• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月13日

308は難しい



ディーゼル試乗しました感想を。
ウチにいるのは初期型ガソリンのシエロ。
気になる点はあるものの、概ね満足する仕上がりです。
動力性能も1.2Lと考えたら、望外の出来です。
スポーツモードにすれば、その名の通りスポーツ出来るほどの動力性能を見せます。

ただ、ディーゼルはそれを超えるトルク。
正直、試乗する前は「ガソリンが色褪せるかな?」とも思っていたのですね。

細かく書くより乗ってもらった方が分かるので端的に。
「ディーゼルは素晴らしい出来ですが、ガソリンが陳腐化するほどではない。」です。
場合によってはディーゼル乗り換えか?とも思いましたが、そこまでのメリットは無さそうです。

2.0は完全にオーバースペック。
比較するなら250とでしょうね。

となると、1.2と比較は1.6となります。
車重差は70kg(だったかな?)。
これが意外と分かるものですね。
乗っててより一体感があるのはガソリン。
SWで荷物満載ならディーゼルのメリット多大ですが、ハッチならガソリンも十分有りです。

これで価格差が20万ほど。
値引きも圧倒的にガソリンが大きい。
となると、ガソリンを選択するのも賢い一手だと思われます。

お前ならどうするって?
月2000km以上走行し、プライベートでは子供2人に荷物満載。
仕事ではダンボールに棚板満載で店間移動。
なら選択は308SWの1.6ディーゼル一択です。
ブログ一覧
Posted at 2016/09/13 12:13:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

1/500 当たったv
umekaiさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2016年9月13日 13:56
わざわざガソリン仕様から乗り換える
理由はないと私も感じます。

買い換え検討中ならディーゼルも悪くない、
特に振動が気にならないのと、エンジンの
重さとパワステがちょうどマッチした感じが
しました(1.6LのSWですが)。

508にしても同様で、今から乗り換えたい
とは感じませんでした。

と、最上級グレードにディーゼルを
設定するだけじゃなく、超廉価版ディーゼル
も設定して欲しいですね。
コメントへの返答
2016年9月13日 23:10
ディーゼル比較ですと、ガソリンって色んな軽さが出てるのが善し悪しなんだろうなと。
軽快感を求めるならガソリンですが、個人的にはディーゼルの重さ(重厚感)も好ましく思うんですよね。
どちらを選択しても間違いって事はないので、選択肢が多いってのは良いことです。

ディーゼルの魅力に燃料費の安さってのは間違いなくあるので、それを考えると、要らん装備削った実用グレードがあると嬉しいですね。
ラフに使い倒してこそって思いもありますので。
2016年9月13日 18:16
DS3→C4への乗り換えを1年くらいかけて真剣に悩もうとしています。

3月の車検でショックを更新するなどいろいろ手をかけたので、今年に買い替えはしたくない。
でもそろそろ後ろのドアが必要になってきた(DS3だと高齢者が足を引っかけて転びそうで毎回ハラハラ)ので、来年の今頃には…と思ってます。

正直なところこれだけトルクがあるとMTよりもATの方が相性良いだろうなーとは思いつつも、MTを降りることに踏ん切りがつかないところもあり…

次期C3と併せて悩むことになりそうです。

唯一のディーゼルのMT:マツダの2.2は結構カラカラ音が聞こえますね。
気になるレベルではないですが、PSAのは全くそういった音がしなかったので衝撃でした。
コメントへの返答
2016年9月14日 0:24
今回のディーゼル攻勢で、一番お得なのは間違いなくC4ですよ。
まぁ、選択肢が全くないのでディーゼル一択になってしまうんですけどね(^_^;)

家庭環境で乗りたいクルマに乗れないのって、必ずやってきますね。
私はもう諦めました(^_^;)
でも、そんななかでも探せば楽しいの有りますので、しっかり悩んでベストの選択して下さい。
2016年9月13日 21:09
PSAのディーゼルに70000キロ近く乗っていますが、故障無しです。

ちなみにオイル交換は5000〜3000毎 エレメントは2回に1回交換 オイルは安物スノコを自分で入れています。
コメントへの返答
2016年9月14日 0:28
実際に乗ってる方の言葉は参考になります。
Dではガソリンよりも維持費がかかるし、初めての導入なので維持が大変かも。って言われたのですが、向こうでは普通のエンジンなんですもんね。

私の使い方だと、ディーゼルは凄く魅力的なんですよね。
3008がもったいないので即換えはないですが、次は絶対にディーゼルです。
2016年9月16日 21:58
1.6のディーゼルとMTの組み合わせは無敵デス!
ガソリンのシトロエンはDS4、ピカソ、カクタスに試乗させてもらいましたが、「欲しい」と思わせて貰えなかったです。

C4ディーゼルも今はATしか無いのですが、今よりもっと安いMTのベーシックモデルをリリースする戦略を取る可能性が有るかも…
コメントへの返答
2016年9月17日 5:25
取りあえず、ディーゼル入れてくれたので御の字です(笑)

ディーゼルは高級車って戦略になってますので、本当に欲しい仕様はまだ正規では手に入らないんですよね。

1.6MTのベーシックなの。
コレが一番欲しいです。

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation