• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月28日

CR-Zに試乗♪+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚

金曜日に2h残業して土曜休出するか、5h残業して土日休むかの選択肢で、休みを取ったヘタレなTassyどす♪(*´艸`)クスクス

土曜日はなんかグダグダと過ごしてしまい、ゆっくりできたのですが、何かもったいないなぁと思い、日曜日はフラフラと出歩いてきました。

市街地のツタヤまで行って車の本をあれやこれや買おうとしたのですが、レジに行く途中でふと思うところあって「AUTO CAR」だけにして退散。。。

↓のデオデオに行くまでにドコモショップを3軒ハシゴ。。。

Xperiaのホットモックが無いか回ったのですがどこもありませんでした。。。( ̄◇ ̄;)
まだ無くて当たり前なのかもしれませんけどね(^▽^;)ゞ

2軒目で携帯用の補助バッテリーがあるのを知り、それを購入。。。


こんな感じでつないで充電するそうです。結構使えそう♪(*´艸`)クスクス



そのあと、デオデオまで行って地デジのアンテナを物色。。。

店員に(たいしたことない)質問をしたらまったく答えられず。。。勉強不足ですね(-益-メ)

そのあとPCコーナーを見て、また携帯のブースへ。。。

ここにもXperiaはコールドモックしかありませんでしたが、PROシリーズの「SH-03B」のホットモックが置いてあったのでちょっと弄ってみる。。。

スマフォと併用の普通の携帯として欲しいかも。。。( ̄◇ ̄*)ヲヲヲ~♪

帰宅しようと思い、国道に出てから帰ろうとしたらホンダDらの前を通過。。。

「CR-Z」の試乗車発見!+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚

というわけで早速試乗。。。
本来なら画像があるはずなのですが、携帯のカメラを起動するとなぜか再起動がかかってしまうようになり、CR-Zの画像はありません。。。

カラーは「ブリリアントオレンジ・メタリック」で、AT車でした。

画像等で見るとちょっと大きく見えるのですが、さすがCR-Xの後継!かなり小さかったです!

車内のコンソール周りはちょっとガンダムチックで、少し見づらかったです。。。( ̄◇ ̄;)

後部座席に座ってみましたが。。。オイラが乗ると助手席を元に戻せません(T-T)

ラゲッジは結構狭く、ボウケースならリアシート倒して縦置きになりそうです。。。( ̄◇ ̄;)ヒカクレイガ…

んで走ってみたのですが、結構いいんじゃないかと思います。

乗り心地もやや固めなくらいで、スポーティーな感じです。

ハイブリッドといってもプリウスみたいにモーターがメインではなくて、補助的な感じですね。

親父のプリウスと同じつもりで走り出そうとして、ちょっと恥ずかしい思いしました(ノω`*)ノ

乗ってみた感想としては。。。

「メインで乗るより絶対にセカンド!二人で乗るのが無難、後ろは絶対に無理。ATも悪くは無いでも、マニュアルがもっとよさそう。。。これは欲しい。。。( ̄◇ ̄;)」

最後にカタログとミニカー(LEDライト)を貰って帰ってきました(*´艸`)クスクス





ブログ一覧 | 車全般 | 日記
Posted at 2010/03/01 01:10:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ハイドラ】 ハイドラ埼 ...
{ひろ}さん

なんでしょ〜😩
ヒロ桜井さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こうた with プレッサさん

LOTUS EMIRA 注文しまし ...
SMARTさん

お疲れ様です。今日は中華丼と、ヨロ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2010年3月1日 1:53
おお~,CR-Zですか.こっちでは未だメーカーからは発売日が発表されていないというか,未だコンセプトカー扱いです(汗).

CO2排出量が117g/kmなので,VW Golf 1.2TSIの121g/kmと大して変わらないし,99g/kmのTDIと比較したらますますハイブリッドの意義が?という感じなので,ヨーロッパではライトウェイトスポーツという感じで売らないと駄目だと思います.
と言いながら,出たら試乗してみたいクルマです♪
コメントへの返答
2010年3月1日 22:07
ドイツではまだ発表されていないのですねぇ。。。( ̄◇ ̄;)

確かにプリウスと比べるとハイブリッドという冠は「?」な気もしますねぇ。。。
「エコカー」でいいような気もしますが(^▽^;)
試乗コースは街中のコースなので、楽しむことはできませんでしたが、加速はかなりイイです♪(*´∇`*)
そちらでチャンスがありましたらぜひ一度乗られてみてください♪
2010年3月1日 6:36
1500で6MTってのが魅力的ですかねぇ(^ー^)

コメントへの返答
2010年3月1日 22:09
今度MT車の試乗車を降ろすとのことですのでまた行ってみようと思います♪(*´艸`)クスクス
2010年3月1日 23:12
CR-Zいいですなぁ~・・・運転席キツくなかったですか?私もCR-Zの試乗しようと思ったのですが、それだけが心配で~w
それに車では行き難いので、もし今週末に雨が降らなければバス&徒歩で少し離れた地域拠点の店舗へ行ってみようかと思います・・・最寄店はネットでカタログ請求しただけで訪問がありましたのでパス
でも購入はしないだろうな…どう考えてもサイズ的に3人乗りになるのは間違いないしorz
まぁ普段から一人乗リ率が9割以上なので、あまり困る事は無いのですが・・・稀に両親乗せて移動したりするので、キツ目でも4人乗車できる車が必須ですね
大きい車の運転はもう疲れたので、次は居住性ソコソコのミドルセダンが良いな~
コメントへの返答
2010年3月2日 0:28
かなりイイよ(・∀・)♪
車内は確かに狭いけどそんなに窮屈には感じなかったねぇ。。。
とりあえず適度なスペースは確保してあるみたい。
ただリアシートは子供しか乗れない。
一人~二人で乗るならいいけどそれ以上は言うまでもないし、両親を乗せるなら確実に無理やねぇ。。。( ̄◇ ̄;)

A4逝っとく?
2010年3月2日 1:42
>A4逝っとく?
ぐぬぬ…A5SBが気になっている所ですが、アウディジャパン直営のディーラーが遠くて通い辛いっす
横浜市内に1店舗しかなく世田谷本社とほぼ同距離…それに知ってる営業さんとか居なくて気軽に入り難い
その点、BMWは馴染みの営業さんが居るので気軽に試乗も頼み易く、先日もM3で東名とかグルグル走らせて貰えました…アレもバカッ速いねぇ~w
まぁセダンに拘る必要も無いので、最近増えた4ドアハッチバック系という選択もアリかな~
そうなるとS3やらゴルフRやらと選択肢がまた増える…うーん迷うな…
コメントへの返答
2010年3月2日 22:38
>うーん迷うな…
迷える余裕があるだけ良いかと(^▽^;)

オイラは実用性で考えていくとどうしてもCセグメントになっちゃうからねぇ。。。( ̄◇ ̄;)
まぁ今の状態じゃいつ買い換えられるかわからんし、今のインプでもそんなに不満は無い…と思うけど
(^▽^;)
2010年3月3日 4:44
ディーラーに試乗に行くのって勇気いりません?

ハイブリッドカーってやつに1度乗って見たい気もするんですが、試乗に行く勇気のないへたれですw

Xperiaも最近ちょー気になってるんですよねぇ。

一括3万位ででないかなぁ。
コメントへの返答
2010年3月4日 0:01
オイラはまったく気にしていないです(^▽^;)
試乗したからいきなりクロージングかけられることはほとんど無いと思います。
向こうも冷やかし客かHOT客かある程度判断していると思いますしね♪

Xperiaは巷の噂と今までのスマフォの例から行くとスマフォ割引+2年縛りで3万円台前半じゃないかと言われています。
割引他無しだと6~7万位?じゃ無いかと思います。
i-modeや今までのメールが使えなくなるので(メールは条件付で使える)割り切れるのであればいいんじゃないかと思います。
2010年3月3日 12:16
補助バッテリーいいですね。
これ本体バッテリーの代わりにもらえたりしますよ!
利用期間とかプレミア会員で。

HT-03Aは充電できましたか?
BlackBerryではできませんでしたので、
Xperiaなど今後のデバイスがどうなるか、
ちょっと気になっています。
コメントへの返答
2010年3月4日 0:05
え゛!
プレミア会員でもらえるのですか!?∑( ̄□ ̄;)
オイラ、13年使っているのでもらえるのかな?(´・ω・`)ゞ

それが、あんまり芳しくないです。。。( ̄◇ ̄;)
充電の表示にはなるのですが、あまり充電が進行しないんですよ。。。
ひょっとしたらスマフォは相性が良くないのかもしれませんね。。。
でもバッテリーがほぼ0の状態でもネットに繋いでみんカラ見れましたよ♪(*´艸`)クスクス
2010年3月4日 0:45
皆さん気になって試乗してますね。

おいらも日曜日に近所のDラーに行って試乗してこようかな。

ブリリアントオレンジ・メタリックはどんな感じでした?
AUDIのオレンジと比べると明るさとかどうなんでしょう?
コメントへの返答
2010年3月5日 0:17
オイラは昔憧れだったCR-Xを思い出してしまいました(^▽^;)ゞ

結構綺麗なオレンジですよ♪
AUDIのオレンジとはぜんぜん方向性が違いますねぇ。。。
明るさはAUDIのソーラーオレンジの方が格段に明るいです(*´艸`)ムホッホ♪
2010年3月5日 23:05
CR-Z…その昔、いや遠い昔w CR-Xにあこがれたひとりとしては気になる車ですね♪
ま、その後クルマに対する価値観も変わり「ラリーに出ない会社は信用しない」のですが (*´艸`)クスクス ヾ(^^; トラチャン ホソウロ センモンヂャン!
トヨタ方式に比べ燃費じゃ負けますが、M/Tが成立するってとこが嬉しいですよね(;゚∀゚)=3ハァハァ 6M/T
デザイン(使い勝手)的に選択肢にはなり得ないですが、試乗はしてみたい♪

スバルはどんなハイブリッドを出してくるのでしょう? それよりボクサー・ディーゼル・ターボ + 6M/T 国内発売に期待♪ 欲を言えば、ディーゼル・ハイブリッド + 6M/T (;゚∀゚) ヾ(^^; アワテナイ アワテナイ
コメントへの返答
2010年3月6日 18:34
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
オイラもその考えが浮かんじゃいますねぇ(*´艸`)クスクス<ラリー云々
一度試乗されてみるといいと思いますよ♪

確かにマニュアルが使えるのはいいですね♪

どんなのを出してくるのでしょうねぇ。。。( ̄◇ ̄*)<スバル
1.5のボクサーにモーターなんてのはベタ過ぎるかな?

2010年3月14日 0:32
こんばんは、初コメありがとうございました。

写真にある携帯用の補助バッテリー
先日、同じブツを手に入れました♪

といっても、累積ドコモポイント交換可能の
メールがきたので、500ptでゲトです(^^ゞ

まだ、充電したばかりの温存状態です(笑)
ブログネタにしようか悩みちうです^^;
コメントへの返答
2010年3月14日 0:38
こんばんは(^^)ノシ
こちらこそコメントありがとうございます♪ヽ( ´∀`)ノシ

実はオイラもドコモポイントで交換できたのですが、それに気付かず購入してしまいました。。。(^▽^;)ゞ

imode携帯はすべて対応しているみたいなので大丈夫だと思われますが、ぜひブログアップしてくださいませ♪+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚

プロフィール

「ステルビオのバッテリー突然?死。。。
充電してみたが全くダメ。。。
保証で交換できるらしいが、作業に1ヶ月待ち。。。
なんだそりゃ?」
何シテル?   01/12 09:24
2023年8月にアメリカより帰国。。。 仕事が中々決まらず半自宅警備員状態でしたが、年末ギリギリに仕事が決まりました。 また地元を離れ、国内ですが県外へと移...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘルメットロックを純正鍵仕様に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 05:52:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
10数年ぶりに「こちら側」へ復帰。。。 アメリカでのバイク免許取得にかなり苦労したけど、 ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
Alfa Romeo Stelvio Q4 買うつもりはなかったのだけど、気がついたら乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年11月16日に納車! 6年ぶりのインプレッサ・・・。 こんなに嬉しいことはない ...
スバル XV スバル XV
アメリカでの足として色々熟考した結果、 今までの出張でのレンタカーでの経験から ・ハッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation