• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.gotoのブログ一覧

2016年08月14日 イイね!

3008とC5 ①

ネガティブブログに蓋しときます。

さて、何かの縁で3008が我が家にやってきました。
はっきり言って、全く興味の無いクルマでしたので、手にして初めて知ったこと、感心したこと、残念なこと、色々と出てきます。





所々にメッキをあしらいながらも、フロントとリアにバンパーガード風の装飾を施してSUVの色を出してます。
横から見るとSUVって言うよりはミニバンなんですけどね。
ボンネットの短さもずんぐり体型を目立たせてるかな。
美点はタイヤサイズ。
16インチなんですね。
良識の有る選択です。



インパネは包まれるようなデザイン。
ウチの親父がコレを見て「良い良い。」と連呼してましたので、ある層にはもの凄い訴求力が有るみたいです(^_^;)



ここが要注意。
リアシートが狭いです。
シートは前後共にしっかりしたのが付いてますが、膝が前席につきそう。

その代わりに

トランクの奥行き広いです。


ボードの高さを三段階に変えれるので、汚れ物は下に封印。みたいな使い方出来て便利です。
また、トランクからリアシートを倒せるので荷物積むには便利です。


つまり、このクルマは
リアシートの広さよりも、トランクの利便性を求めてるんですね。
4人乗せても荷物がちゃんと4人分乗る。
コレを求めたんだろうな、と感じました。(違ったらごめんなさい)


走りは前車C5との比較になりますが、一番良く感じたのは“加速のスムーズさ”。
まぁ、C5はATズルズルだったので比較なんて出来ないんですが、1500kgの車体をスムーズに加速させてくれます。
しかも静かに。
ロードノイズはオールシーズンタイヤなので、はっきりとうるさいです。
が、遮音がしっかりしてるので(そもそも期待レベルが低い)、静かなのに驚きました。
このあたりに格好の様な無骨さは無いです。

乗り心地は荒れた路面でばたつきます。
C5比較なので厳しくなってしまいますが、フロアが震える時もあるので剛性の問題かな?
似たような体躯のDS4やピカソと比べると
ピカソ>3008>DS4
って感じですね。
ピカソがバネなのに望外に良いんですけどね。
まぁ、乗り心地が悪いって事はないですよ。
2008に比べたらしっとり感もしっかり感も上をいってますから。

鼻先の動きもこの図体にしては機敏です。
C5よりもスッと向きを変えてくれます。
このあたりはプジョーとシトロエンの考え方の違いかな?
カーブで姿勢を決めてからも、切り増しについて来ます。
あ、山やサーキットでどうのってレベルではないですよ。
そういうクルマではないです。

う~ん…。
実はですね。
ここが凄いって特徴が無いんですよね。
大きな不満は無いですが、ここが素晴らしいってのが見えてこない。

クルマ“自体を”楽しむのではなくて、このクルマを“使って”楽しむ、ってタイプのクルマですね。


ただね、コレだけは言えるかな。
2008を買おうと思ってる方は、一度3008に乗ってみて下さい。
モデル末期ですが、それでもクラスの差ははっきりと分かりますよ。
今なら大幅値引きで殆ど変わらん値段で買えますしね。


長くなったのでC5の振り返りは次回。
Posted at 2016/08/14 13:54:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月14日 イイね!

大丈夫なのか??

ネガティブブログなので、後で3008の感想で蓋します。

今日見かけたプリウス。
キャリパーが赤でブレンボの文字。
が、どう見てもノーマル品にしか見えない。
「自分で塗ったな。」
と、すぐ察したのですが、塗るのはともかく、ブランドを装ったこの“偽物”を付けるのって何?格好いいとでも?
ま、個人でやってるなら全て自由なので(ブレンボロゴは大丈夫か?)お好きなように、なのですが…。



とあるお店で売ってやがった(-_-;)
格好の良し悪しの前に……、

コレはアウトでしょ(・_・;)
Posted at 2016/08/14 00:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 3 456
7 891011 12 13
14 15 1617 1819 20
212223 24252627
2829 3031   

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation