• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.gotoのブログ一覧

2017年02月24日 イイね!

どうした?7。

最近ウチの業界で世の中騒がしたもの。






どうしたんだ、7さん?
私のイメージとしては、7さんって本部の影響力が強く、オーナーさんの自由がないチェーンってイメージなんですよね。
店舗への各種ノルマもきつく、ロイヤリティもバカ高。
その代わり、ブランド力と販促力が強いので、店舗日販が他チェーンより頭ひとつ抜け出していると。
本部の管理がキツいので、以前ならこんな脇の甘さは無かったと思うんですが。

にしても、7は何かやったのか?って勢いで晒されまくってますね。
他チェーンも絶対に有るだろう事案なのに、この狙い撃ちは(^_^;)

ま、どんな事情があるにせよ、やってる事は事実なんですから擁護のしようがないんですけどね。

7に限らず、こういったとち狂った事やるオーナーさんには退場ねがいたいですね。






とか言ってると、ウチのチェーンも何かやらかすんですよね。
くわばらくわばら。
Posted at 2017/02/24 00:40:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年02月17日 イイね!

うわ~。

プレゼント企画のコレ


以前「危ない。」って叩かれたのに、まだ売ってるんだ。

一応貼っておくと




こんなのもあったんですから、世に出してはいかん物でしょ。

回転部に尖った突起物をつけたらどうなるか?
マトモな頭の持ち主なら想像つくはず。
安全を推し進めてるクルマに、自らに危険物をつける神経を疑いますわ。

販売元も何考えてるんですかね?
おそらく"競技用部品"とか謳って認可とってるんでしょうが、企業イメージが傷付くとか思わんのですかね。
それとも、DQN御用達のお店ですから、こういうとち狂った物の方がイメージアップになるんですかね。

まぁ、いい加減にしてほしいですよ。
こういう突起物つけて喜んでるのは、ミニ四駆で卒業して下さい。

いい大人が(危険性も省みず)トゲトゲつけてカッコいいとか言ってる姿って、はっきり言って滑稽です。
Posted at 2017/02/17 00:42:32 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年02月14日 イイね!

これって正論じゃない?

清水富美加の出家引退騒動でミヤネ屋での井上さんの発言がバッシングされてます。
その内容が
以下引用
・井上「8年間ずっと悩んでいたんだったら、毎年毎年契約更改があったのに、なぜ契約更改してきたのかなっていうのは疑問」
・井上「宗教活動しながら、芸能活動している人もいっぱいいる」
・井上「確かに年頃の女の子は最初、水着は嫌がるが、僕も長い間芸能界を観ているが、正直言って、いろんな仕事をくぐり抜けて一皮二皮むけて大きくなって、スターになっていくと思うんですけどね」
・井上「別に芸能界に限らず、入って来て、一人前になってないときに、例えばお相撲だったら十両になるまでは衣食住は保証されても給料はないわけです。テレビ局の製作のADさんでもそういう生活をやってるわけで、そこから頑張ってのしあがっていくわけですよ。この事務所、彼女に限った話ではない」
          以上ここまで

これに対してネット民は
「考え方が古すぎる。本人が嫌なのに辞められないのはおかしい。」
って論調でバッシングしてるんですね。

なるほど。
仕事が自分のやりたくないことなら、ほっぽり出してもOKなんだ。






契約は??

これ、井上さんの言ってることが正論だと思うんですけど。

未成年でもない成人した女性が仕事の契約を交わしたのなら、最後まで全うしてから辞めるか、違約金等で補填をしてから辞めるのが当然じゃないのか?
事務所の待遇がどうのって言ってるけど、事務所以外への迷惑がとんでもないことになるっての、分かんないのかな?
井上さんを叩いてる人は、その辺りの事よりも、本人の「意に沿わないので辞めたい。」って感情の方が大事と言うことですか?

ウチを辞めたバカ息子と発想が一緒。
辛いことがあったら、当事者同士の話し合いの席にも着かず、ある日突然居なくなる。
関係者の迷惑なんて関係なし。
言うことは「自分は辛かった。」だけ。
で、誇張して自分は可哀想ってのを吹聴する。
会社からしたらテロみたいなもんですわ。


事務所と本人の話のどちらが
正しいかは分かりませんが、どんなに事務所に非が有ったとしても、このやり方は酷いわ。
こういうのがOKなら、契約の意味が無くなってしまう。

ネット民は、大人の意見にすぐに「時代錯誤」「老害」って噛みつくけど、社会で生きていくなら、個人が押さえつけられるなんてまま有る事。
大人の意見や古くからの慣習を全否定すれば良いってのは、まさに子供の発想ですよ。

Posted at 2017/02/14 02:44:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月10日 イイね!

公開


この眼鏡店とFMで、万引犯の映像(画像)を公開した問題が話題になってます。

気持ちはもの凄く分かる!!

が、犯罪かどうかを判断するのは店ではない。
私刑はマズいし、こういう騒動になった際のリスクを考えると、やっぱりやってはならないです。
店側って弱いんですよ。
間違いなくやってても、こういう行為をして批判されるのは店。
万引犯がまるで被害者のような扱い。
警察に映像提供しても、特定はほとんど無理です。
泣き寝入りになることがほとんど。
何とかなりませんかねぇ。

ウチでも何度も有りますよ。
100%やってるのが分かる映像撮れた時は、それこそ何かしてやりたいと思うものです。
今だと店内も駐車場も全て撮れてますので、車客ですとナンバーもバッチリ撮れます。
そこまで分かってても何も出来ないもどかしさ!

ただ、こういう万引犯って、味をしめてなのか、何度も戻ってくるんですよね。
なので、店員全員で顔とクルマを覚えておき、再来店時に捕まえるってことも多々あります。
捕まえたら映像見せて犯罪を認めさせ、警察+家庭+職場(学校)に連絡し、容赦なく社会的制裁加えてますが、そこまでやれるのなんて全体の何%やら。

何かいい方法ってないんですかね?ホントに。
Posted at 2017/02/10 07:25:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月07日 イイね!

何が楽しいの?

アイドルへの殺害予告で記者会見ですか…。
以下引用

「殺害予告」を受けたブログは1月24日のもので、コメント欄に「神谷えりなのようなクズは生かしておけんな 神谷えりなてめえを殺すぜ」などのコメントが書き込まれていた。        以上

書き込んでるのってファンなのかな?
もしそうなら、自分が好意を持ってる人にこんな事して楽しいのか?
アレか?
ガキんちょが好きな人にどう伝えていいか分からず、嫌がらせをして興味を引こうとする、ってのか?
もしそうだとしたら、みっともない限りなので、さっさと仮想現実から戻ってきて大人になりなさいよ。

冗談はさておき、こういうのってバカバカ逮捕されてるのに、何故繰り返されるんですかね。
「自分だけは大丈夫。」って思うんですかね?
何で自分は特別って思えるのだろう?

犯罪自慢や違法改造自慢も一緒。
こういう奴らの頭ん中身が、本気で理解できません。
Posted at 2017/02/07 00:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1 234
56 789 1011
1213 141516 1718
1920212223 2425
262728    

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation