• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.gotoのブログ一覧

2016年08月15日 イイね!

3008とC5 ② ほぼC5について

前回の続き…と言うか、C5の振り返りを。

私自身が手放したクルマで、今でも強く印象に残っているのはそう多くありません。

アルファ155はV6エンジンの美しさとその音色。
W124はその完成度の高さ。
205は運転の楽しさ。(3台も買ったんですから(笑))

C5はこの中に新たに入るクルマです。



最後は何の縁か508と並びで仕舞われて行きました。
運転してると慣れてしまって何とも思わなかったんですが、外から見るとデカいですわ(^_^;)
それであの室内空間では、少なくともパッケージングが素晴らしいクルマではありません。
室内はシートは豪華。
でもインパネは難あり。
ドアグリップやシフト周りのゴム塗装?が剥げてみすぼらしくなります。
プラの接合も甘く、いろんな所が外れて、しかも歪んでしまうのかキチンとはまらなくなります。
この辺は同価格帯の他車に負けてます。

でもね。
そんな事は「些細な事。」と言い切れる魅力がその乗り味。
路面よりの突き上げが皆無と言いたいのですが、ある一定条件では鋭いショックを喰らうことが有ります。
が、それ以外は路面の荒れを全て飲み込んでくれます。

目の前に現れた路面状況と、実際に体感するショックが一致しない。
路面の凸凹はどこへ?って位の快感(違和感)です。

シートは身体をすっぽりとおおうくらい大ぶりで、細かく調整出来るのでベストな姿勢を作れる。
サスが衝撃をほぼ吸収してしまい、上屋は無駄に揺すられない。
また、轍もきっちりといなしてくれるので、どんな路面でも矢のように真っ直ぐ走る。
よってハンドルやアクセルの修正が少なくて済む。
つまり、運転時の疲労が激減する。
これが凄かった。
この性能は、それこそ700万800万するクルマに負けてないですよ。

本当にこの1点だけでも買う価値が有ります。

なんだかんだで初期型発表からまもなく10年なのに、この性能は最新車に負けてないどころかリードしてる。
コレって本当に凄いことですよ。

今、もしC5が欲しいって人が居たら、私は間違いなく背中を押します。
絶対に後悔しません。

MB、BMW、レクサスと高級車はいくらでもありますが、乱暴に言ってしまえばこの辺は基本は同じ。
味付けの違いなので、年数経つと他車に目移りもするでしょう。←暴論なので突っ込みは無しで。

でも、C5は唯一のハイドロ。コレしか無いんです。(古いシトロエンってのは無しで)
所有欲の満たされ方、半端ないですよ。

ハイドロは終了が決まってますが、このシステムを使った最新車を見たかった。
セダンのみでなく、ミニバンにSUVにクーペといったボディバリエーションも見たかった。
返す返すも残念で仕方ないです。

子供が大きくなるまでは、あまり趣味に走ったクルマは買えませんが、子供の手が放れたら、もう一度この世界に戻ってきたいです。




AT破壊2発は正直キツかったですけどね(^_^;)

Posted at 2016/08/15 05:58:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 3 456
7 891011 12 13
14 15 1617 1819 20
212223 24252627
2829 3031   

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation