• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.gotoのブログ一覧

2016年03月09日 イイね!

新社会人の収支

そろそろ新社会人となる人達が新生活の準備のめどが立つころ。
1人暮らしするとして、どれほどお金がかかるかをザッと計算してみました。
※全国平均なので、当然地域によって上下します。 

ごくごく普通の生活を送る場合、これくらいかかるみたいですよ。
家賃  60,000円
光熱費  7,500円
通信費 12,000円
食費   50,000円
雑費   20,000円
計   149,500円
※食費が高すぎる気もしますが、男の1人暮らしならこれくらいいくかも。

もしクルマを持つとしたら。
排気量2,000cc区分で燃費12km/lとして
自動車税  39,500円(年間)
任意保険 200,000円(車両有り 年間)
ガソリン  月1,000km 105円/Lとして
     84L×105円=8,820円
オイル交換 15,000円(年間2回交換)
駐車場代  15,000円
月額と年額が混在してるので、まとめると
年間540,340円  月45,028円 となります。

つまり、1人暮らしでクルマを持つと
月149,500+45,000=194,500円
必要となるわけですね。
※繰り返しますが、全国平均です。

コレ、交際費とか入ってないので、実際にはもっと必要ですよね。

で、大卒の平均支給額が22万円。(支給額ですよ。)
初年度のボーナス合計が30万円。(初年度からボーナス満額貰えると思ってる人は、大甘ですよ。)


「社会人になったらローン組んで、欲しいクルマ買うぞ。」って人。
よ~く計算してからやって下さいね。
生活は勢いだけでは成り立ちませんよ。
ま、ここからあれやこれや削って、遣り繰りするのが社会人なんですけどね。

余り不自由無い生活をして、欲しいクルマを買って、それをやりたいように弄くってってな生活は、実はかなり贅沢な生活なんですよね。

とりあえず、新社会人1年目は勢いに任せてローン組んだりしないことですね。
学生と社会人、実家と1人暮らしでは出てくお金が全然違いますからね。
Posted at 2016/03/09 05:24:00 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12 34 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 1516 17 18 19
2021 2223 24 25 26
27 2829 3031  

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation