• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.gotoのブログ一覧

2025年05月30日 イイね!

自動車税納付

毎年の納税の季節です。

わかっちゃいるけど、モヤモヤする季節。

うちは
DS7 36,000円
アトレー 5,000円

軽の4ナンバー乗ると、普通車の自動車税がバカらしくなります。


さて、大昔は銀行まで振込に。
コンビニ払いできるようになったらコンビニに。
オンラインでできるようになったら、普通車と軽自動車、それぞれ別サイトでオンライン決済。

今は

何枚でもまとめてこのQRコード読み取らせるだけ。
さらに、クレジット払いサイトへも直通。

むちゃくちゃ便利になりました。


法人やってると、各種支払いが毎月怒涛の如くやってきます。

それぞれ振込なんてやってられないので、全てオンライン&クレジットカードで。

マイナンバーとかで批判は多数ありますが、こう言う面での簡略化は諸手を挙げて大賛成です。





最後に一言。
軽の4ナンバーは本当に金掛からんですよ。
遊びクルマ欲しいなら4ナンバーのミラバンMTなんて金かからずに楽しい選択ですよ。

Posted at 2025/05/30 16:12:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月15日 イイね!

揺れる笑

ホワイトハウスから




こんなメールが届きました。

ディフェンダー、結構好きなのでメール開いてみると





???

なんか異常に安くね??




詳しくみると





3年後の残価769万!!


値落ちしないのは知ってたのですが、何この恐ろしい残価!!








200万で3年乗れるのなら有りかも!笑





Posted at 2025/04/15 19:52:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月03日 イイね!

ダメだって

一部界隈で話題の



「ショックレスリング」
とやら




M10サイズのこんなワッシャーをボルトに挟むと振動が40%減るらしい



原理としては



振動のエネルギーを熱エネルギーに変換するんですって。




本当にその作用があるとして、このサイズでどれほどの振動エネルギーを吸収できるのやら。


乗ってわかるくらいの変換が行われるとしたら、果たしてどれほどの熱を発生するのやら。


高校で物理や化学を履修してたらどうなのかって分かりますよね。





Posted at 2025/04/03 13:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月27日 イイね!

左足ブレーキ

先日あるSNSで「左足ブレーキして当たり前。片脚でアクセルとブレーキの両方を扱うのがおかしい」といった話題が出てまして、それが結構支持されてたんですね。

色んな論で賛否飛び交ってたのですが


これが右足アクセル左足フットレスト



これが右足ブレーキ左足フットレスト



これが右足アクセル左足ブレーキ。


左足ブレーキは体、特に下半身が右にズレるんですよ。
これで果たしてちゃんとした操作できるんですかね?

カートやF1は右足アクセル左足ブレーキだから、といった意見をしたり顔でしてる人もいましたが、あいつらはペダルレイアウトがそういう風になってます。

なので、市販車と同列に語るべきではないんですよね。


SNSは本当に「机上論」の「トンデモ理論」が溢れかえってますねぇ。




Posted at 2025/03/27 21:01:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月20日 イイね!

「つちのこ」を探して

祭日ですが予定がない。
妻と子供に「何処か連れてけ」とせがまれるも、これといった場所が思い浮かばない。


下の子が「蛇見たい」と言うので




東白川村までGO!




やって来ました「つちのこ館」

本当なら


「つちのこフェスタ」に合わせて行きたかったのですが、蛇が見たいと言われれば行かざるを得ない。

妻からは「頭おかしいのか」との温かい御言葉頂きました。

駐車場には





写真では分かりづらいですが、渓谷へそのままダイブしかねん「安全性とは?」というブランコが常備。

子供達が吸い込まれて行きました。

中に入ると












電波を振り撒く怪しいブツがお出迎え。

2階建てで、1階が物販で2階が展示室となってます。
が、2階は写真OKですが、SNS投稿はNG。

UMAハンターはルールを守るので、2階の写真は無しです。

展示室は電波どころの話ではなく、体験ゾーンではつちのこが飛びかかってくると言う、予想外の仕打ちに上の子の悲鳴が飛び交いました。

駐車場には



JAROが見たら飛んで来そうなヤベー看板も。

お土産は


こちら、DS7に貼ろうとしたらキレられたので、アトレーに貼り付け予定です。



ここだけでは1日は潰せないので、帰り道に



建物からして電波モリモリのこちらへ。




入口ではシュールの極みのお雛様??がお出迎え。

こちらもSNSがNGなので、ここまで。


岐阜の山奥は正気の沙汰とは思えない箱モノたくさんです。
Posted at 2025/03/20 17:42:12 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation