• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.gotoのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

自己弁護してる奴の気が知れない

話題になってる

ココの一件。

弁解してる当事者の言い分が、あまりにも自己中心的で呆れる。
子供の言い訳のようだ。
都合悪いとこは放置して、論点をずらそうとする様は某教団諜報省“○祐”を見ているかのようだ。

主催者も平気で嘘吐くし、持ってるのは金だけなのか?と問いたくなる。

“楽しければ何でもいいでしょ。”みたいなノリで周りに迷惑をかけても知らん顔。
自分達のルールの中ではマナー守ってますよ。って、そのルールが世間からずれてるっちゅうに!

コレは締め付けキツくなる流れかな。
こういう非常識な奴のせいで、一般の人にも不便を強いる様になるんだよね。

“楽しんだ者勝ち。”みたいな考え方の奴、本当に嫌い。
Posted at 2015/01/31 02:46:16 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年01月28日 イイね!

コレがカッコいいのか…。

その昔、日本人(江戸っ子)は着ている物の見た目ではなく、パッと見では分からない裏地に凝ることが“粋”と言われてました。
また、日本人の美意識として“わび、さび”という物もありました。
私はそういった物に造詣が深くないのでアレなんですが…。







コレがそれではないのは分かります。
また

※マフラー本体とは繋がってない完全なダミーの六本出し風バンパー。
こんな虚仮威しのみで、ただただ派手さを求めた物がソレでは無いことも分かります。

私達は中国、韓国車のメッキギラギラで虚仮威しのデザインを嘲笑してたはずです。
でも、コレをカッコいいと思うのであれば、もはや私達の美的レベルはかの国とかわりません。

日本人には、日本庭園や茶室のような落ち着いた環境を愛でる美意識があったはず。
もはやそういった美意識を持つのはマイノリティになってしまったのでしょうか…。
Posted at 2015/01/28 02:59:03 | コメント(8) | トラックバック(0)
2015年01月26日 イイね!

新型アルファードで見直したとこ

そのデザインの下品さで、アンチ(良識のある人とも言う)から酷評受けてるアルファード。

一点だけ見直した点がありました。

リアサスがトーションビームからWウィッシュボーン(マルチリンクだったかも?)に変更されてます。

サスの形状なんて性能出てれば関係ない、とも言いますが“高級”をうたうなら、やはりそこは相応の(コストのかかる)形状にして欲しいものです。

今までこの一点で貨物呼ばわりされてたのですが、これで一矢報いたのではないでしょうか?

じゃあ欲しいかと言われたら、全くいらないですけどね(^_^;)

最近のホンダ車はこの逆をやっているのが個人的には気になります。ホンダがトヨタ式になっちゃダメでしょ。
Posted at 2015/01/26 09:49:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年01月25日 イイね!

隕石襲来!

久しぶりの映画紹介。

隕石襲来から地球を救う映画と言えば
名作(?)アルマゲドン

ですね。

コレのパクりが毎年必ずリリースされてるのはご存知ですが?
中身はほぼどれも一緒。
巨大隕石が襲来するので、それを避けるために主人公達が右往左往。
見所はどんなバカなプロジェクトか?のみ!

で、今回は2014年版

“アルマゲドン2014”
そのまんまです!!

さぁ、今回はどうする?





ここからネタバレあります。



普通なら“隕石”を破壊しようとしますよね?
でもそれじゃあ面白くない。
今回は地球を動かして避けます(°°;)
この時点で意味が分かりません。

ではどうやって??
海溝に核弾頭ぶち込んで大地震起こさせて、それで地球を動かしましょう、ですって(^_^;)

起こす地震の大きさは…


マグニチュード18!!!

地球割れるな(^_^;)


しかも失敗!!

そうこうしてたら核弾頭保管してある施設のそばの火山(!)が噴火。
隕石以外でも地球の危機です!

ってか、火山のそばにそんな危険物保管するなよ!

で、あれやこれやでラストは“人が核弾頭持って火山に飛び込む”です。


結果、無事(?)に大地震が起こり、地球が動いて隕石を避けられました。
よかったよかった。

マグニチュード18の地震起こって大丈夫なのだろうか?
どう考えても地球上の都市という都市が壊滅すると思うのですが…。
そのあたりは一切触れられずエンドロールでした。

ちっちゃいことは気にするな!って映画でした。
バカすぎる(^_^;)

Posted at 2015/01/25 05:10:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年01月23日 イイね!

カッコいいのか?PART2

余計なお世話。お節介シリーズ第二段です。
今回はこれ


ナンバー隠しです。

根本的な疑問。

何故隠す???

こういう風にするのがカッコいいのか?


私はマトモじゃないですって、自ら宣言してるようなものな気が…。

結局こういう人の頭の中身って

原チャリでナンバー隠すガキと同じなんでしょうね。
悪ぶる事がカッコいいって発想は、大人になったら卒業した方が良いんじゃない?

Posted at 2015/01/24 00:03:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 16 17
18 19 2021 22 2324
25 2627 282930 31

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation