• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.gotoのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

人不足?

小さい子が帰省してくると、頼りになるのがファミレス。


人数も多くなるし、子供達がうるさくしてしまうので、ちょっとしたお店には行きづらい。そうなると、どうしても利用頻度が増えます。

ランチで利用するのですが、どこも満員です。
でも、よく見ると席は空いてる。
前のお客様の片付け出来てない席もあります。
案内できそうな席は幾つも有るのに、待ってる人が多数とは、これ如何に?

そう、人が足らなくて全然回ってないんですね。
私の地区のファミレス、結構こういう状態の店が多いです。

私のお店はどうか?
一部手薄な時間帯はありますが、5店舗とも充足してます。過剰ぎみです。

これって何か因果関係有るんじゃないでしょうかね?
最低時給が上がって、ウチの地区だと820円となりました。
数年前より70円の値上がりです。
その結果、他業種と賃金差が少なくなったんですよね。
結果、アルバイトさんの流れが変わったのではないか?

ウチのバイトさんと話をしても
「コンビニは時給が安い。ってイメージが薄れている。」
って言ってます。

人件費高騰してどうなることかと思ってたのですが、メリットの方が大きいかも。
少なくとも「給料が安い」って理由で弾かれる率は下がったように思います。

一番打撃受けてるのは、チョイ高くらいの時給設定してた業界じゃないかな?
それがファミレスレベルの飲食業界だったってことかな?

何にせよ、人が来るかどうかはそれぞれのお店の働きやすさ、居心地の良さに左右されるんでしょうけどね。
Posted at 2015/12/30 06:48:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月27日 イイね!

振り返り

まもなく2015年も終わります。
では、今年一年振り返ってみますか。



地雷の(笑)
春先は





こんなのありましたね。
どれもコレも強烈でした。

そして夏になると







サメに癒やされました。
今年は豊作(笑)

秋は中弛みで特になし。

そして年末にかけて



特級地雷にエネルギーを貰いました。

…………毎年毎年なにやってんだろ(^_^;)



年末年始、お暇な方は「トリプルヘッドジョーズ」辺り観てみるのをお勧めします。
意外と面白いですよ。

上級者は「リバービースト」「ジュラッシックビースト」「進撃の女人」を逝っときましょう。

来年も素敵な地雷に出会えますように(^_^)
Posted at 2015/12/27 05:06:48 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年12月25日 イイね!

横領

年末になると金がらみの不正が色々とでますねぇ。

一番暇な店の女子高生のバイトが横領しました。
以前から手癖悪いのは把握してましたが、なかなかバシッとした証拠をおさえられないので、しょうがなく泳がせていましたが、今回はバッチリ映像で捕らえました。

本来は手口は載せないのが常道なのですが、小細工してもバレるよってのを分かってもらいたいのであえて書きます。

(手口)
①お客様にレシートを渡さずに、そのレシートをキープ。
今回はタバコのカートン(4600円)でした。
②そのレシートを返品返金処理する。
この処理はレシートのみで出来るので、書類上は全く怪しい点はない。
この時点でレジ内が+4600円となります。
③レジ点検を事務所でやるので、その時に+になってるお金を抜く。

手口としては単純です。
この方法だと、日々の精算書上はレジ誤差無しになるので発覚し辛いんですよね。

ですが、当然ながら売った商品をレシートだけで返金処理してるわけですから、在庫は足りなくなってます。
で、棚卸しで発覚と。

タバコのカートンなんて、鍵かけ管理してるんですから内部犯行ってのはすぐバレます。

単品管理してるので、ジャーナルから怪しい返金処理等をピック。

防犯カメラから、お客様が商品を返されてるかどうか確認。

その結果、お客様は普通に買い物されてお帰りになられてるを確認。

このバイトが上記方法で横領してるのが発覚。
ご丁寧に財布に現金入れるのまでカメラに映ってます。

コンビニの管理システム舐めたらダメですよ。
商品の単品管理は当然ながら、レジの動きや商品の動きも全てチェック出来ます。
トイレ以外はほぼすべてカメラで録ってます。
管理者がその気になって調べたら、全てバレますよ。
今年は2人もやりよった。
隙が有るように見えるのかな?甘いって(-_-#)
ってか、常々内部の管理システムは凄いって話してるのに。

さて、この子どうしてやろうかな?
就職決まってるみたいだけど、こんなの先方にバレたら取り消しになるだろうに。
とりあえず、親呼び出しは決定だから、その先は対応次第かな。
泣いて謝れば弁済させてチャンチャン。
開き直ったり、嘘で誤魔化そうとしたら法的措置。
ってな感じかな。


Posted at 2015/12/25 08:46:16 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年12月23日 イイね!

出禁を考える

クルマにおける出禁。
要は、はっちゃけ仕様にしちゃってDやABから「お前、もう来るな。」って言われることです。

みんカラで凄いのは、出禁は店側が悪いって主張が横行してること。
いやいや、悪いのはやった本人だよ。

はみタイ、車高短、光り物。
この辺はDじゃ通る訳ないんだから、やる方も覚悟を持ってやらんとね。
特にサービスが認定受けてるDなら、ノーマル+α以外はまず無理だと思わないと。
認定取り消し喰らったら死活問題なんだから、こちらもその辺は配慮してあげないと。

出禁上等の強者も居られますが、私達みたいな素人さんは出禁仕様のクルマだと、維持してくの大変ですよ。
面倒みてくれるショップがあればいいですが、無ければショップ難民だ。
何かあったとき、極めて面倒になりますよ。
で、何やる(基本メンテですら)にも大変になるので、そのうちにそのクルマを維持するのがイヤになり、結局降りる事になると。
よくある話ですね。

何やってもいいですけど、一線越えない勇気も必要ですよ。



何でこんな話題か?って。
以前、クルマ関係で知り合いになった子が、共通の友人通じてヘルプ出してきたんですよ。
少し聞いてみると、車高短にするためにアレコレ小細工したそうな。
で、純正戻しも出来ないから何処も受け入れてくれないと。
オイル交換すら出来ない(自分でやれよ)から困ってるんですって。
この子の為に骨を折る義理は無いんですが、友人の顔もあるため、取り敢えず会ってクルマ見てみるつもりです。
で、何とかなりそうなら馴染みのショップ紹介して、マトモな状態にしてもらおうかなと。
本来なら作った店に持ち込めよと思うのですが、この子、あちこちのお店に持ち込んでるもんですから、何処の店も面倒看てくれないんですって。
何か、一番いかんクルマ弄りやってるな(^_^;)

こっちは年末で忙しいのに(-_-#)
Posted at 2015/12/23 04:25:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月21日 イイね!

深夜は無法地帯?

仕事柄、毎日深夜早朝に運転してるのですが、どうかと思うことが。
色々とあるのですが、取り敢えず今回はコレを。



踏切や交差点の一時停止、止まらん奴の多いこと。
止まらんだけならまだしも、酷いのになると止まったクルマを追い抜く輩も。

深夜は止まらなくても良いなんてルール、無いですよね?

例え深夜でクルマや電車が来ないの分かってても、やっぱり“止まれ”となっていたら、止まるのが正常な思考なんじゃないでしょうか?

ルール事は愚直に守るのが大人の美徳だと思いますよ。
Posted at 2015/12/21 08:52:22 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 2345
6 7 8910 1112
13 141516 17 1819
20 2122 2324 2526
272829 3031  

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation