• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月08日

爆速

SSDを購入してから2週間ぐらい経ちましたが

ようやくHDDからの換装作業に着手しました。

まずは愛機MacBook Proを裏返します。



裏蓋を留めているネジを精密ドライバーで外し蓋を取ります。

写真の左手前がHDD。



純正の250GBが装着されています。



本機からは精密ドライバーで外せますが

HDDに取り付けてある足はトルクスドライバーでないと外せません。



この足をSSDに取り付けた後、本機に装着。



内蔵だと外から見えませんが、MacBook Proと同じアルミボディが映えます。

後は元に戻して取り替え作業は終了。

今度内蔵HDDを先日購入した外付けアダプターでUSBに接続。



optionキーを押しながら起動して内蔵したSSDを選択。

ディスクユーティリティでHDDからSSDにデータを丸ごとコピー。



コピーには少々時間がかかりました。



換装作業が全て終了したら、いよいよ起動。

まずは換装前のHDDでの起動時間をご覧下さい。



次にSSDでの起動時間をご覧下さい。



どうです?決して早回ししてません!

劇速を通り越し爆速です!

今まではちょこちょこ使用する時はスリープで持ち歩いていましたが

これなら電源切っても気になりません。

換装の恩恵は一目瞭然です。

迷っている方はぜひご検討を!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/08 07:30:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ツバメの水飲み・水浴び
CB1300SBさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年12月8日 8:10
おはようございます

起動時間半分以下!
すごいですねー

またまた起動しなくなったFM-V君を今朝またまた分解!
はずせるコネクターやメモリを全部つけ直してー
今復活ですー

SSD入りのノートにするかディスクトップにするか考え中ですー


sai
コメントへの返答
2012年12月8日 18:27
コメありがとうございます。

正直ここまで速くなるとは思っていませんでした。

OSを10.6に戻そうかとも思いましたがこれだけ速ければ10.8のままで行けそうです。

これから買うならやっぱSSD仕様で決まりですよ!


プロフィール

「久々 http://cvw.jp/b/1597550/48294169/
何シテル?   03/04 20:01
北海道在住のNGM-BINです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロアパネルの大穴塞ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 07:26:15

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
初めまして。 平成19年式マツダCX-7クルージングパッケージ4WDに乗っています。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation