• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.gotoのブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

スパナマークの消し方

一年点検終わったのにスパナマーク消えてない。忘れやがったな(-_-#)
それでは自分でやりますか。
メンテナンスまであと何kmの表示とスパナマークの消し方です。

工具も何にも要りません。
エンジンOFFで“ODO”ボタンを押したままONにします。
すると、画面にスパナマークとカウントダウンが(10秒だったかな?)始まります。
カウントダウン終了するとメッセージと共にスパナマークがリセットされます。

点灯してても問題ないですが、エンジン始動の度に警告でるのは鬱陶しいので消えてるにこしたことはないです。

C3も同じやり方でしたので、最近のは全部一緒だと思われます。
おそらくPeugeotもコレでいけると思います。

知ってる方が多いとは思いますが、参考までに。
Posted at 2015/01/18 04:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月17日 イイね!

C5の4年目点検と代車

一年点検終わりました。
26781kmなので、ほぼ問題無し。
ブレーキパッド残量がF4mm R3mmなので、今年中には交換かな?
サービスで添加剤の“エコカープラス”入れてくれました。

で、謎なのがその価格設定。
普通にやると
点検費用29800円+オイル(フィルター含)16000円で46000円位。
なのにメンテナンスパックに加入すると
一年点検+半年点検+オイル、フィルターで41000円。
半年点検が余分について、さらに5000円ほど安い。絶対コレでしょ。
何はともあれ、余分な出費もなくお利口さんでした。

今回コーティングのメンテナンスもあって、朝一入庫の22時頃職場に持ってきてもらう(持ってこいって頼んだんじゃないですよ!)って予定となり、その間代車を貸してくれました。

800kmしか走ってない3008でした。
いいのか??
MC前のも一度貸してもらったことあるのですが、初めてに近いクルマですのでちょっと乗り回した感想を。
一番ガッカリポイントはインパネ
MC前

MC後

分かりますか?特徴だったトグルスイッチが無くなってる。
ま、そんだけなんですけどね(^_^;)
3シリーズらしく、華美では無いけど安っぽくも無いって内装です。
最近のゴチャゴチャ系よりはよっぽど品が有ります。

走ってみると、同クラスのDS4に比べてよりSUVの匂いがします。
DS4みたいにスパッとは向きを変えてくれません。
でも、鈍重ってこともなく、その見晴らしの良さ含めて非常に運転し易いクルマです。
乗り心地もフワフワではないけど、不快な突き上げは無し。荷室もしっかり取ってあり、ファミリーカーとして申し分無いクルマでした。
ま、一日乗ったくらいではこの程度しか分かりませんが…。
最近は存在感が全くないですが、クロスオーバー欲しい方は乗ってみることをお勧めしますよ。
コイツも乗らんと良さの分からないクルマですね。

忘れてた。フットレストの高さがあからさまにおかしかったのも追記しときます。
Posted at 2015/01/17 03:25:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年01月16日 イイね!

同調と異論

イイね。の多い投稿見てると、内容的にどうかな?ってのにも同調意見の雨霰。
ちょっと異論挟もうものなら、それについてブログ上げられ仲間内(?)で叩きまくる。
しかもそいつら“忠告”と“罵詈雑言”の区別がつかないらしく忠告として異論を挟んだ者に
「お節介だ。」「妬んでるだけ。」等、この人達こそ罵詈雑言を並べて貶める。

SNSは不特定多数が自由にコミュニケーション取れるのが良いところなのに、そんなに異論挟まれるの嫌ならコメ制限すればいいのに。

犯罪行為にイイね。押すのも疑問。
違法改造自慢や交通法規違反自慢(俺、○○で○○○km/hだしたぜ。みたいなの)
は仲間内なら諭す、知らん奴ならスルーが正解じゃないのかな?
コレに同調するって事は、自分も違法行為してますよって言ってるようなものでしょ。
私自身も完全完璧に交通法規守ってるかと問われれば、答えに窮するのですが、自慢気に話す愚行はさすがに犯さないですね。

こういうことを書くこと自体がお節介なのかな?
Posted at 2015/01/16 23:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月16日 イイね!

C5に足りない物

C5には大満足なのですが、大きな不満点が一つだけ有ります。

リアワイパーが無いんですよね。
あのガラス形状だから無理なんでしょうが、雨や雪の日に欲しいなぁと思うことが多々あります。

リアワイパーには要る派、いらない派とあるみたいですが、安全面で考えると絶対あった方がいいですね。

DS5みたいな玩具みたいな小さいのでも、有ると無いとでは大違い。
やっぱり欲しいなぁ。

なので、街中で

こんなの見ると、心底「要らんのならくれっ!」って思います。
Posted at 2015/01/16 00:16:58 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年01月15日 イイね!

208のキャンペーン

208の皆さ~ん。
HID&LEDキャンペーンですって。

HIDヘッドライトとLEDフォグ、リヤライセンスの三点セットで¥186840の所

工賃込みで¥129600ですって。

保証有りでブランド品が欲しい人にはお得なんじゃないですかね。


これってWHだけなのかな?
Posted at 2015/01/15 12:40:09 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 16 17
18 19 2021 22 2324
25 2627 282930 31

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation