• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月30日

マナー

女性をクルマに乗せたときに、ドアを開けてあげる男性っているじゃないですか。

「外国人はやってくれるけど、日本人はやってくれない。だから日本の男性はダメ。」
とかぬかしてる女性がいますが、男性の皆さんやりますか?
そして女性の皆さん、毎回やられて嬉しいですか?

何かの記念日とかで、あえて演出としてやるなら有りでしょうが、普段からはやらないですよね。

重い荷物持ってあげたり、扉を開けてあげたりするのは積極的にやるべきだとは思いますが、クルマのドアはやり過ぎじゃないですかね。

やるべきだと言ってる女性は、わざわざ男性が運転席からまわってくるのを待ってるんですかね?

その待ってる時間が無駄。
自分で降りろよ。って思いますがね。

まぁ、私なんかとは違う人種(国籍等の意味じゃないですよ)なんでしょうが、そういう事をしてもらって当たり前という態度の女性見ると腹立ちます。
それに媚びてる男性も情けなく思いますね。

※完全に個人の意見です。
 信念を持って実行されてる男性の方。気分を害したら申し訳ありません。
ブログ一覧
Posted at 2014/10/31 00:14:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2014年10月31日 0:29
す、すみません!昔やりました。ここぞ(?)という時だけですが(笑)つまり演出ですね。

ただ、そのようにして当然という方に再びお乗り頂くことはありませんが。。。
コメントへの返答
2014年10月31日 0:53
ははは(笑)
ウチも記念日に画になるお店でやったことありますよ。

今回書こうと思ったのは、店のお客様で男性をアゴで使ってる女性を見てて(ドアの開け閉めはもとより、何から何まで男にやらせてる)、あまりにも醜いと思ったからなんですよ。
2014年10月31日 9:01
西洋では皆そうしていると思ったら、大間違いです。TPOが大事です。
コメントへの返答
2014年10月31日 21:25
TPO、まさにそれだと思います。
コンビニとかでやってるのを見ると、場違いというかなんというか…。

女性が主役の日に、相応の場所でやるとスマートですよね。
2014年10月31日 12:59
ドアパンチすると面倒なので予防のために毎度やってます。
自分の車がというよりは、面倒な奴に巻き込まれたくないからですね。
世知辛い世の中です。
コメントへの返答
2014年10月31日 21:26
ウチの嫁は停まったら即降りなので、とてもやってられません。
リアシートに座ってて、子供の荷物満載の時は開けてあげますけどね。
2014年10月31日 13:23
爪や鞄の金具で傷がつくのでやってますね~。

そしてその理由をちゃんと嫁に伝えた上でやってます。

あくまで大切なのは車だ、と(笑)
コメントへの返答
2014年10月31日 21:27
上記の通りです(笑)
ウチの嫁にやると、おそらく鼻で笑われます。
2014年10月31日 21:21
彼女には、たまにやってあげます…
狭くて乗り降りに苦労してたり、あとは気分で…

ご飯の奢りもそうですが、やって貰って当たり前!って思ってる女性には何もしたくありませんね。
コメントへの返答
2014年10月31日 21:29
相手がどう考えてるかを気をつけないかんよ。
女性の意見聞くと、かなり辛辣な事言ってるから。

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation