• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月18日

過労?

9月以降の私の仕事のスケジュール。

22時~翌8時頃まで店舗巡回。
帰宅し入浴後、スーツに着替えて会議。コレが週3、4回。
10時~14時くらいまで。
会議無くても申請書出しや、税理士や労務士との打ち合わせ等で昼も仕事。

つまり…
毎日22時~翌14時くらいまで働いてるのか(-_-;)

労基法での基準労働時間と比べたら、どれほど超過してるのだろうか…。
計算したくもない(^_^;)



でもね。

辛くないって言ったら嘘になりますが、もの凄く充実してるんですよね。
自分が経営者ってのもあるのですが、必死で仕事し、成果を出し、それが認められ賞賛される。
それが楽しくてしかたないんですね。
従業員にも仕事レベルを高く要求する(長時間労働って意味ではありません)ため、他店に比べれば負担を強いてはいるのですが、ついてきてくれている人達は、やはり成果をだしてます。
接客の全国大会出場も勝ち取ってくれましたしね。

“給料なり”とか“それなりに働く”って価値観を良しとする人達が居ますが、やはり仕事は全力でやってこそじゃないでしょうか?
こんな無茶な労働するのも一時だけ。
でも、それが必要な時なのですから、それを拒絶するのでなく前向きに受け止め、全力を尽くすのが正解だと信じてます。
ブラックな考え方と思われるかもしれませんが、がむしゃらに働くのも、自己を高める為にも一時なら有りではないですかね。
ブログ一覧
Posted at 2016/11/18 13:19:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

この記事へのコメント

2016年11月18日 13:26
要は、書かれている「自己を高める」につながってるかどうかなんじゃないでしょうか。

m.gotoさん自身は経営者ですから別枠として、ついてきてくれている人もそこから得たものが将来の自分の糧になるならば、価値がある労働だと思いますよ。

ただ、スキルアップしようがない仕事でがむしゃらを求められても、「給料分だけ」でそれ以上は応じる必要はないと感じます。
(一切頭を使わない単純労働とかありますよね)

ウチの業界も、ブラックと紙一重ですけど、ついてこれない人は過労死する前にやめた方が本人のためです。
ただ、若い時に頑張らないと一人前になれないという現実もあるわけで、線引きは難しいんですけどね。
コメントへの返答
2016年11月18日 13:46
人手が足らない(人件費の節約)の為の過重労働や、そもそもの設定仕事量が過剰というのは論外で、どんなきれい事言ってもみとめられないのですが、「今やらなくて、いつやるんだ?」って仕事なら、長時間労働となってもやるべきだと思ってます。

ただ、それを部下に強いる事は出来ないので、歯がゆさも有ります。
経験から「もう一歩で殻が剥ける。」って分かる人には、無理を求めたくなってしまうんですよね。
やっぱり本人の意識もあるんだなと痛感してます。

ブラックにならないように気をつけます(^_^;)
2016年11月20日 8:10
おはようございます。

ワ◯ミのような労働を強要するのは疑問符がつきますが、時として自分を鍛えるのには多少の無理は付き物かと思います。


私も、とある乗り物の資格を取る際には技術を身につけるのに睡眠4時間生活を数年続けました。
最終的には身体も壊しましたが、悔いはないですね〜
特殊な業界なんで、ブラックな一面も多々ありますが(笑)

分かりにくい表現ですが、「無理はしろ、無茶はするな」というのが僕の考え方です!
コメントへの返答
2016年11月20日 23:42
遅レスすみません。

人手不足や人件費節約の為の長時間労働強要は完全悪です。
ただ、自己向上の為の長時間労働は、やはり必要な時期が有ると思ってます。
これをごっちゃにして述べるからおかしくなるんですよね。

>「無理はしろ、無茶はするな」
良い言葉ですね。
私もそれを目指していきます。
2016年11月20日 8:11
追記で、お身体にはくれぐれも気を付けて下さいね!
コメントへの返答
2016年11月20日 23:42
ありがとうございます。

まだ元気です(笑)
この状態でも遊びの時間作ってるくらいですから(笑)

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation