• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月20日

シーズン到来 が、しかし・・・

シーズン到来 が、しかし・・・
今更ながら3月15日・・・
いよいよ今シーズン最初のジムカーナに行ってきました。
走り放題DAYで、当初はASP最終戦のようにカートコース含めたフルコースを走る予定が、雪の影響でASPのみの走行。
代わりに1日3000円という格安で走れました(。・∀・)ノ







早朝6時出発。


朝飯は山岡家の朝ラーメンで気合注入笑
山岡家の中では朝ラーメンが1番美味いんですよねー


がしかし、道中のコンビニで腹ブロー笑

寝不足に油は有毒みたいです(´=ω=`)




およそ2時間かけてNCML到着


ん? 雪あるぞ笑


まさかの雪上ジムカーナか?と思ったら、私が来たと同時に除雪作業開始してました。






今回の仕様はエボ3の純正足はそのままに、Fタワーバーを戻し、新たにCUSCOらしきRタワーバーも装着。タイヤはF:DIREZZA Z1☆ オフセット+27 R:町乗りナンカンNS-2 オフセット+38

TEINはオーバーホールに出すため、タイヤ以外はしばらくこの仕様。
DIREZZAを使うのは今回が初めてです。去年までずっとNEOVAにこだわって走ってたので、期待はありました。
後は純正足の動きを復習するためかな。といっても、ロール量と荷重のかかり具合はXの時のTanabeみたいな感じでした。舗装の感覚を取り戻すにはちょうど良かったです。




今回のコース図です。
アベレージスピードでかなりタイム差が出るコースになっているかと(´・ω・`)
サイドターンポイントはありませんが、スラロームあったので練習のやり甲斐がありました笑
あと最終コーナーのアプローチもなかなか難しい感じ。下手したらアンダー出て待機車両にダイレクトアタックしそうで怖い笑



参加台数はおおよそ10台程。思ってたより少なく、気長に走れました。
で、走行準備開始早々、右フロントのホイールナット1個が全然ビクともしない・・・
その場にいたGV☆さんにトルクレンチを借りるも、規定トルクでやってもダメ、最大にしてもダメ。



ここまで来てこんな事で手こずるとは思ってなかったので、若干焦り気味・・・f^_^;
インパクトで締めつけたわけでもないのに・・・
固着なのか負荷でこうなったのか、増し締めしすぎてしまったのか・・・



結局、NCMLから単管を借りてd_e_p_a師匠に押さえてもらい強制モーメントでどうにか解決(´=ω=`)
やはりトルクレンチでしっかり規定トルクで締めないとダメですね。



午前中はほとんどウェット路面でした。 外周のタイヤの食い具合が時計回りと反時計回りで違っててどうアプローチを取ればいいのか困惑しながら走行(´・ω・`)
ジムカーナの大半は慣性走りじゃないとタイム伸びないらしいんですが、私はそれ程上手くないのでフロントのタイヤに任せっきり。
が、それほど効いてる感じもなく全然使えてない状態。おまけに車高高いし純正足だしFRPボンネットなので、スタートで全くトラクション掛からないから外見からだと結構遅いんだとか(´=ω=`)

まぁそりゃスタートして2速で空転してますからねOrz



おっ笑 片輪浮いてる笑
ここの最終コーナーは怖かったですねー笑

タイヤ効かなかったらって考えると簡単には攻めれないです(´・ω・`)

ベストタイムは、1'00”637でした。

車高調入れてたら、1分切れたかもしれないですね(´=ω=`)

でもこのタイムも、何本も走って最後にようやく出せたタイムなので、大会のこと考えると、2、3本目でベスト出せるようにならないとですねー(ノω・`)

そして、この日何本も何本も練習しまくった代償がこれ



ドレン付近にオイルが付着してたので、緩んだかと思ったらそうじゃなく、ドラシャとミッションケースの間から矢印の方向に垂れてました(´=ω=`)
しかもそれだけじゃなく、なんとブーツ内のモリブデンも吹き出してました(´=ω=`)(´=ω=`)



どういうこと⁉︎ まだ付けて1ヶ月しか経っとらんのに( ゚Д゚)

一応隈なく見たところブーツ自体は破けてなく、恐らくブーツとシャフトの隙間からブシャッしたのかと。

ミッションオイル漏れは、走行中抜けそうになったのかもしれないですね。
それにしてもこんなに早く終わりかけるとは・・・

微妙に納得いかなかったので問い合わせて事情説明したら、極めて異例だったらしく、とりあえず保証としてインナージョイントを送ってもらうことに。



1週間後の今日早速届きました。 またオイル買わなきゃならんと考えると痛いです(´・ω・`)















うーん・・・どうもこのミラージュ、左フロントばかり症状が重いみたいで。


バンパーも左のみタイラップ止め

ドラシャ折れた時も

今回も

TEINショック抜けも

アッパー剥離したのも

刺さる回数多いのも

真狩で飛んだ回数多いのも
(あ、下2つ自分が悪いか笑)

あと、やはりエボ用純正足はオススメ出来ないですね。確かに埋まる率は低くなりましたが、高くなった分ドラシャに負荷がかかり過ぎます。3〜5度も角度ついてるとさすがにね・・・

あとはこの冬期間中かなりイジメたから、そろそろ労ってやらないとですね。

とりあえず、今シーズンは本格的に入賞狙いたいので、TEIN足も先日OHに出し、あとはお金あればLSDもOHして、ノーマルボンネットに戻したいのと、ダートラやってみたいからアンダーガードも欲しいなぁ・・・

サイドブレーキもイマイチな効きなので、やっぱリアキャリパーOHしないと。
あ、あとフロントパイプ交換して排気漏れも・・・

あ〜、やらなきゃならんこといっぱいある(´=ω=`)


今シーズン、大学・バイト・整備どれもこれも切羽詰まってて、爆発しそうです。

まぁとりあえず、なんとも不完全燃焼なジムカーナでした。

長くなりましたので最後に一つ


真狩で、ショック全抜けしたみたいです笑

ではまた!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/03/20 02:25:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

セルシオ君 6/16
とも ucf31さん

バラスト交換
清瀬 裕之さん

チョット遠征に・・・
シュールさん

山王林道~トウモロコシ街道で朝活
haharuさん

今日のまゆげ😺ダイエット成功⁉️
BNR32@須坂さん

この記事へのコメント

2014年3月23日 18:14
ホイールナット、硬すぎてビックリ(´Д`lll)

最後のコーナー方輪浮いてるの見てたよ、あれはカッコ良かったね(*´∇`)b

自分はあそこはクラッチ切らずにサイド引いてました、毎回滑り過ぎてたけどw
コメントへの返答
2014年3月23日 19:55

毎回ハイトルクで締めてたのもあるんですが、あれはさすがに硬すぎですね笑

まぁさすが純正足といったところでしょうか笑

走行中はあまり気にならないんですけどね笑
あとあと考えるとおっかないですわ笑
2014年3月25日 22:41
あ、あの、こちらではお初です。

実は、ロードスターを手放す運びになったんで、砂川の時に履いてたフェデラル、もし要るなら連絡ください。

ヤフオクに流してしまったんで、最悪そこで購入してもらうことになってしまうやもですが…。
コメントへの返答
2014年3月25日 22:57

コメントありがとうございます。

今は夏タイヤ間に合ってますので、とりあえず他の人がいらないかどうか聞いてみますね。

申し訳ないっす(´-ω-`)

プロフィール

「久々&お知らせ http://cvw.jp/b/1595071/39417572/
何シテル?   03/06 18:30
幼少のころ、とにかく対向車の横を通り過ぎる車を見るのが日課になってて、そのころのお気に入りが、ユニシアジェックスのR33ミニカーと、友達が持ってたシルエットフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

譲って欲しい人って居ますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/01 22:39:17
オートナビ北海道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/05 02:08:00
 

愛車一覧

トヨタ MR2 ふぇらーり (トヨタ MR2)
心機一転。 今までFFばかり乗っていたので、たまには違うの行ってみるかと思い購入。 N ...
スズキ スイフト 安っぽい (スズキ スイフト)
シティ無き今、次期車の繋ぎとして乗ってる車。 5MT、生活4駆、納車時2.7万kmだっ ...
スズキ ジムニー ジムテツ (スズキ ジムニー)
ミサイルです。 縁あって増車しました。 主に雪ドリ、林道探査、クロカン専用です。 基 ...
ホンダ シティ おむすび (ホンダ シティ)
町乗り通勤車両です。 主に誰よりも早くスーパーのバーゲンセールに間に合う為に必要最低 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation