• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月30日

まだまだ世間知らずでした。

連投失礼します。

たった今「なるほど!」と思った事。

私の住んでる地域はドまではいきませんが田舎なので、駐車場はかなり余裕が有るはずです。
が、アパート周辺や田圃道、公園周辺などは駐車場代わりに毎日止めてるクルマだらけです。

※国内の写真だとアレなので、韓国のです。
こんな感じに。

今までは「わざわざ路駐せんでも、自宅に駐車した方が近いし安全じゃね?」って不思議に思ってたんですよ。

今日、ひょんな事からその話になって真実を知りました。

アレってクルマを買うとき=車庫証明を取るときのみ月極契約をし、車庫証明取れ次第解約して駐車場代を節約?してたんですってね。
免許取って20年以上経ちますが、そんな発想一度たりとも浮かびませんでしたわ。

あまりにもセコすぎる!!
ってか、みっともないにも程がある!!

じゃあ、止まってるクルマが駐車場代も払えないようなボロボロのクルマかと言えばそうでもないんですよね。
家のそばですと、型落ちの高級車や現行のミニバンだらけ。
しかも、どれも弄くってあると。

そんな金有るなら駐車場代くらい払えや(-_-#)

「邪魔にならんとこに止めとるわ。」とか言いそうですが、住宅街や公園だと、クルマの影から子供が飛び出す事も。
それに、一台分塞いでるからすれ違いが出来ない。
迷惑だし邪魔だし(-_-#)
何より、お金を節約するために社会のルールを無視するってのが、本当に気に入らない。


あまりにも目に余るバカたれは、今後どんどん通報してやろうと。
公園沿いの道路なんてもってのほかだ!
ブログ一覧
Posted at 2016/08/30 05:30:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年8月30日 6:44
おはようございます(^ ^)

私の住んでる地域も路駐多いです。
車は1人に1台要るくらいのド田舎なので、駐車場も2台分くらいある家がほとんどですが、子どもが成長して3台目が必要になった時など、無理くり車庫証明取って、あとは路駐とかて家が多いですね(汗)
あとは、路駐するために車庫証明の要らない軽自動車を買う人とか・・・。
コメントへの返答
2016年8月30日 9:50
おはようございます。

駐車場が無いのにクルマを持つってのが理解出来ないです。
モラル面では当然なんですけど、駐禁とかイタズラとか怖くないんですかね?
とりあえず、子供の遊び場周辺は危ないなんてものじゃないので、そこだけは何があってもやめて欲しいものです。

2016年8月30日 8:47
団地内の路駐ってそうゆう裏側があった
んですね、知らなかったです。

都内に住んで居て、駐車場代が3万だ
4万だっていうなら、、、いや、それでも理解
出来ないな。
私はちゃんと払っていたし。
コメントへの返答
2016年8月30日 9:55
私も初めて知りました。
あまりにもセコい発想なんで、こういう行為を当たり前に発想出来る層にドン引きです。

当然の維持費を払うの嫌なら、クルマなんて買うなやって思いますね。
2016年8月30日 13:28
こんにちは!

何だか、名古屋エリアの人間なら悪気も無く平然とやってしまうんだろうな〜と思ってしまいました(笑)

私の故郷は軽自動車の車庫証明いらない地域ですが、愛知県でこれは出来ないですねぇ。

私のモラルじゃとてもできない。。。
コメントへの返答
2016年8月30日 14:09
こんにちは。

コレはあまりにもみっともないですよ。
モラルとお金を天秤にかけて、平気で金を取る。
浅ましいったらないですね。

当然ながら、私も絶対に出来ません(笑)
2016年8月30日 21:08
こんばんは。

ボクが免許を取った四半世紀前でも
そういった事が有りましたよ(^^;

車庫証明が厳しくなる前はもっと?
緩かった様な・・・・

でも、イタズラや駐禁を考えると?
ボクは絶対!しませんけどね(苦笑
コメントへの返答
2016年8月30日 23:12
こんばんは。
私の本家がド田舎(村です)なんですが、一昔前はそこら中にクルマが止まってた覚えが有ります。
そういう人達からすると、駐車場に高い金払うなんて、馬鹿らしいって思っちゃうんですかね?

常時路駐なんて、怖くて怖くて…。
モラル面を考えなくても、とても出来ません。
2016年8月31日 20:59
要するに、月々決まったザルの中から何処にど~配分するか・・・なんでしょ~ね

その配分順位にモラルとかそんなものは存在しないんです

では、何が優先するの?って~と

自己中 自己満なんでしょ~ね(笑

こんな輩が益々増えていく世の中になって行くんでしょ~ね

末恐ろしいです。
コメントへの返答
2016年9月1日 4:49
固定費も削ってはいけないものは、何があっても削ってはいけないはずなんですが、その判断も“欲”の為なら平気で削れる人の多いこと。

昔は良かったと言うつもりは無いのですが、ここ数年で越えてはいけない一線を、簡単に越えてく輩が増えてるように思えます。

こんな国でしたっけ?日本って。

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation