• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユージのX3のブログ一覧

2014年08月23日 イイね!

2回目の12ヶ月点検中②

2回目の12ヶ月点検中②おはようございます。

今回の12ヶ月点検でDラーに最もやってもらいたいことは、サービスインクルーシブに含まれるオイル交換です。

2年間の走行距離はおよそ14000~15000キロ。
その内、5000キロはクルマの健康を維持!?する為に無理して走りました。通勤とか、深夜に高速をブッ飛ばしたり・・・・ つまり趣味として走りました。 こういう走りって趣味と呼んでもいいですか?

そして、2年間ノーチェンジのロングライフオイルで、2年間ノーチェンジでX3を乗りました。

BMWのメカニックは、勇気ありましたね?ってジョークか本気か判断できないけど、スマイルで言われました。 今後1年に1回か10000キロでオイルチェンジとのことです。

お約束のオイルの汚れのサンプルで、低走行距離で2年間のサンプルのリクエストしておきました。 ちなみに過去、3年間で900キロしか走っていない3シリーズのオイル交換をしたことがあって、そのオイルは比較的きれいだったってDラーの人が言ってたよ。

次にもう少し話題にしたいのは、2年経過したので下地処理してイノベクションコーティングするかどうか。

イノベクションコーティングって一般のガラス系コーティングと比べて一味違うBMWのペイントと相性がよい最強だと信じていました。

ボクの細かい考えや気持ちを書くと、ものすごく長くなるのでかんたんに書くと、、、

最も期待していたBMWペイントは柔らかく軽い傷なら自然回復能力あるとか他のコーティングより数倍もコーティング層が厚いので、傷になりにくいらしいけど

自分のケアが悪かったのかな、逆に経年劣化ってこんなもんかレベルか・・・・
物事の気持ちの受け取り方は人それぞれだから、なんとも断言できないけど

週1ペースの手洗い洗車+ケルヒャー高水圧ガンで大切にしていたつもりだったが、
洗車傷とルーフやボンネットのウォータースポットか水垢は避けられませんでした。
Mスポーツ専用色のカーボンブラック・ブラックメタリックを選ぶとこうなる宿命か・・・・・

2年目の提案オプションがリストアップされた見積書、必要性や金額に関してはあなた次第!!



まだまだ、つづく・・・





Posted at 2014/08/23 09:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年08月21日 イイね!

2回目の12ヶ月点検中①

2回目の12ヶ月点検中①こんばんは、2年前の今日はX3の納車前の10日前でした。すごーく嬉しすぎて納車が待ち遠しく落ち着かない毎日だったことを覚えています。

そして、ボクがX3を買ったタイミングは、エコカー減税、補助金、自動車税減税の税金面だけで40万円以上カットできて超ハッピーだったことも覚えています。 同期のオーナーは同じく美味しい想いをしましたよね? あの時の大切に乗ってあげる初心の気持ちが蘇りました。

何から書こうかな、、、今回の12ヶ月点検は1日だけでなく1週間になりました。
それで今回の代車が、、、新型の下ろしたての沢山オプションがついたホワイトX5ディーゼルのMパッケージ!!



完全にボクのX3の兄貴分的なクルマ、ドアをオープン・クローズしただけで感じる更なる高級感と気持ちよさが伝わってくる・・・・ 単にドアが重いのではなくエレガントに気持ちよくなってドアの開閉のフィーリングだけで酔ってしまいました。(エンジンをONにする前に)

さ・す・が・1000万円オーバーのクルマって人を幸せにしてくれます? 世の中やっぱり金?って思ってしまった・・・・下品な考えを言ってしまって失礼しました。

このX5のレポートと今回の点検に関してはは明日から少しづつします!

ではまた!

Posted at 2014/08/21 23:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年08月20日 イイね!

ただいま日本、そして2度目の1年点検

ただいま日本、そして2度目の1年点検とりあえず日本に帰ってきましたが、、、
まだいつもの現実に戻りません。

バリバリ時差ボケ。こんなに外が暑かったら、人間もクルマを壊れますよ。

今晩は眠れないだろうな、楽しみの1つで留守中に録画予約したテレビを見まくるつもり。まだボクの今年の夏は終わりません。

さて、BMWの話題ですが、ボクのX3が2度目の1年点検を迎えました。
細かいことは明日書こうかなと思います、そしてこのタイミングに絡んで楽しみもあります。

ではまた。






Posted at 2014/08/20 18:42:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年08月19日 イイね!

夏休み for BMW in USA ラスト

夏休み for BMW in USA ラストついにアメリカとお別れの時がきました。

毎日が本当に楽しくて、よく食べ、寝た、飲み、夜遊び、クルマ、ショッピング、観光、ドライブ、ミュージカル、カジノ・・・・ アップしたい写真が沢山あるのにかなり自粛してのだから。

お金と自分のプラス的なエネルギーをいっぱい使いました。
1ドル=101~102円の円高でアメリカに旅行できたことは幸せです。

仕事や日常のストレスを忘れたい時、現実逃避したい時は心の底から、ラスベガスをおすすめします。 さらにラスベガスから遠征してグランドキャニオンとかロス、サンフランシスコなどフリーウェイや海岸線をひたすらSAV or SUVで突っ走る・・・ 

人生は短く1度限り、アメリカでそのことを体で再確認させてもらえました。
時間と体力がある時しか行けないなと感じます。

はい、最後のアメリカ滞在中の締めとして、ひと言。

勿論、外国と比べ日本のよさや便利さは沢山あります。 でも、ボクにとって旅行中に日本っていい国だなって最も感じたことは、トイレです!

ホテルのスウィートルームにもウォッシュレットがなかったので、トイレに行きたい時にどこにでも楽にあることは日本の誇りです!日本の「道の駅」のありがたみを感じました。


Posted at 2014/08/19 09:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ | 日記
2014年08月18日 イイね!

夏休み for BMW in USA 9

夏休み for BMW in USA 9
もうすぐラスベガスとお別れで、じめじめした日本に帰ります。
カジノでいっぱいお金を使ってしまったので、X3のワイパーを買って節約することにしました。 

こっちのBMW Dラーに行って訳を話して買おうとしたら、笑いながら純正よりBOSCHの方が安くて長持ちして品質がいいとアドバイスをもらい、オートバックスみたいなショップへ行けとすすめられました。 

少し写真を撮ったので、整備手帳を見てみてください。
Posted at 2014/08/18 18:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ | 日記

プロフィール

今、内容を考え中なので少しづつアップデートしています。 性格はモノ事の入口は広め、概ね前向き、少々天然ボケだと言われています。 自分の人生の中でクルマの存在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あなたは一生クルマ好きですか?「くるまマイスター検定」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 12:11:05

愛車一覧

BMW X3 「28i」の2L直4ターボのX3/F25 (BMW X3)
2012年09月1日からX3(F25)のオーナーになりました!  2年前、ディーゼルが ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation