• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tassyのブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

次の出張

次の出張日本もだいぶ涼しくなってきましたねぇ♪

昼間はそこそこ暑い?けどかなり過ごしやすいです。

そういえば今年はほとんど日本の夏を体験していないなぁ。。。( ̄◇ ̄;)




今オイラのいる業界も大分景気が悪くなってきているみたいで、仕事の方も少しづつですが滞りつつあるようです。。。

またアメリカかと思われたのですが、今度は会社の中での作業になりました。つまり日本です。

1か月ほど関西に滞在することになりそうです。

ってことはまた名古屋に遊びに行ける♪+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚


話は変わって・・・

ちょこっとドライブに行ってきました♪

熊本市内~西原村~グリーンロード~高森~山都町のルートをクネクネと走ってきました。

 



適度なコーナーと適度な速度で走れるとても気持ちの良い道で、山の秋風がとても気持ち良くて最高でした♪+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

南阿蘇村に出て少々遅い昼食を・・・

 


明神水源のそばにある蕎麦屋で「地鶏南蛮」を。。。
手打ちのそばでなかなか美味しかったです♪

高森町から山都町へと抜け「幣立神社」へ久しぶりにお参り(-人-)パンパン!

 


 


 


ここに着いたときは時はもう16時半過ぎていたので、神主さんの祝詞も終わっており、殆ど人もいませんでした。
ここに来ると清浄な空気に包まれて何ともよい気持ちです♪



またまた話は変わって。。。(^▽^;)ゞ

先月なのですが「Xperia Tablet S」買っちゃいました♪+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚

 


ソニーストアで予約していたので自宅に届いていたのですが、届いた時はまだ出張中のためIYHできず。。。(´・ω・`)

アメリカから帰国してすぐにまた関西に行かなくてはならなくなったため、届いていた箱をとりあえず開けて荷物に突っ込んで、新幹線の中とホテルでスタートアップやセッティング。。。

セッティングしてウヒャッホ~イしていたのはいいのですが、SONYからこんな通知が来ていました。


Xperia™ Tablet S 『SGPT121JP/S』、『SGPT122JP/S』、『SGPT123JP/S』
販売一時停止および無償点検・修理のお知らせとお詫び


う~ん。。。なんだかなぁ。。。( ̄◇ ̄;)

防水(防滴)機能に不具合があるとかで10月末から修理受付らしい。

水場云々よりも「Reader」として使うことが主目的なので、別にいいんだけどねぇ。。。( ̄◇ ̄;)

ソニタブSも持っているので修理に出しても大丈夫なんですけどね(*´艸`)クスクス



タブレットを使ってて最近思うのが、電子書籍を読むのにとても便利で重宝しているのですが、電子媒体と紙媒体のどっちがいいのかなぁ?ということです。

タブレットの主目的は出張時の機内での時間つぶしが主な目的だったりします。

紙媒体だと結構な荷物になるため、いつもは捨ててもよい雑誌類しか持っていきません。

便利なんですよね。コンパクトになるし。でも電子媒体だと新刊が読めない…出るまでに少し時間がかかるんですよ。

あと、自分の読みたいものがあるとは限らないんですよねぇ。。。GTロマンが読みたいんだけどねぇ

それに、あくまでもデータなので何かの拍子に消えてしまうことも考えられるし。。。

ま、あんまり気にしない方がいいか♪

電子媒体は電子媒体、紙媒体は紙媒体で使い分けていくのがいいでしょうね♪

あとは何か動画でも入れておくとしますか♪

明日明後日でやっておかなくちゃいけないことと準備をしなくては!
Posted at 2012/10/13 00:06:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2012年09月29日 イイね!

帰国~(´Д`)

来月7日の予定だった帰国が明日30日に変更になりました。

今年の頭に立て続けに改造グループが2人辞めてしまったため、カスタマイズの案件が受けられないとのことで、急遽応援でいくことになりました。

そのために事前研修を受けなくてはならないので、急きょ帰国ということになりました。

ただ帰国(福岡22:00着)しても次の日に研修のためすぐ関西まで行かなきゃなりません。

まぁ一昨日くらいから話はあったんですけどね(^▽^;)

ここで困ったことが一つ・・・

担当者がいなくなるということで、急遽他の現場から応援が来たのですが、こいつがもう…

態度特L!

まぁ態度デカいのなんの!

顔合わせした時に「名前なんてぇの?」ですからねぇ~(-益-;)

20代前半から中盤位の奴なんですが、ちょっとねぇ~。。。( ̄◇ ̄;)

元請さんが「仕事ができりゃ人間性なんてどうでもいい」という考え方ですから仕方がないのかもしれませんが、口のきき方を知らん奴がこの会社は多すぎです。

バディを組んでいた子が叩いても響かないちょっとイラッと来るやつだったのですが、その彼ですら「あの人とはやりたくないですねぇ」と第一印象から最悪…

ま、1週間ほどなので我慢しろとは言ってありますが、大丈夫かなぁ。。。( ̄◇ ̄;)
Posted at 2012/09/29 13:09:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2012年09月27日 イイね!

どうする?

出張はまた延長になって帰国が10月中旬になっていまう\(^o^)/♪






登録したまま放置していた転職サイト(技術系では結構大手)から1週間前に「マイページのメンテを」とメールがきたんですよ。

休止にしているので別にいいんだけど、ただなんとな~く「スカウトメールを受け取る」に何気なくチェック入れたんですよ。

オイラの職歴&年齢&スキルからするとスカウトが来るのは限りなく低い。だから当然来るわけがないんです。

でも今日になってスカウトメールが来ちゃったんです。

しかもドイツ企業。

勤務地は名古屋…。

給与条件はかなり良い←これは求人のページでの提示ですけどね。

オイラにとってはあまりにも美味しすぎる条件。

でも今度は海外出張がほとんどない。。。ドイツに研修で行くのみらしい+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚

ただ、ハードウェアじゃなくてソフトウェアなんだよなぁ…

ちょっと畑違いな気もする。。。っていうか畑違いだよね?

あと、実家を離れるのが少し心配なんだよなぁ。。。あ、でも今もそう変わらないか(^▽^;)

それに飛行機なら1時間少々だしね。

どうする?。。。( ̄◇ ̄;)

ま、面接などいろいろ話をしないことには何も始まらないんですけどね(*´艸`)クスクス

ここにきて巡ってきた幸運なのか、それともただ単にスカウトメールを出した企業が間違えただけなのか…

ちょっと心揺らいでいます。。。( ̄◇ ̄;)
Posted at 2012/09/27 13:43:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年09月21日 イイね!

意外なところで♪

風邪がなかなか治りませぬ。。。( ̄◇ ̄;)

熱は下がったのですが、喉がイガイガして、鼻づまりも治りません。

日本から持ってきた風邪薬も3日分ぐらいしかなかったので、そろそろ在庫切れ…

無理しないようにしなくては。。。


さて、かなり久しぶりのアーチェリーネタです♪

今来ているお客さんは(どこのお客さんもそうなのですが)入門バッジが必要で、通常はプロトコルを受けて即日発行されるのですが、ここは発行までにかなりの日数がかかります。

バッジなしでは入ることもできないし当然出ることもできません。それに内部での動きもかなり制限されるため、バッジを持った人のエスコートが必要になります。

大体は現法スタッフが持っているのでその人たちにエスコートしてもらいます。

作業が終了して、エスコートしてもらうスタッフの一人Jhon Smithさん(仮名)がかぶっていた帽子(キャップ)がどこかで見たことのある柄…

Real Treeの柄だったのです♪

これは以前やっていた(現在リタイア?休止中?)のコンパウンドボウにプリントされていた柄と同じでして(^▽^;)


本当の迷彩とでもいうべき柄で、これがかっこよかったりします♪

そこで「Jhonさんはハンターなの?」と聞いてみたところ…

「そうだよ♪HAHAHA♪」

と陽気なお返事♪

そこから話が弾む弾む♪

「弓は何使っているの?何ポンド?」

「アローレングスは何インチ?」

「レットオフは何%?」

「リリーサーは何使っている?」

バディを組んでいる子を置いてけぼりに話しまくっていました(*´艸`)クスクス

そういえば何年か前にそうやってアーチェリーの話して誰かを話置いてけぼりにしてしまったような記憶がうっすらと。。。( ̄◇ ̄;)

ま、その話とは前後するのですが、こっちに来てから行きたいと思っていたアウトドア
ショップに先週行ってきました。

こちらは少し寒くなってきたので長袖のシャツでも買おうと思って行ってきたんです。

そのショップにはハンティング専門のコーナーがあって、銃から、ハンティング用のコンパウンドボウなどがいろいろと置いてありました。

そこのウェアコーナーで以下のモノを購入♪

 


「UNDER ARMOUR」のパーカーです。
結構日本でも知られているメーカーですが、ハンティング用品までやっているとは・・・

 


次は「SCENT SHIELD」のフリースジャケット
ハンティングウェアのメーカーでは結構有名らしいです。

パーカーは部屋着として買ったのですが、とにかく暑い!

ハンティング時、山の中で長時間動かなかったりするため、保温性に優れているのでかなり温かいです。

そして透湿性もあり、何よりすごいのが体臭?も抑え込むという機能が付いています。

今の時期ではまだ暑くて着れないですね(^▽^;)

山の中に入れば別なのでしょうが。

もう1着のフリースジャケットもかなり温かいです♪

でも普通に着るには真冬じゃないと厳しそうです。。。( ̄◇ ̄;)



アーチェリーは復活しようかどうしようかちょっと前から考えてはいたのですが、今の仕事を考えると時間もなかなか取れないから難しいかなぁ。。。( ̄◇ ̄;)

試合に出ることを考えず、気持ちの集中ということで再開してもいいかもしれませんね。
Posted at 2012/09/21 12:53:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | アーチェリー | 日記
2012年09月18日 イイね!

">【パリ12】アルファMiToの特別モデル

">【パリ12】アルファMiToの特別モデル

こちらは朝晩の冷え込みがちょっと強くなってきていまして、風邪ひいちゃいました(^▽^;)ゞ
その為今日は少し早く上がって(仕事は何もできなかったのですが)上着を買ってきましたよ。。。
3枚買って300ドルも使っちまったい!

さて、タイトルの特別モデルなのですが、黒/赤はちょっと微妙かなと思うのですが。。。?

でもSBK特別仕様なのはいいなぁ~。。。( ̄◇ ̄;)

シートはやっぱりサベルトなのかな?

ステッカーだけでもいいかも♪+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚

あ~でもこのステッカーを仮に貼ったとすると、あれも入るからちょっとうるさくなるなぁ。。。









この記事は、【パリ12】アルファMiToの特別モデルについて書いています。
Posted at 2012/09/18 10:58:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | Alfa Romeo | 日記

プロフィール

「ステルビオのバッテリー突然?死。。。
充電してみたが全くダメ。。。
保証で交換できるらしいが、作業に1ヶ月待ち。。。
なんだそりゃ?」
何シテル?   01/12 09:24
2023年8月にアメリカより帰国。。。 仕事が中々決まらず半自宅警備員状態でしたが、年末ギリギリに仕事が決まりました。 また地元を離れ、国内ですが県外へと移...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヘルメットロックを純正鍵仕様に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 05:52:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
10数年ぶりに「こちら側」へ復帰。。。 アメリカでのバイク免許取得にかなり苦労したけど、 ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
Alfa Romeo Stelvio Q4 買うつもりはなかったのだけど、気がついたら乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年11月16日に納車! 6年ぶりのインプレッサ・・・。 こんなに嬉しいことはない ...
スバル XV スバル XV
アメリカでの足として色々熟考した結果、 今までの出張でのレンタカーでの経験から ・ハッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation