• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.gotoのブログ一覧

2025年03月20日 イイね!

「つちのこ」を探して

祭日ですが予定がない。
妻と子供に「何処か連れてけ」とせがまれるも、これといった場所が思い浮かばない。


下の子が「蛇見たい」と言うので




東白川村までGO!




やって来ました「つちのこ館」

本当なら


「つちのこフェスタ」に合わせて行きたかったのですが、蛇が見たいと言われれば行かざるを得ない。

妻からは「頭おかしいのか」との温かい御言葉頂きました。

駐車場には





写真では分かりづらいですが、渓谷へそのままダイブしかねん「安全性とは?」というブランコが常備。

子供達が吸い込まれて行きました。

中に入ると












電波を振り撒く怪しいブツがお出迎え。

2階建てで、1階が物販で2階が展示室となってます。
が、2階は写真OKですが、SNS投稿はNG。

UMAハンターはルールを守るので、2階の写真は無しです。

展示室は電波どころの話ではなく、体験ゾーンではつちのこが飛びかかってくると言う、予想外の仕打ちに上の子の悲鳴が飛び交いました。

駐車場には



JAROが見たら飛んで来そうなヤベー看板も。

お土産は


こちら、DS7に貼ろうとしたらキレられたので、アトレーに貼り付け予定です。



ここだけでは1日は潰せないので、帰り道に



建物からして電波モリモリのこちらへ。




入口ではシュールの極みのお雛様??がお出迎え。

こちらもSNSがNGなので、ここまで。


岐阜の山奥は正気の沙汰とは思えない箱モノたくさんです。
Posted at 2025/03/20 17:42:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年03月16日 イイね!

DS7 バッテリー交換

DS7がアイドルストップしなくなって随分と経つ。

今年の冬になったら、朝イチ寒いと様々なエラー吐く。

バッテリー弱ってるのはわかってたけど、12月の点検で見積もり取ると50,000円。

流石にそれは出せないが、寒いのでDIYもしたくないと、騙し騙し乗りながら、ようやく交換に踏み切りました。

選んだバッテリーは


アクアドリームとかいうアジア産。

価格はセールで16,000円。

アイドルストップついててさらに充電制御まであると、対応するのが少ない。

ちなみに、DS7の対応はLN3-AGM
この「AGM」がつくと値段跳ねます。
名のあるところだとVARTAで22,000円くらい。

安心をとってVARTAにしようかと思ったのですが、新し物好きが顔を出し、アクアドリーム選択。

2,3年で買い直したとしても、Dの費用で3個買える。


作業風景はありませんが、周りの補器類外して入れ替えるだけ。

ただ、補器類大量。
特に、充電制御のが爪ではまってるのですが、ほぼ知恵の輪。

さらに、バッテリー自体がバルクヘッドスレスレの凄まじく奥まったところにあるため、姿勢が地獄。
バッテリー本体も20kgちょいあるので、中腰で持ち上げてスライドさせてと、腰への負担とんでもない。
即座にサポーターはめたのですが、DIYする人は覚悟要りますよ。


交換後はアイドルストップバンバンし、非常に快適になりましたとさ。

昔のバッテリー交換なんて、スパナ一本でチョチョイで出来たのに。
メーカーはDIYさせる気なくなってますね。
Posted at 2025/03/16 10:08:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月01日 イイね!

洗車日和

やっと暖かくなったので、DS7のバフがけを。




これ、ボンネットなのですが、水垢やら何やらで艶はあるもののぼんやり。

なので、



リョービのポリッシャーで全体研磨。

バフはスポンジにすると安全ですが、ダブルアクションのこいつとの組み合わせでは、水垢落とすのも時間かかります。
なので、ウールバフのソフトと組み合わせ。

本来ならコンパウンドもこだわりたいのですが、手元にあったのがソフト99の9800。
超微粒子なのでリスクは少ないのですが、時間かかる。

という事で、仕上がり






Posted at 2025/03/01 17:04:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月09日 イイね!

C3売却とMOTA

父の乗るC3が間も無く車検。

父も78歳。
80になったら返納しようかと話は出てますが、今はまだ足が欲しいとのことでクルマ生活続行は決まりました。

ただ、C3の維持費がなかなかに無駄。
ハイオクで燃費は10.2km/l。
乗り方に問題ありそうですが、月に15,000円ほどガソリン代かかってます。

また、車検通して自動車税払ってとなると、なんだかんだで20万以上は軽くかかる見込み。

なので、C3売っぱらって中古で燃費の良い軽にしようとなりました。

ディーラーで相談するも、軽を用意できない。

馴染みの車屋もC3はいらないと無碍もなく。

なので、MOTA使ってみました。






こんな感じで入札方式で上位3社が提示してきます。

今まで下取り額にこだわったことないのですが、誤差と言えない差があるものです。

good speedとWECARSはあまり良いイメージないのと、地元企業(昨年6月に起業したばかり)を応援しようと2番目のお店で査定。

45万円を提示されました。

交渉すればもうちょっと上がりそうですが、ここで「次のクルマ用意してくれたら即決するよ」
伝えると、間も無く買取で2015年式のモコ(走行距離57,000km)が入ってくるから、それを車検2年に取り直して納めてくれると。

ガチガチに交渉し、もっと安い軽を探せば手元にお金残すことも可能でしょうが、相変わらずのお人好しでそれでOKしました。




広い画像ですがこの型ですね。
色は茶色?


クルマ売る時って、下調べや競合させないと損するんだなと、今更ながら発見でしたとさ。








Posted at 2025/02/09 19:04:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月06日 イイね!

PC環境少し変更

年末年始。
死ぬほど忙しく、全くみんカラログインできてません!

threadsで仕事の発信、Instagramで集客(と言うより、求人目的)がメインとなり、こちらは放置状態でした。
が、せっかく繋がったみん友さんとフェイドアウトは悲し。
なので、細々とやっていきます。


さて、新年一発目のネタはクルマでもなんでもなくPCネタ。

私、ヤフオクで欲しいなと思った物を、相場より安めに入れといて、買えたラッキーみたいな事よくやるんですよ。
で、年末にMac mini m1を40,000円で指してたら…落札しちゃった笑

と言うことでデスクトップ環境大幅に変更しました。






周辺機器も年始セールで揃えまして



こうなりました。

これでメインはすべてAppleで揃いました。

ってか、PC何台持ってるんだ??


クルマ熱<ガジェット熱
になってます。


Posted at 2025/01/06 21:10:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation