• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.gotoのブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

大きいことは良いことだ?

車ネタも挟みます(笑)
まもなく発売のダイハツ“ウェイク”
タント以上の全高のスーパーハイトワゴン。

全幅×全高が1475×1835
タントで  1475×1750 

因みに横転すると悪名高いスペースギアが  1695×2060

本当に大丈夫か(^_^;)

ワゴンRもタントも発売前は色々言われたのですが、今では一つのジャンル作ってるわけですから、このサイズもひょっとして新たなジャンルとなるかも。

個人的にはミラやアルトで充分な広さだと思ってますので、全く食指は動かないのですが、本当に車としてマトモに成立するのか?という興味はあります。

屋根をドンドン高くする事にどんなメリットがあるんだろう?
開放感ならタントで充分のような気もするのですが。

理解できないという点で興味あります。
Posted at 2014/10/18 04:40:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年10月18日 イイね!

深夜は怖い

ウチのグループに入った店は交差点の角地です。


で、何を話題にだすかというと、この交差点の深夜の交通マナーの悪さ。

信号赤だと普通にウチの駐車場をショートカット。
信号無視も頻繁。
さらに酷いのになると、信号待ちの車をパスして信号無視。

初めて深夜に入ったとき、このカオスな状態に驚きバイトに聞いたら、昔からこんな感じらしい。

確かに深夜になると交通量グッと落ちますが、そんな小さな交差点じゃないんだけど…。
やってる奴ら、怖くないのか??

飲酒運転率も凄いですよ。
夜中には「酔っぱらい“も”来る。」ってのが普通の店なのですが、ここは「酔っぱらい“しか”来ない。」です。
しかも車客が殆ど。

田舎の深夜は自分がルール守って運転してても、それだけじゃ安全じゃないみたいです。

Posted at 2014/10/18 02:29:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年10月17日 イイね!

トラブル??兆候??

数日前よりATに違和感

2→3、3→4のシフトアップ時にえずくような身震いが起こります。
スロコンかと思い外してみるも変わらず。
これはATの故障か(゚o゚;

判断できないのでDで診てもらいますか。
丁度日曜日フリーだから、舞子サン行きがてら(FBM行きたかった…)D寄ってこようかな。



壊れてたらどうしよう(^_^;)

Posted at 2014/10/17 00:38:23 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年10月15日 イイね!

見てて恥ずかしい

嫁の携帯が充電不具合でてきたので、携帯ショップへ行った際の話です。

隣の窓口の女(あえて敬称等はつけません)がトラブってる。
その時聞こえてくる言葉
「ウケるんですけど。」
「キモっ。」 
「意味わかんない。」
店員さんはキチンと説明しているのですが、それに対する返答がこの三句の組み合わせのみ。会話になってない。

イマイチ内容掴めなかったのですが、保証期間外なので有償修理ってのが気に入らない(理解できない?)模様。

どれ、どんなバ○たれだとのぞき込んでみると、子連れの30前後の知性の欠片も感じさせない痛々しい女。

なんかねぇ~。人間が動物と違う点の一つに“恥という感情を持つ”ってのがあるのですが、この女には無いのですかね。

子供の前でこんな痴態見せて恥ずかしくないのか。

いい大人になったのなら、使う言葉にも気を使いましょうよ、という偏見に満ちたブログでした。
Posted at 2014/10/15 02:28:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年10月13日 イイね!

208の気に入らないトコ

各車オーナーは自分のクルマの良いところを紹介してくれます。
ですが当然悪いところもあるはずです。

ということで208の気に入らないトコです。

ざっとウチのを紹介。
2013年12月納車のpremium。
つまり1.6l AL4のモデルです。

まずは後席

バックレスト立ちすぎ。
シート自体の厚みは不満無いのですが、キチンと座るとくつろげません。
あと数度倒してくれるだけで、かなり改善されるのですが、調整不可。

次いで運転席

フットレストに足置くと、コンソールにがっつり当たります。

この張り出しが邪魔。
207も左足のポジションに違和感あったし。
プジョーの右ハンドルは、相変わらずポジションのケアが雑。

そしてインパネ

全体的にプラスチック感ありあり。
この矢印の部分をC3とかDS3みたく飾り板つけるだけで、かなり良くなるとは思うのですが、ベーシックなpremiumでは昔の日本車みたくグレー一色で、同クラス他車に比べると見劣りします。
デザインは頑張ってるのだから、あと少しで所有感も充分になりそうなのですが…。
現状では値段相応です。グレードによりけりなのかな?

あ、因みにウリの小径ハンドル越しのメーターなのですが

運転手目線だとこんな感じ。
ぶっちゃけメリットもデメリットも感じません。
正直どっちでもいいかな(^_^;)

実用ハッチバックとしては上手くまとめてあるのですが、各分野でトップにはなれない仕上がりですね。
あまり驚きが無いというか何というか、208だけの売りって何だろう?

でもまぁ、プジョーのコンパクトっていつもこんな感じかなぁとも思いますね。
細々と不満はあるのですが、総合的には満足みたいな。
あっ、走りのモデルはまた別ですよ。

ただ、右ハンドルのポジションだけは何とかして欲しい。
って、歴代ずっと言われてるな、この不満(^_^;)
直す気ないのかな?
Posted at 2014/10/13 23:41:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 2 34
567 8 910 11
12 1314 1516 17 18
19 20 2122 23 24 25
26 27 28 29 3031 

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation