• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月27日

知多半島へ!

嫁の「魚が食べたい!」の一言で知多半島へ!
師崎の みさき さんへ刺身を食べに行くが、夏期は民宿事業のみで休み!
しかたないので、北上するも豊浜の鯛祭りに当たってしまって、全てのお店が休み!
さらに北上し、内海温泉 魚友 でやっと食事にありつけました。





満足げな嫁


飛び込みで温泉まで入っちゃいました。近場なのに小旅行気分です。
ブログ一覧
Posted at 2013/07/27 13:47:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル クロストレック(GU)用シ ...
AXIS PARTSさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

今日の昼メシ🍝🥗
伯父貴さん

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年7月27日 21:49
南知多で刺身を食べるなら日間賀島がお勧めです。
定期船か海上タクシーに乗る必要はありますが、新鮮な魚料理を堪能できます。私の一押しはぐっさん家でもとりあげられた船着場前の「乙姫」で店内には生簀があり茹蛸も美味しいですよ。ここのかき揚げ丼も有名です。ん~私もまた行きたくなってきました♪
「魚友」や大海老フライで有名な「まるは食堂」などの温泉つきのところも楽しめますね。
コメントへの返答
2013年7月28日 3:48
かる~く食事してくるつもりが、結構走りました。海のシーズンだからなのか
内海以南の船宿が民宿のみの営業になってて、食事難民化しちゃいました。
まだ早いからなのか、海水浴客少な目でしたよ。渋滞も全くなくて快適ドライブでした。
2013年7月28日 18:27
こんばんはー。

もしまた出掛けられる機会があれば是非「まるは食堂」って所に行ってみて下さい♫

知多半島の一番先端に2店舗•セントレア近くに2店舗•最悪風情はありませんが栄にもあります笑。

一番有名なのはデカいエビフライです!

でも刺身中心に魚料理は美味しいですよー❤

コメントへの返答
2013年7月28日 19:11
今回は師崎の船宿を目指したのですが、目的達成ならずでした。
まるははエビフライ狙いで行くことありますよ。まるは→えびせんのさと のエビ尽くしコースです。

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation