• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.gotoのブログ一覧

2016年10月13日 イイね!

思ったこと

新店オープンで新たに人を募集してるのですが、応募者で思うことがあります。
今回に限らず、ここ数年目立ってきた事かな?
それは…

“まともに学校(高校)に行かない子が増えている”

若い応募者ですと
フリーターや通信高校が半数以上占めます。
当然、そういう業界だからってのもありますが、特に最近目立ちます。
それも、経済的理由やいじめとかじゃなくて「学校行くのが面倒くさい。」「つまらない。」「遊びたい。」みたいな、理由にもならない理由で“普通の高校生活”を捨てる道を選んでるんですね。

「通信高校は高校だろ。」と言われるかもしれませんが、集団生活を送らないって事から、普通高校と同列に並べられないでしょ?




今、もの凄く増えてるんですよね。
上図のように、生徒数は減ってるのに通信高校生の数は横這い。
割合は増えてるんですよね。

フリーターは説明するまでもなく…。


面接してみて怖いのが、この子たちは将来のことなんて何も考えてないんですね。
“正社員として企業に属する”って意識も全くなく、全てが中学校の延長。
「こうなりたい。こうなるんだ。」って意思が見られず、ただただ流されるだけ。
未成年なので、契約更新時に親と話すこともあるのですが、親も自分の子供の将来を何とも思ってないのが多いんですよね。
「子供の好きにさせてます。」
「本人がやりたいこと見つけるまでは、フリーターでいいです。」
ってね。


こういう統計を見てれば、子供の将来を考えたら“中卒”って選択はなかなかできないと思うのですが…。

「学歴だけが人生じゃない。」と言う人が居ますが、それを言えるのは無学から成功した人のみ。
その割合って果たしてどんだけなのか?

10代で人生ハードモードにする必要はないと思うんですけどね。


あと、学校卒業して就職しないのも分からない。
わざわざ“新卒”って権利を放棄する事はないと思うんですがね。


貧富のみならず、教育の二極化も進んでるように感じますね。

Posted at 2016/10/13 05:11:41 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 3 456 7 8
9 101112 13 1415
16171819202122
232425 2627 2829
3031     

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation