますが。
そもそも5年前、この個体を買った時に同じ問題にぶつかりました。
当初は気が付きませんでしたが、フロントウィンドウモールの端からゴム部分だけ、剥がれくるのです。
( T∀T)
その時は、薄い両面テープをカットして対応しましたが、しばらくするとリア側のウィンドウモールが剥離し始めました。
そこで、今度はゴムには禁じてであろう接着剤を検討しました。
吟味した結果、強力な瞬間接着剤でも刷毛付きの液体、合成ゴムと金属にも対応可能なものを見つけました。
一か八かです。
失敗すれば、ゴムは白くなって固くなり、後悔の念に悩まされるでしょう。
結果は、硬化せず綺麗に接着できました。
( -∀・)
さて、今回の話です。
この剥離補修は前後左右のモールを経験したせいか、臆することはありませんでしたが、今回は最長の約15センチ。
悩んでも仕方ないので、いつものように接着剤の垂れ防止と固定用にマスキングテープを準備、ゴムモール部分を脱脂して、接着剤を塗っていきます。
長さがあるので、接着まで時間との勝負です。
( ;`Д´)
分割して作業し、多少はみ出た接着剤がモールに付着しましたが、時間の経過?で気にならなくなるでしょう。
( ´・∀・`)
今はマスキングテープで固定中ですが、後日にテープを剥がして完了です。
d(≧∀≦)b
Posted at 2018/12/24 15:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | カリーナED | クルマ

プロフィール

「[整備] #ツイン MLITFILTER エアコンフィルターの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1594726/car/3434881/7771219/note.aspx
何シテル?   04/28 21:43
初めまして、Cyber- ブノです。エキサイティングD始動です。(笑)よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フォグバルブ「H3C」の交換・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 07:38:38
ロービーム(H3C)LED化 304,962 km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 23:36:54
スズキ(純正) レジスタ/点火時期調整レジスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 23:16:31

愛車一覧

スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
2021年7月に所有。 新車発表当時は気にしていませんでしたが、私自身が初の4ストミニと ...
トヨタ カリーナED エキサイティングD (トヨタ カリーナED)
中学の頃から気になっていた、カリーナEDに乗りかえました!(ゝω・) 自車4代目のホワイ ...
ホンダ エクスプレス ホンダ エクスプレス
角目カブみたいな見た目で2スト、しかもスクーターみたいにステップボードがある。 この車種 ...
スズキ モードGT スズキ モードGT
レッツ5Gの後釜として迎えました。 もともとはコレダのギア車を見ていて、そのショップの在 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation