• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月12日

コイツの実力は?

我が3008。
SUV(と言うか、ミニバンっぽい)の格好をしているのですが、FFのみの展開です。
ただ、最低地上高は160mm(308+15mm)取ってありますし、前後のバンパーも角を取った形になっており、各アングルも考えてあるようには思えます。

が、しょせんFF。
本格的なSUVとは比べるまでもないでしょう。
※某トヨタ車みたいに本当に格好だけで、悪路走るの全く考えてないSUVに比べたら、100倍マシですが。

ただ、コレ。

玩具と言ってしまえばそこまでなのですが、各種路面に対応したモードが有ります。

オンロードでくりくりやっても、殆ど違いは分かりません。

さてさて、雪道では何らかの効果があるのでしょうか?

今週末は雪予報。
ちょっと楽しみでも有ります(笑)
ブログ一覧
Posted at 2017/01/12 03:20:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2017年1月12日 8:16
尾張地区の積雪が現実味を帯びてきました。
尾張北部ならなおのこと道路まで積もるかもしれないので、わざわざ岐阜県まで遠征しなくても実力を試す機会があるかもしれませんね。

でも、スノーモードは単なる2速発進という可能性もありそうですけど(笑)
コメントへの返答
2017年1月12日 8:29
お袋の308がまだタイヤ交換してないので、よりによって寒波襲来の今晩交換です(T_T)

プジョーの“グリップコントロール”。
名前は大層なのついてるのですが、説明が殆どありません(^_^;)
果たして使い物になるのでしょうか?
2速発進だけなら名前負けもいいとこです。



でも、ありそうで怖い(^_^;)
2017年1月12日 9:31
横滑り防止装置の制御とアクセルスロットルの制御が変わるのは間違いないでしょうね♪
ただ、2008でグリップコントロールのデモランの映像を見るかぎり
悪路走破性はFF車の中ではかなりのポテンシャルだと思いますね♪
5008には3008のような多機能モードはありませんが
スノーモードは付いていますので
スキー場に行く際には使ってみようと思います。
コメントへの返答
2017年1月12日 23:13
ウインタースポーツやらないので、ぶっちゃけ悪路走破性ってあまり必要ではないのですが、あるなら試してみたいのが人情です(笑)

これで全く問題ないなら、私の使い方では2駆で十分ってなりますね。
2017年1月12日 9:41
おはようございます(^^)

>※某トヨタ車みたいに本当に格好だけで、悪路走るの全く考えてないSUVに比べたら、100倍マシですが。

1000倍でも良いんじゃないですか。

モード切替があるのはいいですね。
コメントへの返答
2017年1月12日 23:15
トヨタ車は完全にエセですが、3008くらいならライトSUVでいけるかなと(笑)

やっぱり、そういう格好してるなら、ある程度はそういう性能も欲しくなりますよね。
2017年1月13日 9:02
切り替えはついてないですけど、正月に
志賀高原でスノーモードを試してみました。
10%程度の登り勾配、圧雪路で床まで
踏んでも、ESPの働きが強力になる
のか、殆どスリップせずに登っていきます。

シフトスケジュールも変わるみたいで
2速発進の他に、下りでエンブレが
強くかかる感じでした。

最近のESP、良く出来ていますわ。
コメントへの返答
2017年1月13日 23:04
なかなか期待できそうですね。
この週末、冬の嵐が当方にも訪れそうなので、不謹慎ですが楽しみだったりします。

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation