• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.gotoのブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

タイヤ代はどうしてるのだろう?

昨今のクルマって17インチ当たり前、走りグレードだと平気で18インチの極太付いてきますよね。
弄くり系だと当然のようにインチアップ。
「俺、走ってます。」ってのになると19インチとかも。←デメリットしかないと思うんですがね。

私がサーキットを週1、金土の夜はストリートのどこか、平日も誘われればウロウロ、月1位でジムカーナの練習、みたいなペースで走ってた頃の例ですと、一年間で
ギューン→M7R→FM901→DNA GP
ってな感じで4セット交換した事も有ります。(その時の一番お得なのを履いてたので、銘柄は見事にバラバラです。)
多少ペース落ちても年に最低2セットは必要でした。
NA8Cでしたからサイズが185/60/14と、そこそこお安くは調達できるのですが、それでもタイヤ代でひ~ひ~言ってた覚えあります。

今の人って、どうやってるんだろう??
タイヤのもちが極端に良くなったとは思えないし、タイヤ代自体も安くなったとも思えない。

アジアンタイヤを毛嫌いする私ですが、練習と割り切るなら有りなんだろうな、とも思う今日この頃です。

あ、インチアップして安物タイヤは理解できませんよ。その分をタイヤ代に使え、という考えですから。
Posted at 2014/12/07 04:25:32 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
1415 16 1718 19 20
21 22 23 2425 26 27
28 29 30 31   

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation