• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月24日

新兵器

家を買ってから、着々とクルマ弄り用品が増えております。
先日までに
○高圧洗浄機
○電動サンダー
○電動インパクトドライバー
を導入済みでした。

そろそろタイヤ交換なので、さらに新兵器。
まずは小物

ガイドバーですね。

今まで使ってたのが少し曲がってきていたので、思いきって新調。
ですが、12×12.5って仏車用のが単体で無い!
なので、各サイズセットのです。
これで何でも来い!になりました。⬅こういうのを「無駄。」と言う(^_^;)


そして大物。

ガレージジャッキ導入です。
今まで使ってた油圧ジャッキは、車載として有効利用します。

有ると楽なんですよね~。
ただ、デカい!(27cmのクロックスと比較してください)重い!(3tモデルですが、33kg有ります。)ので、なかなか踏ん切りつかなかったのですが、倉庫があるので思いきって導入です。

こういう工具って、無ければ無いでなんとかなるのですが、有れば効率も良くなるし、安全性も向上。
場所が有れば、揃えてしまうのが得策です。

あとはトルクレンチが欲しいな~。
タイヤ交換用に安いは持ってるのですが、どうせならKTCの欲しいな~。
それも、許容トルクに合わせて2本ね。

最近、"クルマの何か"では無くて"何かするための物"に物欲がシフトしてる(^_^;)

ま、変な流行り物買うよりは有益ですよね。

ブログ一覧
Posted at 2017/03/24 07:46:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

カメラ不具合
Hyruleさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2017年3月24日 17:48
「男の子」ですので、道具物を揃えてしまうのは仕方ない話です。
ですが、女性に理解してもらえないのも仕方ない話ですね〜
コメントへの返答
2017年3月24日 23:27
今まで場所の問題があったのですが、それが解決したらタガが外れてしまいました(^_^;)

当然のごとく、嫁には理解されてません。

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation