• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.gotoのブログ一覧

2017年07月24日 イイね!

ハイブリッド

嫁用ハイブリッド車をついに購入しました。

ハイブリッドか非ハイブリッドで値段が相当違うので、当初は非ハイブリッドでいこうと思っていたのですが、臨時収入もあったし、長い目で見ればハイブリッドの方がメリット大きいと言うことで、奮発して購入です。

買うとなったらアレコレオプションつけて、シートも変更。
値段は張りましたが、快適快速仕様となりました。




ブリジストンのbikke Mobです。

オプションで


フロントシート着けた3人乗り。



リアシートもインナーの色をオプションで変更。





3段変速に各種設定が手元で出来る仕様です。


電動自転車って、全然興味なかったのでコレが初なのですが、発進加速が凄いですわ。

"強"モードにすると、ひと踏み目からグイグイ進む。
かなり違和感のある加速します。
リミッターがあるのです20km/h位でアシストゼロになるのですが、20km/h前後での巡航は楽々。

空身でも子供2人乗せでも変わらずスイスイ進みます。

さすがに車体はメチャメチャ重いですが、感じさせるのは停止時のみ。
走り出してしまえば重さは一切感じません。

これ、近場数kmのお出掛けには最強かも(^_^;)


電気は偉大ですわ。
Posted at 2017/07/25 00:29:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年07月17日 イイね!

転職して~笑

うちのフリーターくんが就職活動を始めるそうです。
33才で過去就いた職で、最も長く続いたのは3年で、ほとんどが1年以内に辞めているっていう、なかなかのスペックの持ち主です。

ハローワーク?って聞いてみると、もっと条件の良い募集先載ってるサイトが有ると。


私はこのサイトの事はさっぱり知りません。
が、当人が応募しようとしている企業と言うのが


これらしいです。
なんの営業なのかさっぱり分かりませんが、未経験でもたった3ヶ月で月収80万超えるんですって。
年収は900万。
年間休日120日。


これが事実なら、今すぐ私も応募しますわ笑

こういう募集の嘘を見抜けないから、いつまでたっても職を転々としてるんでしょうね。
Posted at 2017/07/17 08:57:14 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年07月13日 イイね!

太る

事故続報。

早急にクルマが必要なので、格安車を繋ぎで買おうと思ってましたら、大事なことを忘れてました。

車両保険がある!!

しかも、○40万円も。
しかも、新車特約?つけてたので、3年目でも丸っとでます。
さらに、全損なら諸費用代20万円プラスで!

となると、○60万円以下のクルマを買ったら損になる。

ただ、事故で各種手配でお世話になった現担当から買ってあげないと不義理となる。

なので、プジョーorシトロエン。

新車なら308swディーゼルいけます。
試乗車落ちの308gtiもいけます。
シトロエンは…。
一通り乗ったからパス!

試乗車落ちのまで含めてあれこれ考えてましたが、予想外の着地点。





試乗車落ちの508swとなりました。

308の2年落ちを全損事故したら、1年落ちで1000kmしか走ってない508swになって帰ってきました。

何かおかしくないか?笑



車両保険高いって入らない人多いですが、一発でもととれますぜ。
Posted at 2017/07/13 15:59:42 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年07月12日 イイね!

バイバイ(T_T)

昨夜、お袋が308で自損事故を起こしました。
現場はいつもの通勤路。
川沿いの道で、橋が有るために道幅が狭くなるところです。
狭まってる分、センターに寄って抜けるのですが、油断なのか慣れなのか、寄せきれてなくて左フロントをノーブレーキでヒット。
クルマは全てのエアバッグが開き、エンジンから液ただ漏れ。
一目で全損確定です。

在りし日の姿。

クルマの損害みると、乗ってたお袋が心配になったのですが、エアバッグとシートベルトによる胸の打ち身と唇切った程度。
病院で各種検査をしたのですが、大きな怪我は無いとの診断でしたので、不幸中の幸いと言いますか…。

本人の身体は大丈夫で、相手も居ないってことなので、後の問題は失ってしまったクルマをどうするか。

生活する上でクルマは必須なので、無しという選択肢はありません。

なので、208をお袋に。
3008を嫁に。
私は一台繋ぎで中古車でも。
と、考えております。
秋まで待てばC3購入し、この308に私が乗る予定でしたのに。
早急に必要ですのでこだわった買い方出来ませんが、仕事にプライベートに万能なクルマを手にしたいですね。
おすすめ有れば教えて下さい。←クルマ選び楽しんどる(^_^;)


なんにしても、ノーブレーキで鉄柱にぶつかって、ドライバーがこの程度で済んだというのは、やはり最新の安全装備のおかげだと思います。
止まれはしませんでしたが、自動ブレーキがスピード殺してくれ、大量のエアバッグが身体を守ってくれた。
これが最近の某日本車みたいに2エアバッグや安全装備はオプションってのならと思うとゾッとします。

事故って毎日通る道でも、ふとした瞬間に起こるものです。
可能性は低いかもしれませんが、一発全損クラスのを起こす可能性も0ではありません。
ならば、やはり安全装備は命を守るためにも全てつけるべきです。
オプションにしてる時点でも話にならないのに、設定すらないってクルマを作ってるメーカーは、ドライバーの命を軽視してるとしか思えません。
「事故ったら死ぬ確率上がるけど、安くなるからいいよね?」
ふざけるな!です。
日本メーカーのこういうふざけた姿勢は、私達ユーザーがもっと声を上げて正させなければならないと痛感しました。

趣味で古いクルマに乗ってる人はいいです。
分かって乗ってるのですから。
が、クルマに興味のない層が買うようなクルマは、メーカー側が過剰なぐらい安全装備を着けてもいいんじゃないでしょうか?
「大衆車だから安くするために危険なクルマにする。」
こんな意識を持っているメーカーには「恥を知れ!」と言いたいです。
Posted at 2017/07/12 04:38:25 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年07月07日 イイね!

石の恐怖

数日前より下腹部の違和感と頻尿に悩まされてました。
石持ちなので、おそらく石だろうと予測はついていたのですが、本日真っ赤な尿が出て、即日病院送りとなりました(^_^;)
"赤みがかかった"ではなくて、見事に真っ赤。
久々にこんな見事な血尿見ましたわ(^_^;)

幸いなことに、今回は痛みが殆ど無かったので、こうやって余裕でネタにしてますが、痛みが出るときは洒落にならん痛みですからねぇ…。

検査の結果、膀胱のそばに数個。左右に大量に居るそうな。


あいかわらず爆弾抱えております(-_-;)
Posted at 2017/07/07 01:58:50 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718 1920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation