• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.gotoのブログ一覧

2016年01月20日 イイね!

クルマは怖い

少し落ち着いたところを見計らって

今回のバス事故を見て。

免許を取ってもう20年。
運転歴も長くなり、サーキット等でも走り回った過去も。
当然ながら、クラッシュも何度か、公道での事故もバイク含めて数回経験してます。
友達も親類も事故歴あります。
でも、誰一人亡くなったり、後遺症が残った人は居ません。
そうすると“事故を甘く見てしまう”自分がいるんですね。
“死”という物が縁遠い物と思ってしまうんですね。

でも、それはただ運が良かっただけ。
1度の事故で15人もの人が亡くなったこの事故を見れば、その考えが如何に甘いかがよく分かります。

クルマは簡単に命を奪います。
その認識を忘れないようにしないと。

~ここからは個人的な暴論~
そんな危険性を持つクルマを“自己責任”とか“個人の自由”とか抜かして危険な違法改造にはしるバカたれ。及び、それを提供するショップにメーカー。
こいつ等は他人様にケガさせる前に、全て排除すべきです。
整備不良もそう。
他人に危害加える可能性を、自分の欲求(自己顕示欲)を満たすためだけに、何のためらいもなく増やす輩は、大人としては失格です。
Posted at 2016/01/20 06:29:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年01月19日 イイね!

そういえば…。

サーキットを走りましたって皆さんのブログを「楽しそうだな。」って拝見してるのですが、一つ気になることが。
タイヤがとか、シートがとか、足がってのはよく見るのですが





4点って、今はつけないものなの??

金無いときはシート買えなかったから、4点で締め付けるってのが定番だったんですが、もはや過去の話なのかな?
素朴な疑問でした。

個人的にはバケット+3点って怖いんですよね。
Posted at 2016/01/19 06:00:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年01月17日 イイね!

残価設定ローン

前回のブログを広げます。

各ディーラーが躍起になって勧めてる残価設定ローン。

月々の支払いがグッと安くなりますよ。
お金無くても400万、500万のクルマに乗れますよ。
ってな甘言が踊ってます。

じゃあ、本当にお得なのか?

①このクルマ、運転が楽しいから遠出しまくっちゃった。
3年で5万km以上も乗っちゃった。
②やっぱりノーマルでは乗ってられない。
クルマは弄ってなんぼでしょ。
サスにホイールそれにエアロだ。
当然吸排気系はやってありますよ。
③注意してたけど、事故っちゃった。
修復歴ついちゃったよ。
④子供がいるから室内に傷や汚れがついちゃった。
ペット乗せるから室内に汚れがついちゃった。
タバコ吸うから臭いやヤニがついちゃった。

コレ、全部ユーザー負担(過失?)として最後にのっかってきます。
残価を100万に設定してたとして、上記マイナス要因を加味して査定した結果が50万だとしたら、ユーザーはクルマを返した上に差額の50万払わなかんのですよ。

また、買った(?)クルマが人気なくて、設定を査定が下回ったら?
例えば100万の予定が80万だったら。
コレもユーザー負担。
クルマを返した上に差額の20万支払いが発生します。
色を個性的なのにしたりすると、結構有る話みたいです。

じゃあ逆に下取りが上回ったら。
100万のつもりが120万ついたら。
これはディーラーがごっちゃんです。
ユーザーに差額の20万が返ってくるってことにはなりません。

つまり、残価設定ローンで買うなら
人気車種で人気の色、なるべく距離乗らないようにし、事故や汚れは厳禁。
当然改造なんてもってのほか。
とにかくノーマルで細心の注意を払って乗る必要が出てくるんですよ。
なんてったって名義は他人ですから。
返すの前提ですから、ユーザーは毎月お金払って借りてるって立場だと思えばいいんです。
内容の悪いリースみたいなもんですよ。

そして、クルマ返してまうんですから、手元には何も残らないんですよ。
即、次のクルマ買わないかんのですよ。
しかも、下取り車なしの空手で!!

お金用意出来ます?
また率の悪い残価設定ローンでも組みます?
これぞ蟻地獄じゃないですか?

コレ、お得ですか?

私にはかなり損な契約にしか思えませんね。

何かというと「月々の支払いが安くなる。」ってのをメリットの様に語る人。
総合的に考えた方が良いですよ。
目先の欲に身を任せると、後で待ってるのは地獄かもね。

ちょっと追記
残価を再ローンしようとした場合、適用される金利は“新車購入用の低金利”ではなく、通常の“中古車購入時に使われる金利”つまり、けっこうな高金利になります。
そうなると、結局低金利で長期ローンを組んだ方が安くなるって場合が殆どです。
また、残価“保証”されてない場合は、かなりの割合で追い金(?)が発生するみたいですよ。
甘い話は無いって事ですね。

Posted at 2016/01/17 02:56:50 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年01月16日 イイね!

嫌いな売り方

MINIの広告




ONEのMTで220万か。
MINIならコレが一番かな。

本題。
このチラシでローンシュミレーションが載ってまして


「240万のクルマが月々9400円で買えますよ。」
って提案してるんですよね。

コレをパッと見た物事を深く考えない人は「コレなら買える。」と勘違いしたりするんでしょう。

でもよく見ると、頭金80万入れて、さらに最終回は100万もの支払いが待っているんですよね。
しかも、諸費用も計上されてない。
さらに利息で30万近く取られてる。

月々1万しか出せない人が、最終回に100万も出せますかい!!
下取りに出して相殺っても、5年落ちの240万のクルマが100万以上も下取りつくとは思えない。
5年後にどう考えても一悶着有りそうです。

最近の残価設定ローンとかもそうなんですけど、見かけのローン支払いを安く設定して如何にも「高級車が身近になりましたよ。」って売り方してますよね。こういうひっかけるような売り方は好きじゃないです。
物欲を抑えられない人や、表面しか見ない人が、分不相応な金額を借金する事になって、不幸な結果が増えるだけじゃないか?
どんなに月々の支払いが安く見えても、高額なクルマが安価になるわけではないんですから。

ま、「現金を手元に残して運用したい。」とか、「3年間しかクルマが要らない。」とか、明確な理由が有るなら、こういったのも有りかもしれませんが、そんな人は殆どいないでしょう。
殆どの人が「金は無いけど良いクルマ乗りたい。」ってなのばかりじゃないですかね。

何度も書きますが、無知無理解な人を表面だけの甘言でひっかける商売は大嫌いです。
Posted at 2016/01/16 04:40:48 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年01月15日 イイね!

何で今( >_<)

地元のダイコーさん、悪質な事やらかして…。

悪いのは完全にココ。
CoCo壱番屋は悪くないです。

で、店頭に並んでたのが

この状態の物。
こんな物、どう考えても小売店に並べる包装じゃないでしょ。
中間業者もスーパーも、産廃物とは思わんでも怪しい品ってのは分かってただろうね。

このあたりの真面目な話は他の方に任せて…。

この騒動で、一見何の関係もなさげなウチが大変な影響を受けそうです。
何故って?




来週からCoCo壱番屋と大型コラボなんですよねぇ( >_<)

何このタイミング(笑)←笑えなかったりして。
Posted at 2016/01/15 04:37:48 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34 5 6 7 8 9
10 1112 1314 15 16
1718 19 2021 22 23
242526 2728 29 30
31      

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation