
おはようございます。
今回の12ヶ月点検でDラーに最もやってもらいたいことは、サービスインクルーシブに含まれるオイル交換です。
2年間の走行距離はおよそ14000~15000キロ。
その内、5000キロはクルマの健康を維持!?する為に無理して走りました。通勤とか、深夜に高速をブッ飛ばしたり・・・・ つまり趣味として走りました。 こういう走りって趣味と呼んでもいいですか?
そして、2年間ノーチェンジのロングライフオイルで、2年間ノーチェンジでX3を乗りました。
BMWのメカニックは、勇気ありましたね?ってジョークか本気か判断できないけど、スマイルで言われました。 今後1年に1回か10000キロでオイルチェンジとのことです。
お約束のオイルの汚れのサンプルで、低走行距離で2年間のサンプルのリクエストしておきました。 ちなみに過去、3年間で900キロしか走っていない3シリーズのオイル交換をしたことがあって、そのオイルは比較的きれいだったってDラーの人が言ってたよ。
次にもう少し話題にしたいのは、2年経過したので下地処理してイノベクションコーティングするかどうか。
イノベクションコーティングって一般のガラス系コーティングと比べて一味違うBMWのペイントと相性がよい最強だと信じていました。
ボクの細かい考えや気持ちを書くと、ものすごく長くなるのでかんたんに書くと、、、
最も期待していたBMWペイントは柔らかく軽い傷なら自然回復能力あるとか他のコーティングより数倍もコーティング層が厚いので、傷になりにくいらしいけど
自分のケアが悪かったのかな、逆に経年劣化ってこんなもんかレベルか・・・・
物事の気持ちの受け取り方は人それぞれだから、なんとも断言できないけど
週1ペースの手洗い洗車+ケルヒャー高水圧ガンで大切にしていたつもりだったが、
洗車傷とルーフやボンネットのウォータースポットか水垢は避けられませんでした。
Mスポーツ専用色のカーボンブラック・ブラックメタリックを選ぶとこうなる宿命か・・・・・
2年目の提案オプションがリストアップされた見積書、必要性や金額に関してはあなた次第!!
まだまだ、つづく・・・
Posted at 2014/08/23 09:03:20 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記