• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユージのX3のブログ一覧

2014年08月15日 イイね!

夏休み for BMW in USA 3

夏休み for BMW in USA 3

今日はBMWの話題から離れます。
ラスベガスの楽しさは、沢山あるホテルの通りだけではなく北海道も顔負けの大自然。

久々にアメリカの広さを想い出させてくれる砂漠や岩がむき出しのエリア。
完全に日本と仕事を忘れさせてくれました。 この景色を見ながら、絶対にまたくるぞ!と自分と固い約束をしました。

今回借りているレンタカーは、ニッサンのPATHFINDERで、3.6LのV6でアメ車っぽいエンジンの音が出してました(トヨタのランクルのサイズで、かなり人気あるみたいね) 

最近の西海岸はニッサンが多い、こっちではウケてますね。 トヨタよりぜんぜん見かけたと思う。

こういうエリアを突っ走るのが超似合うクルマですね

隣は日本で今年から販売された新型JEEPチェロキーとツーショット。
アメリカはSUVが本当にマッチする国ですなあ。

つづく・・・
Posted at 2014/08/15 06:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ | 日記
2014年08月13日 イイね!

夏休み for BMW in USA

夏休み for BMW in USA

アメリカは、ボクの第2の故郷です。 東海岸、特にマサチューセッツ州は比較的にヨーロッパに近いからドイツ車、スウェーデン車が多く、ボクも初めて乗った車はVWのゴルフGTIでした。ちなみに価格はホンダ・フィットかシビックと変わりません。

今、ラスベガスにいます!この街は、夏休みで仕事や様々な面倒なことを忘れて現実逃避をするにはベストな場所です。

ラスベガスにドイツ車、日本車、韓国やスウェーデン、アメ車などほとんどのメーカーのディーラーがある通りがありました。

BMWの他にポルシェのマカンに興味があるので、こっちに実車がショールームに飾ってないかなって淡い期待していました。(確か9月末に日本にやっとショールームに実車がやってくる情報。)

その通りにBMWとMINI、ポルシェが連続して並んでいました。別に用事はなかったけど、敷地に入っていろいろ見たかったので、日本からの観光客だけどアクセサリーかX3のパーツがありませんか?って感じで行きました。

こちらの営業やスタッフもとてもフレンドリーにリスペクトして接客されました。
その時にもらったドリンク、これはBMW専用のミネラルウォーター。
なんか新鮮だったのでホテルに持ち帰り写真を撮りました。

つづく・・・

Posted at 2014/08/13 17:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ | 日記
2014年08月12日 イイね!

夏休み@USA、その①

夏休み@USA、その①どうやら約半年ぶりのブログになりました。

今年の夏休みは、3週間取りました。

ヨーロッパやアジア圏は行きますが、7年ぶりにアメリカへ来ています!

アメリカについて伝えたいことが沢山ありすぎるし、出発前に32GBのSDカードを4枚買ったので、毎日パチパチ写真を撮りまくりで平気で数千枚もショットしてしまっていることをパソコン取り込むと恐ろしいことに気づきます。

ボクがX3をオーダーした時はまだ在庫も日本になく半年待ちが普通だったけど、今のアメリカは全色横に並んでディーラーに飾ってあります。まるで大黒埠頭のオフ会みたいですね。

本国のドイツではなくアメリカで見るBMWも一味違って、なかなかいい感じですよ! 暑い~

つづく・・・
Posted at 2014/08/12 12:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ | 日記
2014年03月09日 イイね!

サンルーフからカタカタ・・・とノイズ

サンルーフからカタカタ・・・とノイズお久しぶりです。

今日、Dラーへ行ったので、なんとなく書く気分になりました。

i3や2シリーズや4シリーズが飾ってあり、おそらく増税前と決算期だからお店は大繁盛で活気がありました。


きっと、ブログ友だちになってくれた方は新車で買ってX3オーナーも同じくらいのタイミングなので、その後、クルマの調子はどうなのかなぁと少し気になったからですね。

ボクのX3は、そろそろ1年半が経ち、走行距離は1万キロをちょい超えたくらいです。

Dラーへ行った理由は、数か月前から広いガラスサンルーフからカタカタとノイズがしていたので、歯が痛くなってそろそろ歯医者に行くかの同じ気分ですかね。(笑)

深刻な問題ではありませんが、今年は大雪や3月の道路工事であちこち道のコンディションが悪く、スピードも関係なくカタカタ鳴るのでサービスに傾向の説明に少し苦労しました。

来週、Dラーに3日間あずけて、修理してもらうことになりました。

致命的な故障が起きずやDラーの対応が悪くなければ、それほど不快にはなりませんが、

自分自身と同様、同時進行でクルマも歳を取っているのだなって感じたことが少し気になりました。 なぜならば、X3が納車された気分が熱かった日から月日がそれほど経った実感が全然ないからです。

納車したばかりの頃は、いろんな所へ行ってベストショット撮影したり、グッツを買ったらすぐ写真を撮ってブログにアップしていましたが、

今後はあちこちトラブル発生で情報交換求む!や、ぶつけてやってしまいました…などの報告の内容が中心になってゆくのでしょう。

ボクの人生は折り返し中間地点かもしれませんが、マイX3はまだまだ絶好調でいて欲しいです。

ではまた。


Posted at 2014/03/09 19:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2013年09月04日 イイね!

目撃:通勤途中にM5を6~7台、今日なにかありました!?

目撃:通勤途中にM5を6~7台、今日なにかありました!?こんばんわ!!

そろそろ今週の疲れが出始めてきました。

仕事がエンドレスなので、早朝から会社に行って仕事をスタートしました。

そして、しばらくしてLINEのメッセージがポップアップする音に気付く・・・・

誰かがスタンプを送ってきたかな・・・・と思ってiPhoneを手に持ちチェック

会社の奴からで、黒いクルマの写真。

意味がよく分からないので指でズームアップ。

見覚えがあるロゴ、そして両サイドの4本マフラーがすぐ目に付きました。

そう、M5

オフィスのエリアでアルピナもM5もベントレーもマセラティもプリウスもほとんど世界を代表する車種は見かけます。

首都高で、フツーに20~30分走った場合、M5を見かける確率ってどのくらいでしょうか?

そう言われると、ゼロでも不思議ではありませんよね。

仲間同士で走っていた訳ではないらしく、どうやら6~7台を見かけてフツーじゃないと思い、オフィスにくるまで待てなかったそうです。 (笑)

単なる偶然? バラバラに同じ目的地に向かっていた? さっぱりわかりません。

みなさんどう思いますか?






Posted at 2013/09/04 20:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる | 日記

プロフィール

今、内容を考え中なので少しづつアップデートしています。 性格はモノ事の入口は広め、概ね前向き、少々天然ボケだと言われています。 自分の人生の中でクルマの存在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あなたは一生クルマ好きですか?「くるまマイスター検定」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 12:11:05

愛車一覧

BMW X3 「28i」の2L直4ターボのX3/F25 (BMW X3)
2012年09月1日からX3(F25)のオーナーになりました!  2年前、ディーゼルが ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation