
まだまだ昨年の有給が残っているので明日まで仕事は休むことにしました
単に社会復帰する心の準備ができていなかったからです(汗)
受信しているメールがハンパじゃないけど、あと数日は休んでも大丈夫だろうと判断
心と体を休めることも仕事、頑張りすぎないことが大切
さて話題を変えて、朝一番に12ヶ月点検に預けているX3を引き取りに行きました
所長、営業、サービス、メカニック、受付のスタッフの人たちは、地元でそれなりに長い付き合いがあるので、まるでボクのいとこのような存在感の人たちです
開店の準備で、スタッフの人は店の回りの掃除、それから2~3人でボクのX3を洗っていました
ブラック系は洗っても洗ってもすぐほこりがつき、水のしずくもすぐ蒸発してスポットが残り、手入れが本当に大変です
点検の結果として、3年間のサービスインクルーシブに加入していたので、ワイパーゴムを前後交換した程度ですかね、、、、
あと、夏になってからその日の初回エンジン・スタートするとアイドリングが不安定やエンストしそうになったことが目立ったので、1晩かけてファームウェアプログラムのアップデートをしました
イノベクションコーティングのメンテナンスはパスしました
新車を買った時、黒いバックに入っているコンディショナー、1回も使ったことないけど、それを塗れば、同じ作業だろうと遠回しに説明してくれたと思ったからです
それから、このサービスインクルーシブは3年間から5年間に延びて差額を払えば、2回目の車検までお得に?!消耗品の面倒を見てくれるとのことです
(新車3年+2年間の延長保証とは別らしい)
エンジンオイルはノーチェンジ、コンピュータの判断を信じます
大手町のほうから首都高沿いの道がいつも空いているので
懲りずに、昨日通った小学館の前をX3で通り、また写真を撮ってしまいました
仕事は休みだけど、会社の同僚のアルファ乗りが、メルセデスの新しいCLAに興味を持ったらしく、ヤナセに付き合いで一緒に見てきました
確かにデザインは若返り、AクラスベースのセダンでBMWのコンセプトは違いますが、敵ながら?!素直にカッコいいと感じました
ボクはもうセダンは乗ることはないと思いますが、GLやGLKがあったので気になってしまった・・・・・
でも、最近のメルセデスのフロントのマークは、まるで韓国料理のチジミくらい大きいですね!!
ヤナセの営業はBMWオーナーのボクに対して、かなり使う言葉を選んでメルセデスのよさを話していたように感じました
余談ですが、アルファからもSAVかSUVがリリースされる情報をききました
まめにカー・ビューをチェックすることにします
Posted at 2013/08/20 00:02:50 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記