• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.gotoのブログ一覧

2014年11月02日 イイね!

代車キューブ 運転編

デザイン編でも少し触れたのですが、走り出す前に問題発生。
シートを合わせてからハンドルを合わせようとすると、テレスコが無い。
よってこうなります。

※一昔前のCM画像です。某有名メーカーのCMでこんなポジションながしてたんですねぇ。
昔のイタ車か(-_-#)
ハンドル切るときに肩浮きます。
運転環境一つで、その車の評価が激変する事を分かってやってるんでしょうか?
イオン清浄機付けるくらいなら、こういう本質に金かけないと。

ハンドル繋がりで、電動パワステも違和感有りまくり。
直安性出すためか、切り始めに無反応の区間があります。このクラスの日本車の常か、路面状況はほぼ伝えません。
そして、戻りの時にもの凄くアシスト強まります。違和感覚えるほど。
簡単に言えば、人工的でナチュラルさが全くないです。

加速は結構良いです。ってか速いなこの車(^_^;)
CVTなので加速に段付無いのか私には違和感。有段の物だと加速の途切れで大体の速度わかるのですが、CVTだと知らぬ間に速度でちゃう感じ。
そして、加速ソコソコなのにブレーキがっ。
コントロール性とか初期制動力とかじゃなく、根本的に効かない。
輸入車のブレーキとは雲泥の差。

乗り心地は柔らかですが、大きな入力では突き上げあります。
ロールしてるときは衝撃を吸収し切れてないので、おそらくストロークが少ないのじゃないかな。
この車をローダウンする人の気が知れないですね。

そして、些細な事ですが人によっては大問題。
ルームミラーにサイドミラー、小さ過ぎ。
ミラーの死角が多すぎます。


存在は非常に面白いし、日本車離れしたデザインで好印象なのですが、走りが悪い日本車候。
ちょっと残念でした。
Posted at 2014/11/02 23:51:53 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年11月02日 イイね!

代車キューブ デザイン編

代車で借りてきましたキューブさん。
こんなマトモな代車借りるの初めてじゃないか?
と思ったら、助手席動く福祉車両。
うん、ウチのDは普通の代車持ってないみたい(^_^;)

さてさて、キューブさん。
実は好きなんですよね。特に先代の初期型は、何故か私の琴線にバシバシ触れます。



借りてきたのはこの子。
先代に比べて丸みを帯びたのが残念。
特にお尻のテールランプ部のでっぱりは不恰好。
全体のシルエットは嫌いではないです。



インパネ質感はかなり低いです。
一番許せないのはテレスコ無いこと。
ペダルに合わせると、腕がバッチリストレートアームとなります。
日本車でもチルトは殆ど装備されてきましたが、テレスコが無い車が散見されるのが残念。
ポジションがマトモにとれないのは、車の魅力以前の問題です。

インパネについてもう一点。


メーターや天井をよく分からないデザインにしているのですが、質感が絶望的に低いため、ただただ安っぽい。
もっとスッキリとしたデザインにして、道具然とした感じにした方が絶対良いと思うのですが…。

シートは柔らかくソコソコの座り心地。
広背筋部は支えてくれるのですが、腰と肩甲骨辺りのホールド感が不足。
長時間乗ると疲れるかも。

外観はなかなか良いのですが、室内がイマイチですかね。

走りは問題点多数なので、また後でアップします。

Posted at 2014/11/02 12:10:36 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23 4 5 6 78
91011 12 13 1415
1617 1819 202122
23 24 25 2627 2829
30      

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation