• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NGM-BINのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

釣れました〜

ようやく一昨日25日に出陣する日が来ました。NEWロッドとランディングギアを引っさげて、アキアジ狙いで胆振方面某海岸へ出撃!



とは言っても朝マズメの混雑を避けるのと、アキアジ釣り超初心者の奥様が同行でしたのでお昼過ぎの午後2時からルアーを撃ち始めました。

河口正面には魚の群れがいますが、それなりに釣り人もいて奥様のキャストでは間違いなく迷惑をかけそうなので、河口から50mほど離れた右岸のテトラ上を陣取りました。

ほどなくして奥様がビギナーズラック(?)でメスサケをゲット。新しいランディングフレームは1発でネットイン!!とーっても使い易い!

その後、奥様から根掛かりしたと言われロッドを渡されるが、何か感触が違う。重たいけどリールはなんとか巻ける。ポンピングしながら巻き続けると魚の引きを感じスレ掛かりと判断。ゆっくり巻きながら引き寄せ奥様がネットイン!!

しかしこのあとアクシデントが発生したため撤収。

収穫はメスサケ70cm。しかも銀ピカ!!



スレ掛かりのオス74cm。



今回、私はボンズで終了。超初心者の奥様が2本ゲットとなりました。が、新しいランディングフレームは素晴らしい!奥様が人生初のネットインを1発で決められるほどの使い易さです。



ランディングフレームイーノ+(プラス)はオススメですよー!んでもってアクシデントは後ほどお知らせします。
Posted at 2015/09/27 15:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月20日 イイね!

ランディングギア

先月のNEWロッドに続きランディングギアも新調しました。



フレームは新製品の昌栄のランディングフレームino+です。どこが+(プラス)なのかと言うと



フレームの先が少し下方向に曲がっているので魚が掬い易いそうです。さらに、ココは従来品と同じですがフレックスアームのロックタイプが標準装備されています。



さらにさらに!ネットも張りがあって型くずれしないため、これまた魚を掬い易くなっているそうです。試しフレームを床に置いても倒れない!



ちなみに現在使用中の磯玉網と比較すると



丸いフレームも60cmなのですが、オーバル型だとさらにひと回り大きく感じます。そして斜めから写真を撮ると



丸いフレームの網はペシャンコ。一方のino+はネットの張りで持ちこたえています。

あとはシャフトが届けば早速釣行に出かけたいと思います!
Posted at 2015/09/20 07:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々 http://cvw.jp/b/1597550/48294169/
何シテル?   03/04 20:01
北海道在住のNGM-BINです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

フロアパネルの大穴塞ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 07:26:15

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
初めまして。 平成19年式マツダCX-7クルージングパッケージ4WDに乗っています。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation