• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イジリ好きのブログ一覧

2015年12月12日 イイね!

12月12日(土)・・・・・(^^;

こんばんは。

アンリミ走行会終了・・・・クルリンパウイルスに感染中です。(爆)
ボーナス振込まれ終了・・・・・
年末まで、19日程になりましたね。とボケボケのイジリ好きです。

今日は、久しぶりにアチキさんとお休みが、重なったのでランチへ。

もちろん定番の蕎麦(^^;

今回は、ざる大盛りで♪


アンリミ走で、UPデートの検証(タイムには、直結してませんが・・・・)

バネレートUPでの姿勢

F10 k R8k


F16 R14k


ウエットでも特に違和感無くコントロール出来たので、ロール過多で、アクセル待ちは、無くなりました。
でも、80Rは、当分踏めません・・・・。(^^;

バネレートUPで、車体の歪みが、大きく感じる様になったので、
こちらを、オーダーしていたのを、受け取りに行って来ました♪

筋金君 CT9A用です。

今頃ですが、CPに普段乗っているとCTで必要性を、感じませんでした。(^^;
フェンダー外すのメンドクサイシ・・・・


交換したクラッチは、滑り無しでGoodでした。

暫くは、トラウマ対処で、コソ連で、乗り方の見直しになりそうです。(^^;

ニコラ監督も退屈で、廊下でヨガやってます(爆)



良い週末を、お過ごし下さい。

オマケ
千葉さんイメージは、こんな感じで。

Posted at 2015/12/12 20:39:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月06日 イイね!

連続作業・・・・プラスα(^^;

こんばんは。(^^)

土日の天気が、3日のTC2000であれば良かったのにと思ったイジリ好きです。

寒くなるとヘルニア君の暴走が始まるので、
腰痛と右足の痺れが倍増します。(T^T)
暫く、我慢の季節ですね。


今日は、1号機のスタッドレスタイヤ交換です。
寝ている息子起こして、取り掛かります。(オヤジの威厳・・・・????)

息子、ジャッキUP中。



交換するタイヤ(横浜 IG30 EVO-Ⅵ純正アルミ)


お約束の足回り防錆・&黒塗装


完成です。



で、午後からは、アチキさんの2号機(エボ太)です。

交換するタイヤ(BS ブリザックRVO2)


こちらもお約束の足回り防錆・&黒塗装


おニューのロアーム


完成して車庫まで移動


この後、頼んでいた部品が、来たので黄色い帽子のお店に・・・。
オーダー品は、こちら。

アペックス アクティブサイレンサー



理由は、ですね・・・・・アンリミ走TC2000の帰りに、途中からレーシーなサウンドになり
横川SAで、後ろを見ると・・・・・・・



何処かに旅立ちました(ToT)

アチキさんに部品買ってもらいました。
有難う御座います。
しっかり働きます。m(_ _)m

取り付けの図


再発防止で、一工夫が、必要かもです。

これで、雪降っても一安心です。
雪山も行ける♪

腰が痛いので、湿布とロキソニン飲んで、明日の仕事に備えます。(^^)
Posted at 2015/12/06 19:52:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月05日 イイね!

楽しんだ後に来る物は・・・・・・(><)

こんばんは。

腰痛悪化中のイジリ好きです。(T^T)
寒いとこのパターンになります。


最近高齢化の為、雪が降ってから早起きしてタイヤ交換する自信が無くなったので
3号機から交換です。

3号機用スタッドレスSET
ADVAN RCⅡ ブリザックREV2



外したついでに、タイヤハウス内の掃除・防錆・黒塗装も行います。

ケミカル類


防錆スプレー塗布
雪国の基本です。
しないと1シーズンでボロボロに錆びます。


スノ-ブレードに交換


空気圧も確認して終了♪
CP系は、後姿が一番好きです。(*^^*)


明日は、アチキ号の交換作業です。
腰痛持つかな・・・・・(^^;
Posted at 2015/12/05 21:26:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月03日 イイね!

2015.12.3 アンリミ走行会 TC2000

こんばんは。(^^)

今日は、アチキさんとアンリミテッド・ワークスさん主催のTC2000走行会へ参加してきました。

いつもの事ながら3時過ぎに長野出発です。(眠い!)

高速もガラガラです。


早めに到着してPITで準備です。



前日の天気予報で、雨確定でしたので、
仕様変更の確認と不具合箇所の再現に徹する予定でした。

駄菓子菓子
意外に雨降る兆しがありません。

筑波サーキットの配慮で、乾かし隊の許可が出ました。

オヤgさんとアチキさんが、キャリアカーで、爆走中です。



流石に昨日の雨で、路面はウエットなので、ラストに期待です。

路面状況確認中のレオパード・ニコラ監督♪


1本目走行
80Rで、3速から4速UPで、トラクション抜けた時にリアからクルリンコでした。(^^;
久しぶりにチビリソウになりました。(爆)



壊さなくて良かった♪(本音)

これがトラウマで、最後の最後で踏み切れませんでした。
3本目ビビリリミッター活躍中♪



変更箇所の確認と課題・不具合箇所の対応も大まか見えてきたので
収穫はありました。

お昼は、いつものメンバー+参加された方とモナークへ♪

トンテキです。



適当にトークしながら頃合観て解散となりました。

参加された皆さんお疲れ様でした。
また、ご一緒する時は、宜しくお願い致します。

おまけ画像
イジリ好きは見た!
有名人が、1コーナーで・・・・・・。
Posted at 2015/12/03 22:05:10 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月02日 イイね!

明日は、TC2000アンリミ走+おまけ話

こんばんは。(*^^*)

びっくり腰のイジリ好きです。(T^T)

明日は、TC2000 アンリミ走です♪

何故か週の真ん中の3日が、雨予報とのすばらしさです。(T^T)

こればかりは仕方ないので、変更したバネレートの確認とライン取りの練習に専念します。

明日の予報・・・・。微妙
雨降りが前倒しになれば多少はですね(^^;




明日、参加する皆さん宜しくお願い致します。


これだけでは、つまらないので
以前お話したカタツムリのお話その2・・・・最終編です。
ランエボでは、メジャーなタービンサイズの
HKS GT3037Sが、題材です。

スペック 東名2.○L 純正ECU+エアフロ付き IJ 800CC

パワー&トルクデータ


ダイナパック(補正無し)    ローラー換算
ブースト15k時
372.2PS 48.3kgf     →  428PS 55.5kgf

ランサーの駆動系の許容値が、大体450PS 50kgf以下なので
マージン取るとこんな感じになります。

エアフロ外してVPro等を、使えば50PS位は嵩上げできます。
一般的な3037Sのエアフロレス車両が。480PS前後なのもうなずけます。

3本のラインは、ブースト圧での特性です。
HKS EVC Ⅴ
青:1.5k
緑:1.4k
赤:1.0k

ブーストデータ(EVCの特性確認)


注目は、ブースト圧とトルク出力です。
4000-4500rpmで顕著に差が出てきます。


色々とパーツも沢山出ていますが、用途に合わせてSETが出来るので
色々と吟味してパーツチョイスするのも面白いと思います。

プラン考えている方は、チューナーさんと用途も考えて相談してみて下さいね。(*^^*)
Posted at 2015/12/02 21:45:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぽんぞう 様
久しぶりにお逢い出来て良かったです。
短い時間帯でしたが、楽しく過ごせました。
やっぱりとある場所が恋しいです。😆
また、お逢い出来るタイミング楽しみにしてます。🤗」
何シテル?   10/25 19:46
気まぐれ・日記的な感じで、ブログに載せています。 家族(自分・嫁・子供)で、EVO-Ⅴそれぞれ乗ってます。(*゚▽゚*) サーキット行きたい病気が発症し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2 34 5
67891011 12
1314 1516 1718 19
202122232425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

【大募集】ボディカバープレゼント!モニター募集キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 00:11:35
新しいコンテンツ「サーキット」が出来ました!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 05:58:10
蘇るマイエターナル。愛車をリフレッシュ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 23:42:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII EVO 4号機 (三菱 ランサーエボリューションVII)
BNR32以来の病気発症で、EVO4号機として入手。 快適装備満載の無軽量ファミリーカー ...
三菱 ランサーエボリューションV エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
三菱 ランサーエボリューションⅤに乗っています。 ちょこちょこDIY&SHOPで車イジリ ...
日産 スカイラインGT‐R 2代目 R32 (日産 スカイラインGT‐R)
2代目 BNR32です。 サーキットにかなりのめり込んだ時期のマシーンです。(^^; ...
三菱 ランサーエボリューションV ヘボ吉 (三菱 ランサーエボリューションV)
チューニング&レストア中に1号機と交換になりました。 EVOで10km/L走るエコカーで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation