• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue noonの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年7月17日

新しい塗装に挑戦〜エンジンカバー〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
足付け→サフ→塗分については前回も載せたので省略しました(^^)
2
目立つ所の作業に入ります(^-^)
ベースをキャンディーカラーにする為ラメ入りシルバーを塗ります(^∇^)
3
キャンディーブルーを塗ります( ´ ▽ ` )
4
ここが新しい塗装です(〃ω〃)
作業工程が多い為写真を撮っていません(・∀・)
ので文でザックリ説明します٩( ᐛ )و
ベースカラーが乾燥したらお好みの番手で足付け。
足付け後脱脂をせずに水で汚れを取る。
水気を十分に取る。
乾燥したら専用の溶剤を塗る(前回パツレでアゲました)。
溶剤を自然乾燥させると写真の様になります。
5
模様をはっきりさせる為今回はブラックを使用。
ブラックで塗ったら乾燥させて耐水ペーパーなどで優しく擦り溶剤を取ります。
ポイント
溶剤が十分に乾いていない。
溶剤の上に塗るカラー塗料を厚塗りしすぎる。
と失敗します。
6
模様が出来上がったらキャンディーブルーで塗ります。
その後クリアして磨いたら完成です(*^ω^*)
7
アップで撮るとこんな感じですね。
初めてにしてはよく出来たと思います(*´ω`*)
一回失敗もしましたが出来た時の達成感あります(^^)
まとめ
ベースカラー後の足付け番手によって模様が大きく変わります。
同じ模様は出来ません。
ラップ塗装の様に柄の調整は出来ません
8
作業の流れ(工程)
足付け

ベースカラー塗装

クリア塗装

ベースカラー好みの番手で足付け

溶剤を塗る

模様出しカラー塗装

溶剤剥がし

クリアカラー塗装

クリア塗装

磨き

完成
今回は塗分もやっているので先に塗分塗装を行いました( ^ω^ )
合わせ技をする際は工程が増えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

配線整理とスカッフプレート撤去から〜のサイドシル修復塗装😅

難易度:

ホーン更新!

難易度: ★★

オイル&フィルター交換

難易度:

エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

若くはないがツラは大事

難易度:

梅雨入り前の洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月25日 10:05
すごく手間かかってますねー(*_*)
流石です(*^^)b
コメントへの返答
2019年7月25日 10:38
手間かけた甲斐がありますね( ^ω^ )
2019年7月25日 10:29
こんにちは😃
工程の複雑さもさることながら、これはもはやアート作品ですね♪
中央部の模様が美しいです。普段見れないボンネット内に納めてしまうのが惜しい!
コメントへの返答
2019年7月25日 10:42
普段見えない所で見せるワクワク感
試作1号機なので僕のではないので機会をくれた方に感謝感謝です(*^ω^*)
2019年7月25日 12:10
レベルアップしてますね。
良い仕上がりです^_^
溶剤も尿素と洗剤など混ぜて作る方法があるみたいなので気になってました。
コメントへの返答
2019年7月25日 13:09
ありがとうございます(o^^o)
2液使用もある様ですね(^ ^)
2液はまた工程が増えると思い辞めましたΣ(-᷅_-᷄๑)

プロフィール

「久しぶりに http://cvw.jp/b/1596311/46328687/
何シテル?   08/18 18:51
ZNE10G前期X-NEOエディションからC-HRに乗換えしました(゚∀゚) 自動車関係の仕事をしております。 イジリも大分板に付いてきました。 どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIYだもの新たなチャレンジ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 13:27:20
シボトリ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 18:34:38

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
初の新車 アーティシャン:ブラックレーベル WALDエアロ KUHLエアロのMIX ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
トヨタ ウィッシュに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation