• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tassyのブログ一覧

2015年10月19日 イイね!

出張から帰ってきて

出張から帰ってきて先月末にNYから帰ってきてすごく暇です。

週に2回くらい事務所に行くだけでいいのですが、一応オンコールなのであまり出かけるわけにもいきません。
なので、近くのスーパーに行ったりする程度で、あまり出かけることもなく自宅警備員状態になっています。


それに最近運動不足著しく、ちょっと体調もよくなかったりするので、この空き時間を利用して運動せねばと思い自転車に乗ることにしました。

近所のアウトドアショップに自転車を見に行ったのですが、どれも1500ドル以上の高級品ばかりで、とても手が出せず。。。

そこでスーパーでも自転車売っているので、そこに見に行ってみたら150~200ドル程度とかなり安く、ものもそんなに悪いものはないのでここで購入♪
その購入した自転車がトップ画像の自転車です。
本体が189ドル、泥除けとロックで70ドルくらいの合計259ドルで収まりました。
今日(日曜日)少し走ってみたのですが運動不足を痛感。。。
今腰と股間が痛いです。。。

出張から帰ってきて久しぶりにミニカーいじりをしてみました。








説明についてはフォトギャラリーをご覧ください

自転車を買う時に回ったスーパーでランチァとブラットを発見!

1個90セントとお買い得♪

いつかストラトスはアリタリアカラーにリペイントしたり、ストラトスターボに改造してみようかと妄想しています。
ブラットは色差しくらいかな?


最近ちょっと気になっていたRevellの「X-Wing Fighter(Resistance use)」を買って作ってみました。









こちらの説明もフォトギャラリーをごらんください

これからオレゴンは雨期に入るのであまりいい天気に恵まれそうにありませんが、晴れ間を見つけてどんどん自転車で走ろうと思っています。




<追記>
今なんとなくAmzon.com見てたらこんなものが。。。
Kawasaki DX226FS Dual Suspension Bike (Silver/Black, 26 X 19-Inch)

ぬ、ぬかったわ。。。orz

いずれ買うつもり( ̄*ー ̄)ニヤリ










Posted at 2015/10/19 16:10:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | つかの間の休息 | 日記
2015年06月26日 イイね!

初夏

初夏なんかすごく久しぶりのアップだな。










先月の終わりから先週末までNYに出張に行っていました。
「出張、残業はありません。あっても断ります」という条件でこっちに来たはずなんだけどなぁ。。。
1日12時間の週6日の業務。。。それを断ったら業務契約を打ち切るだって。。。( ̄◇ ̄;)
それパワハラじゃん。。。

思いっきり騙されましたわ。

タイトル画像はNYからの帰り、機内から撮ったHoot山です。

オレゴンは景色のきれいなところが多いね。

今週と来週半ばまでお休み(正確にはオンコール待機)で、またNYに飛びます。
もうめんどくさい。。。

なんかもう何もする気しなくて引きこもっていたのですが、気分転換でもしようと思い、おべんと持って海を見に行ってきました。


ヒルズボロを出た時は80Fあったのですが、海沿いに来ると72Fと涼しく、日光浴するにはちょうどいい天気でした。

海辺でボォ~ッとしながら1時間ほど過ごし、その後持ってきたおべんとで少し遅めのランチ。。。



お腹を満たした後、ミーア岬へ移動。。。

位置的にはビーチの左側(南)にあるのだけど、気温は65Fまで下がっており肌寒かった。。。
岬越えるだけでこんなに気温が変わるとはねぇ。。。


この辺りはクジラやシャチが来るらしいです。


ミーア岬灯台
「灯台は狭き門なんです」(R田中一郎 談)


この岬の南側のビーチはまた暖かかったりする。。。

灯台の麓でまたぼぉ~っとした後、帰路につきましたとさ
Posted at 2015/06/26 17:03:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | つかの間の休息 | 日記
2014年02月08日 イイね!

大雪

大雪









最近ブログアップするのは、ちょっと暇だから(*´艸`)クスクス

日本もかなり降っているみたいですが、ポートランドも大雪です。

今週の初めくらいからニュースで「木曜から週末にかけて雪降るよ」と言っていたので、それなりに(積もらない程度に)降るのかと思っていたら、かなりの積雪。。。( ̄◇ ̄;)

午前中に降り始めて、うっすらと白くなる程度だったのですが、お昼過ぎには。。。


木曜のお昼過ぎの状況です。

仕事は午前中で終わったのでお昼にはホテルに戻ったのですが、降り始めた雪はどんどん積もり。。。

3時間後には


こんな感じ。

翌日はほかのグループには作業中止の通達が出ていたのですが、オイラの率いるグループはお客さんに引き渡し済みの設備なので早く終わらせないといけないので出勤してきました。

オイラのかりているレンタカーは今回なんか嫌な予感がしたので、借りるときにアップグレードして、4WDのSUVにしてタイヤも冬タイヤにしていたのでとりあえず雪道は大丈夫だったんですけどね。
それでも、交差点など曲がっていくときは「ヒャッハ~」状態で走って行ってました

午後ホテルに戻り、ネット見ていたらいつの間にか寝てしまい、気が付けば18時を回ってて。。。


外はこんな感じ。


明日はどこか観光に行く予定だったのですが、これだとちょっと無理かもしれないなぁ。。。


チラシの裏

次の出張先がアイルランドに決定。。。
本来なら3月に入ってからの移動だったのがいきなり帰国後1週間で移動に変更。
帰国後ゆっくりできることもなく、教育だ何だと休む暇なし。。。
スケジューラが間抜けなので言われるがままだ。
昨日そのことでそのスケジューラと口論。。。
Posted at 2014/02/08 17:19:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | つかの間の休息 | 日記
2013年05月03日 イイね!

三角までちょろ~んとドライブ♪

三角までちょろ~んとドライブ♪GWも後半に入ったんですねぇ。。。

まぁオイラは今月半ばまでGWですけどね。






「もったいないなぁ」と思いつつも昼過ぎまでなんとなぁくグダグダとしてしまい、このまま夕方までボォ~っとして、暗くなってからヤ○ダ電機に行ってマッサージチェアでほぐされてこようかなぁと思っていたのですが、メガネが壊れてたのを思い出して、行きつけの眼鏡屋さんへと行ってきました。

オイラにとっての癒し空間なのですが、今回その「癒し」ができずがっかり(´・ω・`)ゞ

そのまま帰るのもなんかもったいないので、海でも見に行こうと三角まで行ってきました♪

天草五橋まで渡ろうかと思ったのですが、夕方にも関わらずちょっと渋滞気味だったので手前の三角西港でまったりと過ごすことに。。。

釣り人はほとんどおらず、観光客とツーリングの人達がいるだけでした。

ぼぉ~っとしつつ、最近MiToの写真撮ってないなぁと思ったので、ちょっとだけ撮ってみました♪



いい時間になったので不知火回りで帰宅しようかと思い車に乗ると、いきなり紳士っぽい感じの方がさわやかに話しかけてきました。

京都からキャンピングカーに乗って熊本に来られてて、今朝九重に登山してから三角の方に回って
こられたそうで、アルファロメオを今日2台も見たと嬉しそうに話していました。

ご本人は乗っていないそうなんですけどね。

車の話から経済の話になりモノづくりの話になったりと取り留めのない話をしていたのですが、何ていうのかちょっと不思議な感覚がしまして。。。

初対面の方なのですが、なんともこちらのことを見透かされているというか、何て言うんだろうか少し諌められているような気がしました。

あと数年でもうリタイアされるそうなのですが、言葉になんか重みを感じましたね。

帰りの運転中はなんかいい気分でした。


話は変わりまして…

帰国してからディーラーで取り付けてもらったパーツなのですが、「シートハイトアジャスタ(勝手に命名)」を取り付けてもらっていました。

オイラのMiToは昨年50台限定で発売された「Limited Edition」ですので、サベルトシートがついています。
このシート見た目はすごくかっこよいのですが、ポジションがかなり高く、ちょっと運転しにくいものがあります。

いろいろ調べてみたら、兄弟車である「グランデプント」にサベルトシートが付いていて、そのアジャスタが某ショップから発売されているのを知り、さっそく購入!

しかしグラプンは左ハンドルであったため、MiToには取り付けられませんでした。。。○| ̄|_

アバルト500なんかはいくつかのショップから出ているのにねぇ。。。( ̄◇ ̄;)

まぁそんなこんなで、自作するしかないなと思っていたのですが、そんな技術はないのであるショップに相談。。。

結論としては「できますよ♪」とのことだったので依頼することにしたのですが、そこから全く連絡取れず…。

なのでディーラーを通して依頼することにしたのですが、まぁ遅い遅い!

シートレールとベースを送って寸法どりしてもらったのですが、それだけで半年近くかかっていました。

ディーラーからどんどんプッシュしてもらってようやく完成に至りました。

高さとしては30㎜ほど下がっています。

ちなみに交換前の高さ↓

助手席側のシートを撮影したものを反転させています。

効果としては抜群で、ポジションもかなりよくなったのですが、現物合わせを行っていないのでそこかしこに問題が発生。。。( ̄◇ ̄;)

干渉箇所が多数あり、シートベルトアンカーのブラケットを少し加工して、後部座席に乗る時にシートを倒しづらくなりました。。。( ̄◇ ̄;)

まぁどうにか取付完了し、少々走ってみたのですがかなりいい感じです♪+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚

純正と同じ場所に補強バーを入れてもらっているので、剛性も問題ありません。

ただショップの方では製品化するつもりがないらしいので、ほとんどワンオフの状態です。

まぁ50台しか販売されていないし、そのうち何人のユーザーに需要があるかわかりませんからねぇ(^▽^;)

でもSBKバージョンも出るから+50台になるのか。。。


まぁ需要があれば製品化される・・・かな?(^▽^;)ゞ




Posted at 2013/05/03 02:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | つかの間の休息 | 日記
2013年03月27日 イイね!

NASAに行きNASAい♪(*´艸`)クスクス

NASAに行きNASAい♪(*&#180;艸`)クスクス日本じゃ桜が満開のようで。。。



今年はどうやら見に行けなさそうです…




さすがにどこにも出かけられず、ホテルの部屋にずっといるだけだとおかしくなりそうなので、車を運転できる人に頼んで「ジョンソン・スペースセンター」まで行ってきました♪

とはいえオースチンからヒューストンまで車で3時間半かかります。。。

早朝出発で、アメリカの国道とハイウェイをひたすら東へと走っていきました。

オイラはほとんど寝てましたけどね(*´艸`)クスクス

入り口の横には実物大スペースシャトル(ハリボテ)が出迎えてくれます♪


建物の中は宇宙開発に関する展示や体験ブース、グッズショップがあります。
これはその中の一つのスペースシャトルのコックピット。


建物の中を通り過ぎて反対側に出ると、「トラムツアー」なるものがありまして、広い敷地内を数珠つなぎのカートで回りながらがら空きの職員駐車場や「ミッションコントロールセンター」等を見て回ります。

ここが「ミッションコントロールセンター」です。

この内部にある「コントロールルーム」。アポロ計画の時に使われていて、13号のエアフィルターエピソードもここでやったそうです。

コントロールセンターを出るとお次は「サターン型ロケット」の格納庫へと向かいます。
実質このツアーには「コントロールセンター」と格納庫しかないんですけどね。

中には…

こんなんがあります+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚








外にはジェミニ計画に使われたロケットエンジンやロケットに搭乗する時に使われる跨道橋?が展示してありました。

 



またトラムに乗って建物へと戻り、昼食を食べて各々見学に…

 



打ち上げ時に着るパイロットスーツと船内作業用のスーツが飾られていたり、


アメリカの宇宙ステーション「スペースラブ」の実物大模型が展示されていました。


かなり端折ってしまったのですが、大人でも十分楽しめる場所でした♪

ご旅行等でヒューストンに近い所まで来られるのでしたら、一度足をのばして見に行ってみるといいかもしれません。

一通り見終わった後は、「ヒューストン・アウトレットモール」に行ってきました♪

 


オースチンまでの帰路にあるので、1時間ほどで到着♪

見るだけのつもりだったのですが、やっぱり買ってしまいました(^▽^;)ゞ

TUMIのバッグ
セール中で48$引きで111.3$♪+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚

 


TUMIのショルダー
セール中で30$引きで39$♪+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚

かなりお安くなっていました(*´艸`)クスクス


殆ど衝動買い。
COACHの黄色い札入れ♪

同じくCOACHの小銭入れ(^▽^;)ゞ
黄色なので少しは金運よくなるかな?(*´艸`)クスクス

別にCOACHが好きだというわけではないのですが、前回ニューヨークでアウトレットに行った時に一番対応の仕方が良かったので、こっちでも行って買ってしまいました(^▽^;)

いいストレス解消になったと思います(*´∇`*)フフッ

殆ど出掛けられることもなく、客先とホテルの往復。帰りにウォルマートに寄れるだけ…

自由に出かけることもできない中でようやく出かけることができました。

帰国までにまたどこか行けるといいのですが…無理だろうなぁ。。。( ̄◇ ̄;)
Posted at 2013/03/27 12:47:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | つかの間の休息 | 日記

プロフィール

「ステルビオのバッテリー突然?死。。。
充電してみたが全くダメ。。。
保証で交換できるらしいが、作業に1ヶ月待ち。。。
なんだそりゃ?」
何シテル?   01/12 09:24
2023年8月にアメリカより帰国。。。 仕事が中々決まらず半自宅警備員状態でしたが、年末ギリギリに仕事が決まりました。 また地元を離れ、国内ですが県外へと移...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘルメットロックを純正鍵仕様に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 05:52:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
10数年ぶりに「こちら側」へ復帰。。。 アメリカでのバイク免許取得にかなり苦労したけど、 ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
Alfa Romeo Stelvio Q4 買うつもりはなかったのだけど、気がついたら乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年11月16日に納車! 6年ぶりのインプレッサ・・・。 こんなに嬉しいことはない ...
スバル XV スバル XV
アメリカでの足として色々熟考した結果、 今までの出張でのレンタカーでの経験から ・ハッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation