• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イジリ好きのブログ一覧

2020年01月19日 イイね!

気が付いたら1月も3週目(爆)

今年も宜しくお願い致します。m(__)m

と~ても放置プレーが凄すぎました。(^^;

昨年は、というと親戚の限定車がドナドナされていきました(ToT)
新車購入のフルノーマルワンオーナー車です。


この純正エキマニがとても素敵でした♪


年末は、1号機(今は息子の車)外装が痛んできたので
錆の部分も含めて大幅にメンテナンスからの帰還です。
だいぶ、CP系も部品出なくなってきたので、
新品が出るうちに交換した方が、良さそうです。


エボⅤオレンジ純正ウインカーは、廃盤です。
第2世代の燃料タンクも廃盤になっています。

CTも手が入ってから12年経過(10万km走破)してきたので、
全体的なリニューアルの時期になります。
年齢的に大きなモデファイは、ラストになるかもしれませんね。(^^;
とある場所に納入済みの画像見ながら妄想中です。


車イジリとお遊びのサーキットファミリー走行は、ボチボチと進めます♪

その前に人間のレストアも・・・
11月の健康診断で、引っかかったので
精密検査したら居てはいけない物質が見えたらしい(爆)
3か月後に育っていないか確認です。


皆さんも健康が1番なので、ご自愛下さいね。

次回ブログは・・・・(爆)
Posted at 2020/01/19 18:00:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月12日 イイね!

有休休暇の過ごし方

こんにちは。
計画有休でお休みを頂いたイジリ好きです。(^^v

今日は、アチキさんとTC2000へドライブに♪

理由はというと
あるお方のマシーンのシェイクダウン情報を、GETしたので(爆)

このお方のマシーンです。



更に、今日はOPの関係で、この車両も走行していました♪


ファイヤーさんのエボもテスト走行で参加していました。
絵になる♪


結果は、調整の課題はあるとの事ですが、フンギリしていましたw
お昼を一緒に済ませて、ボチボチと山の中へ帰還。
しっかり寒いです。


私のエボは、オーバーホール時期に来ていますので、
体調も様子見ながらの今シーズンは、走らず
来シーズンリニューしてからになりそうです。(^^;

最近のアチキさんのお遊びw
二コラが階段で氾濫中です。


チョビ大魔王とラッコ君が、監視役です(^^v





次回更新は・・・・
Posted at 2019/11/12 17:13:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月09日 イイね!

10月9日水曜日♪

こんばんは♪
10月に入って朝方一桁気温で、布団から出たくないイジリ好きです(^^;

今年もあと3ケ月・・・・w
早いですね(爆)

最近、帰宅時間が早くなって階段に・・・・

ニューフェイスが鎮座していました。



2019年Ver ニコラビッチです♪



2018年度はこちらでした。




これでアチキさんコレクションが、また増えましたw
2017年度までは・・・・



台風が週末に来るようなので、通過予想のエリアの方々は、
水と食料準備して、気を付けて下さい。
m(_ _)m
Posted at 2019/10/09 22:11:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月26日 イイね!

9月26日 木曜日

こんばんは。
9月2回目の三連休も終了して、棚卸モードのイジリ好きです。(^^;

2回目の三連休はというと・・・。

まずは、アチキさんのエボのグレートUP♪

今までの17インチから初の18インチへ


取付は色々と悩みましたが・・・

クリアがハゲハゲになったウイングのリペア。


これで暫くは、ご満悦モードかと思います。

後は、犬小屋の屋根の修理で、新しい波板貼るのに、骨組みから直しです。


こちらは、ボチボチと進めます♪

アチキさんのホイールは振り返ると赤が多い(爆)

今回のCE28RT


RSワタナベも赤(^^;


ウエッズRS5も赤(^^;


と言う事で次回のブログは・・・・w

おまけ♪
懐かしいパターンと思った人は高齢者ですw
Posted at 2019/09/26 21:05:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月16日 イイね!

9月16日 三連休最後の日(1回目)

こんばんは。

昨日のドライブで筋肉痛モードのイジリ好きです。

昨日は、この方からのお誘いにて
JPSC 2019.9.15 間瀬サーキット3時間耐久レースに参加してきました。

19年ぶりのコース
初めて乗るマシーン
3年のブランク
等々言い訳ネタ満載モードでのスタートです。

本来なら東京から関越→北陸道なのですが、
ピックアップしてもらう為に、上信越ルートで自宅まで迎えに来ていただきました。
有難う御座います。m(_ _)m



間瀬サーキット到着♪



遂に我が青春の車遊びの発祥の地♪

中年オヤジの車遊び成就のために!
……間瀬サーキットよ、私は帰ってきた!!

byアナベルガトー風


入口(このローカル感が好きです)


海の向こうは、佐渡島!


ゲートオープンからコース上を散策
最終コーナー中央からIN・OUTの路面とゼブラの確認♪





エントラントの車両



今回ドライブさせて頂くマシーン
ManiaxCars☆ケン太郎さんのプロボックス♪

エンジンは、営業車なので、お決まりの過走行バリバリのノーマルエンジン。
ボディと足回りは、ゴッズ中村さんの英知が注入済。
タイヤはTOYOのエコタイヤ65ハイトで楽しそうです。



受付からブリーフィングです。
今回は、3時間耐久なので、タイムでのグリッド決めではなくくじ引きとの事。

ゴッズ中村さん曰く
エコタイヤでタイム出ないから後ろからのスタートが良いよねとのアドバイス。
駄菓子菓子・・・世間は試練を与える物です(爆)
くじ引きで1番グリッド決定www

他のメンバーから色々と意見が・・・でスタート・ドライバー任命されました。

因みにTAKUMIの旗持っている方は、熊倉社長です。♪


スタートから45分間の受持ちでスタートですが、気温もガンガン上がり
30分後にはドライバー蒸し風呂モードで、
バックストレートから見える日本海が、黄泉平坂のお花畑に見えてくる始末w

ドライブ中♪


取り敢えずトラブル無く次のドライバーへバトン渡しました。
※チーム編成ですが
セカンドドライバーは、アイドラーズ12h耐久を経験しているナイスなお方です。
サードドライバーは、プロサクでTC2000も走られているスペシャリストです。
最後のドライバーは、勿論 HOTY総帥の健太郎さんです。

最後に走った感想ですが、
意外にハマりそうな趣向です。
スピード出ないから安全w

良い意味で、リハビリとエコタイヤなので、
丁寧なステアリング操作の勉強になりました。

来年も行われる予定で5月の日光も実家に帰る予定と重ならなければ
お声かかれば参加してみようと思います。

今回の入手品♪


次回の更新は・・・・w
Posted at 2019/09/16 20:07:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Monke さん
昨日は、夜も暖かくて過ごし易かったですね。ドライブには、最高な陽気ですね。(^^)」
何シテル?   03/30 05:37
気まぐれ・日記的な感じで、ブログに載せています。 家族(自分・嫁・子供)で、EVO-Ⅴそれぞれ乗ってます。(*゚▽゚*) サーキット行きたい病気が発症し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【大募集】ボディカバープレゼント!モニター募集キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 00:11:35
新しいコンテンツ「サーキット」が出来ました!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 05:58:10
蘇るマイエターナル。愛車をリフレッシュ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 23:42:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII EVO 4号機 (三菱 ランサーエボリューションVII)
BNR32以来の病気発症で、EVO4号機として入手。 快適装備満載の無軽量ファミリーカー ...
三菱 ランサーエボリューションV エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
三菱 ランサーエボリューションⅤに乗っています。 ちょこちょこDIY&SHOPで車イジリ ...
日産 スカイラインGT‐R 2代目 R32 (日産 スカイラインGT‐R)
2代目 BNR32です。 サーキットにかなりのめり込んだ時期のマシーンです。(^^; ...
三菱 ランサーエボリューションV ヘボ吉 (三菱 ランサーエボリューションV)
チューニング&レストア中に1号機と交換になりました。 EVOで10km/L走るエコカーで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation