• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.gotoのブログ一覧

2014年12月02日 イイね!

冬対策とホイール重量

名古屋も冷え込んできました。
水曜の最低気温はついに0℃です。
そろそろ

本来の姿を取り戻す時です(笑)
嫁さん難癖付けたこと忘れててくれんかな(^_^;)

さてさて、以前も書いたのですが“鉄チン+スタッドレス”の方がノーマルよりも軽いです。と言うことは、バネ下重量の軽減につながります。
バネ下軽くなるとメリットいっぱいですが、それはあくまでも足まわりをリセッティングした場合。
あまりにも軽くしすぎ、メーカー想定外になってしまうと、バランスが崩れてばたつく等のデメリット出てきます。
鉄チンだとそこまでは軽くならないので、軽量化のメリットを享受できます。

では重くするとどうなるか??
メリット…、有るんかな?あえていえば強度が上がるかも?
ただし、ホイールの強度なんて素人は考える必要無いでしょうね。
0-400やってるアホみたいな馬力だしてるGTR(私のじゃないですよ。友達のです)でも、ホイールは割れたことないです。ホイールの前にハブボルト折れます。←オーナーさんは消耗品とか言ってます。アホですねぇ(笑)
ってか、ストリートで割れるようなホイール、普通は流通せんでしょ。
割れるとしたら事故した時くらいでしょうね。

ただ、ロードバイクとかだとホイール重いと慣性働いてスピードが落ちにくいってメリットはあります。
それが果たして車でも言えるのかは分かりません。

細かく言うときりがないのですが、言いたいことは只一つ。

強度(笑)と重さと価格を兼ね揃えた“
鉄チン”サイコー!!ってことです(笑)

Posted at 2014/12/02 02:34:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
1415 16 1718 19 20
21 22 23 2425 26 27
28 29 30 31   

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation