• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyber- ブノのブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

2020年度 ジョグ工場さん 引き取り!

2020年度 ジョグ工場さん 引き取り! さて、エンジンのオーバーヒートまたは抱きつきの疑いで、ジョグ工場さんに預けたアプリオの整備が完了したので、引き取りに行きました。

 整備内容は、エンジンの抱きつきを疑って圧縮確認。🤔

 圧縮は10キロあり、抱きつきは無し。
 オッケーでした。😌

 今度はキャブレターを確認すると、負圧ホースに亀裂を発見。😩

 これは、以前に私がインテークチャンバーを取り付けた後、負圧ホースに亀裂が発生してエアを吸い、度々のエンジンストップを繰り返していたようです。
 ホースを新品にすると、エンジンは元気になりました。
 ということで、原因が判明しました。
 これで、またしばらくは安心して乗れます。
 (・∀・)
Posted at 2020/11/28 14:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | アプリオ | 日記
2020年11月22日 イイね!

2020年度 ジョグ工場さんへ入庫。

2020年度 ジョグ工場さんへ入庫。 今年の8月にオーバーヒート気味⁉️、またはエンジンが抱きつきを起こしている可能性があるので、事前に予約してのジョグ工場さんへアプリオを入庫しました。
 預かりでの原因究明です。😌
 ジョグ工場さんと話をして知ったのは、CDIをデジタルにすると、発熱量かふえるとか。
前回はアナログでセッティングしてもらったので、その可能性もありますね。
 ですが、今はポッシュ製のアナログCDIに戻しています。
 また、ヤマハのエンジンはホンダやスズキと違って、軽い抱きつきをしても、そのまま走ってしまうそうです。
 やはり、その可能性もありますね。
 どちらにしても、結果待ちです🤔
Posted at 2020/11/22 14:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月07日 イイね!

ワンオフ ワイドミラーのシースリーさんを訪問

ワンオフ ワイドミラーのシースリーさんを訪問 鎌倉にある、ワンオフでワイドミラーの製作が可能なシースリーさんに行って来ました。
 もともと、3年前位にメールで問合せをしておりましたが、文章より実際にお伺いした方が直にお話ができるのと、型がラインナップにないので、型取りをお願いするためです。
 最近の夜道は、セダンタイプに乗っていると、ヘッドライトの位置が高いミニバンやSUVが増えた影響とLED採用のせいか、異様に眩しいのです。
 まるで、目潰しのビームのようです。ハイビームの推進も原因かもしれません。
 だから、防眩が期待できるブルーレンズのミラーが欲しいのです。
 私が所有した歴代のクルマ達は、社外または純正オプションのブルーレンズミラーを装置しておりましたが、今のカリーナEDはノーマルのままです。設定が無いからです。
 そこでワンオフです。既製品とは異なり、価格は高くなりますが、色や曲率が各々で選択できるのも魅力です。
 ミラーは日本製でJIS規格に適合も安心できますね。
 社長は気さくな方で、色々な話や見本を見せて頂いた結果、今回はサイドミラーだけのはずでしたが、後日にインナーミラーも追加依頼しました。
 曲率はサイドミラー、インナーミラーともに600Rで統一しました。
 カリーナEDは測定した結果、ノーマルのままでも結構な曲率のミラーが入っているようです。
 サイドミラーの色は、防眩を期待して、ムーンナイトブルーを選択。この色は、国産車の純正オプションのブルーレンズや一昔前のドイツ車のミラーと同じような感じです。
 インナーミラーは、窓のフィルムを考慮して、サイドミラーより多少明るめになるカリフォルニアブルーにしました。
 現在の納期は注文が多くて、約3週間待ちです。
 取り付けは、ワンオフの費用を考えると失敗したくないので、お願いすることにしました。
 
 
 
 
Posted at 2020/11/07 19:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | カリーナED | 日記
2020年09月22日 イイね!

ナルディのステアリング340㎜ (・∀・)

ナルディのステアリング340㎜ (・∀・)
 もともと、ステアリング交換した理由は、純正の極上ステアリングを保管しておくのが、スタートのはずでした。それが今では、ステアリング交換を楽しんでいる😅
 さて、ナルディのエボリューション3を装着して、何の不満もありませんでしたが、私が中学生の頃に抱いたナルディのイメージではない!と。
 やっぱり、ナルディといったら、クラシックでしょう♪ということで、初めて正規代理店のFETの新品を購入しました。
 しかも、サイズは在庫限りの340㎜です。
 今までは350㎜から360㎜のサイズを使用していたので、少し小さい気もしましたが、天の邪鬼なので在庫限りの言葉には弱いのです。
 個人的な見解でブラックレザーとし、スポークはブラックだとスポーティーなので、ポリッシュではないヘアライン仕上げのマットなシルバー、ストレートステッチはグレーのものを選びました。
 この340㎜モデル、色々な経緯があって誕生したことを後から知りました。
 まず、有名ドライバーのオリジナルSPL仕様で限定販売されたのが始まりのようです。
 それから、とあるクルマ雑誌の企画で340㎜の購入募集が立ち上がり、購入者だけの限定で販売されました。
 それが、あまりにも人気だったので、FETから正規販売としてラインナップされて、一般店でも購入できるようになりました。
 340㎜のモデルは、誕生まで思い入れがありますね。
 使用しての感想は、後日のパーツレビューにアップします。
Posted at 2020/09/22 13:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カリーナED | 日記
2020年09月21日 イイね!

レトロフィットのポテンシャル

レトロフィットのポテンシャル エアコンのレトロフィットは、今から約6年前に取り付けました。
 ここ最近の夏の暑さのせいで、これだけ外気温が高ければ、エアコンの冷えかたが物足りないのは、仕方ないと思っていました🤔
 しかし、ECU、エアコンパネルとアンプを整備に出した時、サーキットホームさんから、エアコンの効きが弱くありませんか?と指摘されました。
 レトロフィット本来のポテンシャルではないとのこと。低温で全開にしてから、サイトグラスを覗くと、白く曇っていてガスが抜けているようです。
 幸いガスの在庫があるというので、その場で作業を依頼しました。
 帰り道にエアコンをつけると、冷えかたが違いました。明らかに寒くなりました。
 ガスは10年間もつと勝手に思っていましたが、やはり徐々に抜けていくのですね😩
 
Posted at 2020/09/21 19:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カリーナED | 日記

プロフィール

「[整備] #ツイン MLITFILTER エアコンフィルターの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1594726/car/3434881/7771219/note.aspx
何シテル?   04/28 21:43
初めまして、Cyber- ブノです。エキサイティングD始動です。(笑)よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フォグバルブ「H3C」の交換・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 07:38:38
ロービーム(H3C)LED化 304,962 km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 23:36:54
スズキ(純正) レジスタ/点火時期調整レジスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 23:16:31

愛車一覧

スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
2021年7月に所有。 新車発表当時は気にしていませんでしたが、私自身が初の4ストミニと ...
トヨタ カリーナED エキサイティングD (トヨタ カリーナED)
中学の頃から気になっていた、カリーナEDに乗りかえました!(ゝω・) 自車4代目のホワイ ...
ホンダ エクスプレス ホンダ エクスプレス
角目カブみたいな見た目で2スト、しかもスクーターみたいにステップボードがある。 この車種 ...
スズキ モードGT スズキ モードGT
レッツ5Gの後釜として迎えました。 もともとはコレダのギア車を見ていて、そのショップの在 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation