• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.gotoのブログ一覧

2014年12月03日 イイね!

冬仕様

夏仕様

フットマフ装着!!
冬仕様

モフモフでっせ。

でも、ギャン泣き(T_T)

入りやせん。
Posted at 2014/12/03 14:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月03日 イイね!

難しい…。

いよいよですね。

今回は投票先にホントに悩みます。
名前出しませんが、今までは某大物政治家の率いる党に必ず入れていたのですが、今回はそこがない!
自民にNOを示したくても、対抗の野党も私的には好ましくない。
こういう場合はどうしたらいいんですかね?困った困った。

今回はフレフレと日程被ったので、フレフレ行くなら期日前投票行かないけませんね。
引っ越したら投票所が遠い…。
もちろん行きますよ。
投票は権利でなく義務だと思ってますから。

それにしても若い人の選挙離れは酷いですね。
ウチのバイトで20代の子達。選挙有ることすら知らないのばっかりです。
「投票しんかったやつらは、どんなに生活が苦しくなっても文句言うなよ。」と脅しときました(^_^;)

個人的には、どんなに稼いでどんなに地位が有っても、投票に行かないような人は成人としてダメ野郎だと思ってます。
※何かの主張が有って、あえて行かないって人もいますが、たとえ白票でも投票はするべきだ、というのが私の考えです。
Posted at 2014/12/03 00:18:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年12月02日 イイね!

冬対策とホイール重量

名古屋も冷え込んできました。
水曜の最低気温はついに0℃です。
そろそろ

本来の姿を取り戻す時です(笑)
嫁さん難癖付けたこと忘れててくれんかな(^_^;)

さてさて、以前も書いたのですが“鉄チン+スタッドレス”の方がノーマルよりも軽いです。と言うことは、バネ下重量の軽減につながります。
バネ下軽くなるとメリットいっぱいですが、それはあくまでも足まわりをリセッティングした場合。
あまりにも軽くしすぎ、メーカー想定外になってしまうと、バランスが崩れてばたつく等のデメリット出てきます。
鉄チンだとそこまでは軽くならないので、軽量化のメリットを享受できます。

では重くするとどうなるか??
メリット…、有るんかな?あえていえば強度が上がるかも?
ただし、ホイールの強度なんて素人は考える必要無いでしょうね。
0-400やってるアホみたいな馬力だしてるGTR(私のじゃないですよ。友達のです)でも、ホイールは割れたことないです。ホイールの前にハブボルト折れます。←オーナーさんは消耗品とか言ってます。アホですねぇ(笑)
ってか、ストリートで割れるようなホイール、普通は流通せんでしょ。
割れるとしたら事故した時くらいでしょうね。

ただ、ロードバイクとかだとホイール重いと慣性働いてスピードが落ちにくいってメリットはあります。
それが果たして車でも言えるのかは分かりません。

細かく言うときりがないのですが、言いたいことは只一つ。

強度(笑)と重さと価格を兼ね揃えた“
鉄チン”サイコー!!ってことです(笑)

Posted at 2014/12/02 02:34:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月01日 イイね!

ここまでやったら本物

C5、本日よりATバルブボディ交換の為、二週間ほど入院です。
開けてみて水が混入してたら、AT一式交換になります。
冠水地に突撃かましたのが原因かも?との見解でてますが、はっきりとはしません。
ただ、冠水地突撃は大物を破壊する恐れがあるので、絶対にやめた方がよいそうです。
代車は

またお前か(^_^;)
 
さてさて、Dの後にいつものラリー屋さんでインプ店長のパッド交換しました。
そこにあった物


これ、新車で買って100km位しか走ってないエボ10です。
本気のロールバー組むために数ヶ月前に入庫して、現在この状態でロールバーの入荷待ちです。
足まわりのパーツも一式揃えてあって、組むのを待つばかりです。

本物の“走り屋”は此処までやるのです。
こういうのを見ると、エアロがどうのこうのって言ってるのが可愛く見えますねぇ(^_^;)


Posted at 2014/12/01 13:48:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年12月01日 イイね!

流行りもの?

男性用衣類の最近の流行りに、こんなのがあるのご存知ですか?

“男性用パンスト”ですって(・_・;)
“パンスト男子”なる言葉もあるらしいです。

ちょっと前にはこんなのも流行りましたね。

“男性用ブラ”
“ブラ男”はまだ存在するのでしょうか?


愛用者には本当に申し訳ないですが、装着画像を見ると“おぞましい”と思ってしまうのは私だけ??

これも“ジェンダーフリー”って言うんですかね?(違うか)
Posted at 2014/12/01 06:39:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
1415 16 1718 19 20
21 22 23 2425 26 27
28 29 30 31   

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation