• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのとんのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

湯河原をちょっと散策

こんばんは。


昨日は祝日で休みだったので
午前中故障していた冷蔵庫の修理をメーカーの方にしてもらいまして・・・


保証も適用でき、直ったっぽいですが、とりあえず様子見とのこと・・・



ということですので、午後は少し足早なデートを・・・





水色のおてんばとねwww






目的地は湯河原。


数年前から行ってみたかったんですけど、なかなか行けてなかったんですよねー



お金をケチって、行きは下道で地道に行きました。




途中でお気に入りの景色がいいレストランを見つけまして遅めのランチw









タイヤが焼けるまで山道を攻めw


※イメージ写真





湯河原梅林到着。




4月もほぼ終わり。
梅の花などありませんwww



そして、湯河原温泉へ。











午後しか時間なかったんで、足早でしたが

やはり温泉街はいいですねー


こごめの湯にてゆっくり入浴し、

帰りは高速で優雅に家路につきました。



次回は一日中ゆっくりと楽しみたいですね。
Posted at 2015/04/30 22:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紀行 | 日記
2015年04月11日 イイね!

横浜観光

こんばんは。


今朝、起きて何気なくスマホをいじっているととある記事に目が行きました。



4/12に東海地震の予言。



ふむふむ。

でも、根拠がないでしょ根拠が・・・



あった




イルカ160頭打ち上げ!ゲリー・ボーネルの予言は当たるのか?
http://matome.naver.jp/odai/2142863341171724101


4年前の2011年3月にも打ちあがっているので、信ぴょう性は高い・・・


うーん。


信じるか信じないかはあなた次第。


私は・・・

ちょうど実家のある埼玉に戻る用があるため、PCや思い入れのある服を車に積んでおきましたw
海辺と違い、やはり災害に強い埼玉です。



※こんな服ですが20代男性です


何もなければ一番なのだが・・・





今日は地元の友人と横浜中華街と中古車屋に行きました。

友人が気になっている車が横浜の中古車屋にあるとのことで、急遽横浜観光を兼ねて遊ぶことに。



新横浜駅のロータリーで友人を拾い、始めにあぶない刑事で使われた港署の建物へ。


待ち合わせの時、目立つ色のマイナー車は役立つwww




こ・・・ここが港署?

友人に案内してもらっていたが

つい、通り過ぎてしまったww


港署と横浜ナンバーww

今度のあぶない刑事にはGT-Rが出てくるとの噂が・・・

本当ならば日産ファンとしては楽しみですなぁ


港署での写真撮影の後、中華街にて食事。



「はなのさと」・・・だと・・・!?
おい!ここは横浜だぞ!
警視庁の立ち入り捜査入るぞ!ww(某刑事ドラマネタ)




金欠でしたが、リーズナブルなセットメニューを注文w


おいしゅういただきました!


駐車場代が怖いので、中華街を速やかに抜け出し、

本日のメインイベント

中古車屋さんへ!

友人の目当ての車とは・・・



三菱ディアマンテ。


私と同じく日産が好きなんですが、初めて聞いたときは驚きました。

でも、ディアマンテ、内装が驚くほどかっこいいですね!




ハンドルのデザインが個性的!シートもアメ車チックな本革です!


三菱の車って何とも言えない独特な色気がすごいありますね。


ちなみに軽自動車苦手な私ですが、iは好きw

やっぱり、グラマーなのが好きみたいですw



今回は購入ではなく車種の選定段階なので、外から見るのみ。


その後は友人を乗せて埼玉まで疎開・・・


ではなく、帰宅しましたw



いやー

やっぱり、ブログで中華の話題を書いていたら、お腹減ってきたww

ちきしょー



とりあえず過去の写真を載せてみるw
Posted at 2015/04/12 00:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 紀行 | 日記
2015年03月22日 イイね!

相棒。

こんにちは。

昨日、地元の友人と静岡へドライブへ…

沼津港と富士川SAの相棒テラスに出かけてきました。



港なんて、横須賀に行けばいいじゃないか?


と出不精な神奈川県民の方々には言われますが(失礼)



「静岡に行く」という事実がいいのです!www


友人乗せ埼玉から出発し、

お昼頃に沼津港に到着。

雨の中、昼食の店を探します。




実際行ったのは別の店ですww




壁ドン。

じゃなくて

マグロ漬け丼。


港では写真これしか撮っていない( ̄∇ ̄)…





昼食後、すでに14時を回っていたので

富士川SAへ移動。


途中事故渋滞に巻き込まれながら

休憩を交えしばしドライブ。

17時頃到着。







リーフとw











暇か?










到着後、興奮ww


クリアファイルとお土産用のクッキーを購入。


ネクタイは悩みましたが…


カジュアル系の私には
着けていく機会ないww


相棒テラスを堪能した後は
富士川SAを一巡りして家路につきました。


程よい遠さでドライブ自体も楽しめました!






洗車せねば…
Posted at 2015/03/22 12:09:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 紀行 | 日記
2015年01月06日 イイね!

人生初

こんばんは。

三が日の最終日、1月3日にスノボーに行って参りました。

目的地はたんばらスキーパークです。

早朝、実家を出発。
7時過ぎに県内の大学時代の先輩の実家へ先輩を向かいに行き

東松山ICより関越に乗り、群馬へ!


途中、渋滞に遭遇しましたが、なかなかのペースで関越を降り、山道へ。

スイスイと走っておりました。

すると、前方に少し挙動のおかしいフリードが。

後輪がどうやら落ち着かない模様。

私「前の車、夏タイヤじゃないですかね-?」
先輩「タイヤ凸凹してそうだし、スタッドレスじゃないか?」

との会話をしていたら、渋滞に遭遇。

すると、フリードの前の車が発進し、うちも発進…

と思いきや、フリードが発進しない。

何とか発進するも、カーブで勢いよく空転するフリードの前輪。


これはあれですね。


また渋滞にはまり停止。
すると今度は発進の時、フリードが後ろに下がってきた。

私「やっぱり、前の車夏タイヤですよ!」

フリードは何度も試すも後進。

そのままではフリードにケツアタックを食らいそうなので、先輩が降りていき、フリードの運転手に話しかける。


その結果…


夏タイヤでしたー(´・ω・`)



雪道に夏タイヤはさすがにないんじゃないか(´・ω・`)

フリードにはチェーンを付けてもらい、愛梨ちゃんも発車…

と思いきや、
空転。
天下のブリザックでもチェーンと比べると発進は弱いですね。

先輩やフリードの運転手に押してもらいなんとか発車。



到着しました。




NACK5の車に親近感を覚えww

一式をレンタルし、ゲレンデへ。

スキーの経験はあるもののスノボーは初体験のため
ヒヤヒヤしながら、リフトへ。

左足にボードを付け、歩くのに四苦八苦していたら、
リフトの職員のおじさんに
「ほらほら! 男だろ! しっかり!」
と言われる。

いやいや、今初めてだから! 初めて付けて数メートルww

とツッコミを入れつつリフトに乗る。


一人はスノボー二回目、一人は初体験というメンツの為、ゆっくりゲレンデを降りていきましたw

30メートルくらい滑ると少しずつ滑り方がわかってくる。

とりあえず、危ないと思ったら踵に力を入れ減速or転けるを覚えとけば大丈夫(^^)


課題は右方向に曲がるのが苦手なことくらいですかね。

たまにバランス崩します。

次のスノボーでは改善せねばですね。

しかし、スノボーは楽しい!

MT車の運転みたいな楽しみがありますね。

スノボーの後は温泉に入り、埼玉へと帰りました(^^)

スノボーの後の温泉。

最高ですね。



次は一人で行くかもしれません。

とりあえず、ブリザックを過信せず
山に入る前にチェーン装着しときますwww





それにしても寒かった!

マイナス7度!

寒さも吹き飛ぶ楽しさでした!




地元の友人との飲みと遊びの年末年始でしたね。

Posted at 2015/01/06 23:47:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 紀行 | 日記

プロフィール

はじめまして。 BBQとドライブが趣味です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CEP / コムエンタープライズ デイライト制御キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 18:19:08
エクストレイル専用 デイライト制御キット Ver2.0の取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 16:24:56
日産 エクストレイル  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 12:05:22

愛車一覧

日産 エクストレイル 亀山号 (日産 エクストレイル)
初電動車。 3月3日、33の日に納車という奇跡的な車ですw T32の今後の維持費を ...
三菱 eKスペース ミント号 (三菱 eKスペース)
セカンドカーとして導入しました。 ほぼ一目惚れと運命で選びましたが、 シートヒーター標 ...
日産 エクストレイル 草モチ号 (日産 エクストレイル)
初新車。 XB32SからNT32へ… 幼少期Z32フェアレディZで車好きになった私に ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
中古車屋にアテンザ買いに行ったつもりがこれを買っていた。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation