• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月20日

金生山岩巣公園

先週の3連休。
子供達が暇そうに転がってるのでお出かけ。

いつも行く場所では面白くないからGoogle先生と睨めっこ。




大垣にこんな場所発見!!


という事で、高速使って40分。

まずは




よく分からん石の博物館?っぽいところ







昭和の匂いしかしない展示物を見ながら地下に降りると。


ご高齢の旦那様が10名ほど円卓を囲んで石ミーティングを開催中。
※流石に写真は撮れず
凄まじく怪しい空気感で逃げ出したかったのですが、下の子が取り込まれ、よく分かりませんが石を磨かせていただきました。
お土産もなく、ただただ磨くという瞑想に近い作業。

電波にやられながら公園へ。

そこらか900mとあったのですが、目の前にはありえない斜度の坂。

クルマで登るも1速でも登っていかない。

が、地元の子供が走って登っていく。
田舎の子供は強い‥。


登り切ると目当ての公園。
と言うか、寺だな。












濃尾平野を一望できます。


道中






岩潜りスポットがあり、子供が吸い込まれていく。

大人は絶対無理なスペースで、子供だけで入っていくも、中がどうかなってるかさっぱりわからない。
令和の時代とは思えない安全意識がまた面白い。

個人的には


リアル「ディセント」だ!とワクワク。

雰囲気的には



こっちか。


意外と面白く、子供も大満足のお出かけでしたとさ。

















ブログ一覧
Posted at 2024/10/20 18:58:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

お出かけ
監督の卵さん

須賀フォルニア??
コウヨウさん

2025.08.13 栃木県を少し ...
おがぴ~☆さん

[XSR700] 御荷鉾スーパー林道
みなとすらいむさん

筑波山紅葉ドライブ
くまごーりらさん

2025年7月 吾妻小富士に登ります
三男坊まさきさん

この記事へのコメント

2024年10月20日 22:13
>令和の時代とは思えない安全意識

いいですよね
昭和のジジイが子供の頃は
土手の割れ目とか入ってました。
結構奥行きがあって
「崩れたら生き埋め必至」
「下手したら死亡事故」
って場所を秘密基地扱いで毎日のように行ってました。

その「下手したら」があればこうしてコメント書いてないわけですが
とは言えで子どもはそんな遊びをしたほうがいいんじゃないかと思います(無責任)
コメントへの返答
2024年10月22日 19:54
私も石置き場で秘密基地作ったクチですから、こう言うのは何も思わない派なんですよね。

子供は危ない事含めて、すべて体験で覚えていく物だと思ってますから。

小学校からやれ「ケンカしてアザできた」だの、やれ「図工で指切った」だの、事細かに電話くるのですが、大変な世の中になったもんだと辟易してます。
2024年10月21日 7:22
全体的に(運)臭が感じられます。さすがです。( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2024年10月22日 19:54
感性が似てると寄っていくのです。
2024年10月21日 14:40
運転手です。
>よく分かりませんが石を磨かせていただきました。
素晴らしい経験ができたじゃないですか。゚( ゚^∀^゚)σ゚。
各地にある奇石博物館みたいなの大好きです!!
なんかつげ義春の「無能の人」をイメージしちゃいました(^^ゞ

>リアル「ディセント」だ!とワクワク。
今夜は「ヘル・ディセント」を観るだな(0゚・∀・)
コメントへの返答
2024年10月22日 19:55
石磨きは無になれますよ。
終わりがどこかも教えてくれないので、まさに無の境地に至れます。


アマプラで「アリゲーター」が配信されてましたので、地下水路に思いを馳せていました。

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation